[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちはっ

サッカー


結果は岡田JAPAN



ヤッターヤッター /( _0_) ̄θ☆≡≡≡≡≡○ ┏┓
今日はイベントのご案内でーす

美郷町ラベンダー園
※昨年の写真
美郷、初夏の風物詩ラベンダー園。約2万株のラベンダーが、爽やかで可憐な
小さい花々を咲かせ、辺りを紫色に染めます。
そして、ラベンダーが自由気ままに香りを風に乗せ、訪れた人を優しく癒し、
包み込んでくれます。
期間

時間


ラベンダー摘み取り体験(300円)やグラウンドゴルフ(200円)も出来るようです

期間中の土・日には。。。




昨年、(れ)も行きましたが土日はかなりの人が~Σ(゚Д゚;
出店もたくさんあり、何を食べようか迷うぅ

お天気が良い日を狙って行ってみたいと思いまーす

こんにちは


みなさん、水沢温泉感謝デー行かれましたぁ

入湯料が無料



(れ)は友人と硫黄を求めて行ってきましたよ~

普段以上に混み合うコトは予想していたので、少し遅めにgo


なーのーにーL(TOT)」 ぎゃー
やっぱ混んでた。。。
でも、タオルを頂いちゃいましたっ

ちょっとした心遣い感動です。
また是非感謝デーお願いしますね、


駒ケ岳


焼森の下部の赤倉沢にはシラネアオイが顔を出したようです

こんにちは~.:+:.::.:+:(*ゝc_,・*)ノ゛
少しずつお花が咲き始めているようですねっ

12日(土)にはついに八合目小屋の売店がOPEN

お山に詳しい親切な売店のオジチャン

是非声を掛けてみて下さい

最近、お天気がイイ日が続いていますねー

フォレイクもついにあのドラマで話題になった夏服にチェーーーーンジ

うふふ


もう少ししたら梅雨かしら。。。
雨はやっぱり好きにはなれない雨女(れ)でしたぁ☆ъ(*゚ー^)じゃ!
どーもどーも、こんにちは

なんだかもやもやなお天気

今日、明日と(け)がサポートしているツーリング


午後からは…どうなるかしら

さてさて。。。
食べログの時間になりましたぁ~( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
ネタを蓄える余裕もなく、出来立てほやほやのネタでございます。


祖母を病院に連れて行き、ちょうどお昼時

(れ)の希望により、以前からすごーーーーーーく気になっていた
美郷まんまを食べに行くことに


お邪魔した場所は、美郷町役場千畑庁舎近くにある
『割烹・食堂 若清水』
お店自体はこじんまりしていて、地元の方が足を運ぶ温かい雰囲気漂う
お店といった感じ

(れ)は迷わず「美郷まんまー

じゃん

じゃじゃん

じゃじゃじゃん

ボリュームあり過ぎぃ

でも全部食べちゃった。。。

美郷まんま、味噌汁、漬物 750円(税込み)
※トッピングで温泉卵

奥羽山麓のおいしい水と大自然で育った


最高に贅沢なまぜご飯└(^^*)┐ ┌(*^^)┘└(^^*)┐ ┌(*^^)┘
黒毛和牛のお肉の他に、美郷産自慢の肉厚ぷりぷりシイタケ。
玉葱、人参は厳選した食材だけを

味付けには、昭和5年創業の地元で愛されている照井味噌醤油醸造元の
醤油を使い、鰹節、昆布など厳選した素材を贅沢に使った出汁という
こだわりです

そして、なんと


2006秋田県商工会おもてなしまつり
ベストパフォーマンス受賞

詳しくはこちらを

のぼり旗があるお店で食べることができますっ


次は機会があったら美郷たぬ中を食べてみたいなぁ

シンプルな中華と分かっていてもなぜか魅力を感じてしまう~
【HPより】
たくさんのご当地グルメがありますが、みなさんのオススメはなんですか

是非、(れ)の食べログでご紹介させて下さい☆
それではまた

こんにちはーっ

今日から天気の良い日が続くようですね

天気予報あたりますよーに★
さぁーて、以前のブログの続きですが。。。
(れ)が食べたお昼はやっぱり~横手やきそば

第1回横手やきそばグランプリ1位のお店『出端屋(いではや)』にて
厳選した麺と特製ソースを使用してじっくりと焼きあげています
程よい甘さのソースに目玉焼きと福神漬け
あっという間に完食です(* ̄◇)=3 ゲプッ
そしてそして、もう一つ。【友人用】
秋田 比内地鶏ラーメン
熟成させた卵麺地鶏と野菜が透ぎた旨みの塩スープに柔らか~い
地鶏チャーシュー細麺好きの(れ)には堪らない
横目でいいなぁ~と訴えておりましたぁ_ャ_(T T;)ュ アァ・・・・
ご馳走様でした。
今日みたいなお天気の日にはお弁当を持ってピクニックに出掛けたぁ~い
と思いながら、今日もフォレイク勤務中ですっ
今朝の新聞に大きく生保内公園のつつじ祭りの様子が載り、そのおかげで
朝からお問い合わせが立て続けに来てますよぉ
皆さんも是非~(・ω・d)~~~~~~~~~~(b・ω・)ヨロシクネーン
昨日の夜は強風&大雨でが飛んでいくかも~とひそかにドキドキ
しながらも爆睡していた(れ)ですッ…。(´д`||i)ヤッベー
出勤前にを見たら、葉っぱや桜の花びらがペタペタ付いてましたぁー
↑(る)サンにも言われちゃいましたどこを通って来たの~
今年はやはり駒ケ岳の雪解けも遅いようで、登山の日にちを検討しなければ
(と)サンが28日に登山整備の為、一足先に駒ケ岳に向かいますので、後日
詳しい情報をブログで書いてくれるかと思いますぅ
よろしく~φ(・ェ・o)~カキカキ
話は変りまして
先日、天気が良かったのでチョット足をのばして、秋田ふるさと村に行って
来ましたよー
(れ)はワンダーキャッスルと星空探検館スペーシアの2つを楽しんだ後、お昼ご飯を
頂きましたお昼はもちろん。。。
『ワンダーキャッスル』は4階建てのお城
トリックアートや木製遊具、巨大ボールプール、高さな・な・なんと5mの落下式
すべり台など、ワンダーな仕掛けがいっぱーい
はしゃぎ過ぎて写真はほとんど撮れませんでしたが…
捕獲された(れ)
笑
『星空探検館スペーシア』は東北最大級の天井スクリーンで幻想的なプラネタリウム
今現在、Night Flight 世界の星空とムーミン谷の物語 星と花のセレナーデの
2つが上映中でーす私はもちろんムーミンで
30分と短めですが、なんだか優しい気持ちになりましたっ
他にもチューチュートレインや秋田県立近代美術館があるので、1日中ゆっくーり
楽しめそうですね*゚∀゚)ノ
ドイツ製の真っ赤な汽車型バスのチューチュートレイン発見
秋田県立近代美術館の出入口はこんな感じ
この目の前にある広場も広くて、イイ休憩スペースになっております
本当はGW期間中に開催されていた、わんにゃんとゆかいな動物ランドが
よかったなぁ~と思っていましたが、今回のプランでもおもいっきり楽しめたし、
次回何かイベントがある時にまた
お昼ご飯は何を食べたと思いますかふふふ~ん。
横手と言えば。。。
はい、次回までのお楽しみにぃハッハッハー........(((((¬ ̄▽ ̄)¬サラバジャー