×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~お久しぶりですッ


なんだかブログ更新の日にちが空いてしまいましたぁ

(れ)は暑かったり、寒かったりの気温差のせいか風邪気味

皆さんも気を付けて下さいね


GW明けに小岩井農場の一本桜が満開との情報をgetしたので
行ってきましたよ

どどどーーーん。
岩手山とのコラボレーション素敵

平日にもかかわらず県外ナンバーの車も多数

かなり込み合っておりましたぁぁ从*・゚。゚・) マッ!!
道路沿いの桜もとってもキレイで思わずパチリ


話は変りまして

先日、宿まわりに行ってきた(れ)ですが。。。
どうしても麺類が食べたく、何処で食べよっかなぁ~



ある場所へパンフレットをもらう為に立ち寄りましたっ

そしたら、お昼時でとてもイイにおいが


アルパこまくさでっす

温泉館をはじめ、火災防災ステーション、駒ケ岳情報センターもあり情報収集の場
としても利用できます

登山の季節になると、駒ケ岳八合目行きのバスの発着所としても利用されるため
ますます登山客で賑わうことでしょう

お食事処 こまくさでのお昼は


(営業時間

他にも季節の山菜や地元の食材を使ったメニューがあり大人気

(れ)の田沢湖B麺は焼きうどん風で、とってもモチモチ美味しかったです

もう一つ気になったメニューが。。。
限定10食 きまぐれ定食 1200円
(小鉢3つ、天ぷら、味噌汁、ご飯の盛りだくさんメニュー)
次回は是非っ





それではまたε=ε=ε=ヘ(*≧∇)ノ~
PR
角館の桜が散ってしまったようです。。。
短い命でしたが、たくさんのお客様に感動を与えてくれたことでしょう

(れ)も念願の夜桜に行き、写真をたくさん撮って来ましたよ

ちなみに屋台でチョコバナナ

GW最終日の5日の夜だし、空いてるでしょ

人・人・人



みんな考えてることは同じなのでしょうか

昨年は雨の中、夜桜に行ったせいで屋台も閉店ガラガラ

今年は天気も良く、気温もまずまず


話は変りまして

以前のブログで秋田のプロバスケットチーム

覚えてますかぁ


ついに~
秋田ノーザンハピネッツのチームロゴが決定っ

(HPより)


秋田といえば日本有数の米どころ。bjリーグのシーズン開始は稲穂が黄金に輝く時期。
豊作と勝利への思いを込めたロゴです。
また、歴史と伝統ある秋田のバスケットボールの誇りを王冠で、熱気とスピード感をロゴタイプ
で表現しました。
インターネット投票総数2129票【ちなみに1票は(れ)】
そのうち1154票を獲得した貴重なロゴですよーっ

是非、秋田全体を盛り上げ稲穂のようにピカピカ輝く県にしてもらいたいですね

GW最終日~
角館の桜がちょうどGW中に満開になりラッキー


まだ桜を見に行けていない(れ)は、今日は夜桜に出掛けようかと思っている
ところです。良い天気が続きますように。。。☆
先日、友人宅で大好きな大好きなババヘラをご馳走になりましたぁ

普段あまりアイスは食べないのですが、ババヘラはシャリシャリしていて、飽きない
ほのかな甘さがgood

秋田名物 ババヘラ・アイスですよーっ

特にピンクのいちご味が好きです

ピンクの方が多いときは心の中でガッツポーズ

ちなみに今回はキレイに半分ずつ


道端でカラフルなパラソルの下で、おばあちゃん達がピンク(いちご味)と黄色(バナナ味)の
シャーベット仕立てのアイスを売っている

ビックリです





便利になった反面、少し寂しい気持ちになったのは(れ)だけでしょうか



おばあちゃんを秋田の方言で「ババ」、そのおばあちゃんが専用のヘラでアイスをコーンに
盛ることから『ババヘラ・アイス』となった。
小学校や中学校の運動会の時に食べたババヘラが(れ)はいつも以上に美味しく感じて
いたのを懐かしく思いますぅ

おばあちゃんモテモテ

これからますますアイスが恋しくなる季節

是非見かけた際には「ババヘラ下さぁーい」と一言、おばあちゃんへ

やっぱカップも良いけどコーンでしょう

タイトルは今日のわんこ


急遽ブログ当番をチェーーーンジして(れ)が_

午前中にJRの方とお花情報をゲットしに、向かった先はこちら



本日の天気は晴れ、気温は20℃

会場付近は観光バスや自家用車で混み合っておりました。
事故等には十分お気を付け下さい。


今現在のおすすめスポットは
“⑤茂左ェ門”
“⑨善兵衛”
“⑩久兵衛”
日陰の部分にはまだ雪が残っておりました。
少しずつ咲き始めていますが、これからですね。
“⑩久兵衛”は特にかたくりが大きく綺麗に見えました。


刺巻駅から見える駒ヶ岳です。
本日は晴天なり



風はまだ少し寒いかなぁ。。。
最近続いているお花の話題は今日はお休み

たまにはね~
春が近い

かかっております



週1回のバスケでは物足りず、近いようで遠いとあるジムに足を延ばして
いるのが現状でっす


もう少し夜の気温が上がれば


秋田にもプロバスケットチームが出来ましたねっ


2010年~11年シーズンから日本プロバスケットボールリーグに参入する
秋田ノーザンハピネッツ
このチームのロゴマークが3点に絞られており、ネット上で投票を行っています

幸せ・楽しさを表現するピンク
力強さを表現するブラック
豊作祈願とバスケット王国秋田の格式を表現するゴールド
の3色を使用したロゴになっております

稲穂ロゴ、炎ロゴ、稲妻ロゴの3点から選択しコメントを添えての投票です

(れ)ももちろん投票しましたよっヾ(´▽`*;)ゝ"
ブログをご覧の皆さまも是非、ポチッとお願いします



投票締切:2010年4月27日(火)24時


そしてそして、田沢湖協会のHP上に新たに「山の案内人ガイド事務所

広告バナーが仲間入りしましたので、こちらもお願いします

(あ)サンから教えて頂いた技を忘れないうちに使って

今更ですが。。。