×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
この間のブログを仙台市にいる友人が読んでくれたようで、
「いつもの(れ)でいてねっ
帰った時は美味しいものを食べに連れてってー
」と後日メールが届きました。決して忘れられない2011年3月11日。
でもどうやっても戻ることは出来ないし、私たちは前に
進まなければなりません。
日に日に大きくなる被害や被災された方々の事を思うと
とても複雑な心境ですが、少しずつですが、以前のような
ブログに戻していきたいと私は思います。
なびっちサンのコメントにもあったように、わらび座で来月から
新しいミュージカルがスタートします

劇団わらび座創立60周年記念特別公演
ミュージカル アテルイ-北の燿星
2011年4月10日(日)~5月4日(水) わらび座
5月~2012年2月 全国公演
詳しくはこちらをクリック

たざわこ芸術村温泉ゆぽぽ 営業状況(3/24現在)
温泉入浴 12:00~22:00
ばっきゃ 12:00~22:00
片栗花・田沢湖ビール 臨時休業
ミュージカル 休演なお、たざわこ芸術村⇔角館駅・武家屋敷の区間を
走っている無料のシャトルバスも只今、運休です


それでは今日も1日頑張りましょう└(´▽`*)┘
PR
東日本大震災で被災された皆様に
心からお見舞い申し上げます。
生まれて初めて27時間に及ぶ停電を経験し、
復旧した今現在、電気の大切さを改めて実感。
当案内所でも夕方の1時間弱のみ、デスク上の
電気をつけるだけ。
それでも十分明るく、日中は電気をつけなくても
特に問題がないことに今更ながら気付きました。
今までどれだけの無駄があったのか。。。
毎日の徒歩での出勤にも慣れてきました。
普段交わすことがない、近所のおじいちゃんや
おばあちゃんとの挨拶も元気の源に☆
生活のほんの一部分に過ぎませんが、見直す
大きな機会になったことはたしかです。
松山千春さんがラジオで
『知恵があるやつは 知恵を出せ
金があるやつは 金を出せ
力があるやつは 力を出せ
何もないやつは 元気を出せ』
と話していたと、友人から聞きました。
言葉の使い方が少し乱暴な気がしますが、
だからこそ心に響く言葉だと私は思います。
みんながそれぞれ出来ることをすればいい。
一人ひとりの思い・行動が積み重なれば
きっと大きな支えになっていくと思います。
今現在も被災地にいる友人のために、私は
毎日頑張って働き、地元に戻って来た時には
ギュッと抱きしめてあげようと思います。
こんにちはっ

本日、13時半よりクニマス里帰りプロジェクト「さかなクン講演会」が
行われますねー

ぎょぎょー

(れ)の両親も
で申し込みをし、見事当選

家にはこんなハガキが届いておりましたっ

山梨県西湖に生息していたクニマス発見の功労者のひとりである
東京海洋大学客員准教授さかなクンが今日の講演会でお話した
内容を(れ)も両親から聞きたいと思います
”楽しみ~
そしてそして、ある朝の出来事。。。
JRの駅員さんに「ちょっとちょっとーこれ知ってる
」と言われ、指差した方を見てみると…
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッ<IRIS
県の観光課が設置したパネルのようで、秋田駅にもあるそうです

言語バリアフリーの整備事業の一つということで、日本語・韓国語・
中国語・英語の表記が

ホームから改札を出るとどどどーーーんとBIGなパネルガ頭上に
ありますので要チェックですよ

なんだか、冬に逆戻りしてしまった仙北市

体調を崩さないようにしないといけませんね

はーるよ、こい!!!
着々と春に近づいてきていますね

買い物をしに行っても春服に目がいき、誘惑に負けてしまいます

おそろしや~
おはようございます、(れ)です

新聞でも一際目立った田沢湖の写真。
※さきがけon the Webより。
2月21日、好天に恵まれた田沢湖畔で撮影された写真です

湖面に秋田駒ケ岳の山容が映し出され、「逆さ駒」が出現!!!
風が穏やかな早春の好天時がシャッターチャンス


もっとも美しい姿を見せてくれるようです

昨日、面白いものを発見しましたー

攻略
秋田弁クイズ なまはげからの挑戦状キャンペーン期間中、上記サイトにアクセスして、食・観光・文化をテーマに
したクイズに挑戦

3問全問正解した方の中から抽選で豪華な秋田名産品をプレゼント

是非クリックしてみてねーーー
それでは、これから(れ)は当会HPの内容をより良くするために
今後携わってくれる業者さんとお話をしてきますっ!!!
こんにちは、(れ)です。
今日は何だかイベント日和かもしれません!!!
火振りかまくら、冬のシンフォニー、クニマスの記念特別展最終日~
朝に『クニマス百科』を購入したお客様がいまして、これから本を
片手にハートハーブに行くんですって


素敵過ぎっ。アリガト(・_☆)・‥…━━━☆きゅぴ-ん

角館観光協会のブログには雪灯籠造りの様子がupされてますよ

今日はお天気も良いですし、最高のイベント日和

総数50基の雪灯籠が皆様のお越しをお待ちしております

さてさて。。。
皆さん、Twitterって知ってますか

(れ)は聞いたことはありますが、なんだか出来ずにいる感じです

慣れたら楽しそうですけどねっ

秋田県観光総合ガイドあきたドッとコムでTwitterを始めたようです

先取り~\(●o○;)ノ
少し覗いて見たら、リアルタイムでイベント情報やお得な情報が飛び交って
おりましたぁ
まさに情報の宝庫!!!「Twitter」とは、日本語で「(ぺちゃくちゃ)しゃべる」という意味の
英単語で、登場以来にわかにインターネット・ユーザの注目を集めています。
ユーザ同士が“つぶやき”を共有できる新サービス
で、特に誰かと会話をするわけでもなく、なんとなく人の輪の中に加わって自分の存在をアピール
したり、他のユーザの発言に耳を傾けたりする
ものみたいです。こりゃ、ついていくのが大変ですね~
やってみないと分からない感じですかね。。。
(れ)もいつかデビューしてみようと思いますぅo(^(●●)^)o

