×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます~~~ヾ ^∇^

ついに降りましたぁー雪





昨日からサンタ列車

一足お先にクリスマス


運転士と車掌がサンタクロース

デコレーション

クリスマスムードたっぷりのサンタ列車に是非ご乗車下さい

※今年はサンタ号きっぷ


そして、フォレイク内もクリスマスに向けて少しだけへんしーーん

デコデコo。☆**。゚゚。*゚。.☆・゚。:.*Merry X'mas:*・゚。:.*o。☆*。゚゚。*゚。*.☆o
ガラスなので何とも写真が撮りにくい

気になる方は是非フォレイクに遊びに来てねっ


最近、ご無沙汰気味の生け花紹介

旅に出ている(け)は元気に頑張っているようです

池坊 小松千代子様
PR
今日はお日様が出てますよーっ

気温は低めですが、眩しい光が差し込みなんだかウキウキ

しかーし、心配ですね。。。



あと1週間でどっと雪が降ることを願わなければ


お隣岩手県からウルトラマンアート!のチラシが届きました




デザイン画、造形、記録写真、フィギュア…約400点を一挙公開

2011年1月7日(金)

10:00~17:00(入場は16:30まで)※1月17日(月)は休館日
岩手県民会館・展示室

入場料

小・中・高校生 300円(当日500円)
詳しくはこちらをチェック

今回の展覧会では、ウルトラマンとウルトラセブンを昭和40年代から今日に
至る視覚文化の中で大きな位置を占めるイメージ世界ととらえた上で、
その原点(成田亨ほかのデザイン画や造形、記録写真等)と、そこから
生まれたもの(今日のフィギュアと美術)を紹介

映像に結集し、映像から生まれた創造力の精華を是非お楽しみ下さい

(れ)の弟も小さい頃、一人二役(ウルトラマン

あります


あぁ。。。あの頃は可愛かったですね( ̄へ ̄|||) ウーム
【それでは、またぁ】"\_( *′∀`)ノ゛
こんばんは、(れ)ですっ

もう外は真っ暗~

(え)サンのブログでも触れていたようにクリスマス

入りつつありますねー

私的にはCMで流れているケンタッキー


クリスマスと言えばケンタッキー

(れ)なのですぅヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
内陸線では恒例の



要チェックですよ

さてさて。。。
田沢湖観光協会HPに新しいバナーが仲間入り


ついにこの時がやってきました.*・゚☆Happyヾ(*c_,*)ノHappy☆゚・*.
英語verと韓国語verのHP

インバウンドチームのお二人がこちらをそれぞれ担当しています

またこちらのブログとは少し違った楽しみ方ができると思います

内容はモチロン…写真や画像も盛りだくさんで(れ)も見習うべき点が
たーくさんのブログとなっていますので、こちらも併せてよろしくお願いします


それでは今年もラスト1ヶ月

張り切って頑張りましょーーー"ヾ(゚▽゚*)>フレー!!フレー!!<(*゚▽゚)ツ"
こんにちは、(れ)ですッ


今月も残り5日


つまり。。。今年も1ヶ月弱で終わってしまうぅΣ(゚Д゚;(゚Д゚;エーッ!!
いよいよ忘年会シーズン

届いておりまーす

お



さてさて、本日は標高1454m

森吉山の



ゴンドラ降りてすぐ 樹氷
【阿仁スキー場営業期間】
平成22年12月11日(土)~平成23年3月27日(日)
【樹氷総合案内所開設期間】
平成23年1月8日(土)~平成23年3月13日(日)
※樹氷が見頃の上記の期間中は、ゴンドラ山頂駅舎隣で樹氷総合案内所を
開設し、樹氷教室の開催や和カンジキ、スノーシューなどの貸出を行います。
森吉山の樹氷はゴンドラ山頂駅舎も見ることが出来、徒歩5分で樹氷群を
観賞できるようです(ノ*´∀`)ノ☆ヤッターン゚+・。*♪
(れ)は秋にゴンドラに初めてゴンドラに乗り紅葉を楽しみましたぁ

冬の森吉山もきっと魅力的ですよね

白銀の世界 大自然
素晴らしーーーーい(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
(北秋田市HPより



お問合せ先/
北秋田市観光案内所「四季美館」

森吉山阿仁スキー場

阿仁スキー場ゴンドラで直行する「神秘の世界」へゴーゴー

こんにちは

今日もお日様が眩し



とっても天気が良い仙北市ですっ

ついこの間まではタイヤ早く交換しなきゃ


最近の天気を見てるとまだいっか~と思ってしまったり


うーーーーん(● ̄  ̄●)
昨日、フォレイクの新聞整理をしていたら気になる記事を発見

アイリス映画化
来月1月から上映
県内撮影シーンも
再びブーム到来か

最近、少し落ち着いている気がして寂しかったんですよね。。。
映画版のタイトルは『アイリス THE LAST』
ドラマを再構成した内容で、新たに撮影したシーンも収録されているみたい

来年1月8日から上映される予定

きゅんきゅん.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ

(れ)も絶対観ます

詳しくはこちらを

ドラマの終わり方が未だに気になるぅ


映画でついに明かされるのか
