×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏を大満喫しつつある(れ)ですっ


暑いのは苦手ですが、楽しいことは大好きです

(れ)にはアウトドアが大好きな友人がいまして、
ちょうどお休みがカブったので前から狙っていた
とある所へ行ってきましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
田沢湖キャンプ場
田沢湖で休日を満喫しよー出来るだけお金をかけず

と月一恒例企画に参加しました

その名も。。。


キャンプ場内の手作り石窯で焼く本格的なピザ作り

まん丸な生地を~
のばす のばーーす
その間に好きなトッピングを選んで~切る
そして、のばした生地にトマトソースを塗り、トッピングをどーん
私達は欲張りなのでハーフ&ハーフ(〃 ̄ ♀ ̄〃)人(〃 ̄ ⊥ ̄〃)
手作り石窯「トーマス」くんの出番です

焼くのがなかなか難しかったぁ!!(ノ゚□゚)ノ・・・εミ(ο_ _)ο
回転させながら全体を焼かないと、一部だけこげてしまう…
なんてこともあるので集中しないと

窯内の温度はかなり高めなので、1分もしないうちにアツアツの
ピザが出来ちゃうんです

形は歪ですが、味を天下一品のピザ完成☆
欲張りな私達が作ったのは定番のmixピザ&ツナマヨコーンです

チーズもたっぷりかけたのでトロトロ


玉葱やピーマンが少し苦かったものの、
「この苦味も手作りならではだよね~うまうま

昼ご飯を食べたばかりだったのに二人で仲良く1枚をペロッと完食。
参加料金は1,500円(ピザ1枚) サイズ/25cm
私達は2人で1枚を作ったので、一人あたり750円

キャンプ場を利用されるお客様はもちろん、私達のように
ピザ作りのみでも参加出来るので魅力的ですよねっ

事前にご予約[3日前まで]して頂ければ、2枚様~体験出来ます。
オリジナルのピザを作ってみましょう

生地の成形や窯焼きは優しいスタッフ~が状況を見つつ、
手伝ってくれますので心配ご無用!!!
目の前には田沢湖

美味しいピザを食べれる幸せプライスレス

・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*
田沢湖キャンプ場
ご予約・お問い合わせは
TEL/FAX 0187-43-2990
http://www.tazawako.net/
・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*
こんにちはっ

お腹いっぱーいな(れ)です( ̄~ ̄) モグモグ...
今日のお昼はチョット外食


先週からずーっと楽しみでチラシを机の中に
隠し持っていた私

向かった先は。。。どん!!!!
田沢湖いち内にある
十割そば処 そば五郎
今月28日(木)~29日(金)限定
塩冷やしラーメン

細麺 塩味 カツオスープ
鶏肉 田沢のレタス エビ香油
ねぎ 卵
今日は曇り空でジメジメしているし、さっぱりと~
あまり体に良くないこととは分かっているものの、
どうしても冷たい物ばかり最近食べがち

夏だからしょうがないかなぁ゚☆゚+。Y⌒(´~`;
ラーメン五郎のこってりとは真逆で本当にさっぱり

夏にはいいかもしれませんよo(*≧∇≦)ノ
あと、男性よりも女性に人気がある味な気もするぅ

男性には少し物足りない感もあるかもしれませんが…
アツイ(´д`*~)))))(((((~*´д`)~フラフラな汗をいっぱーいかく
外仕事の方達にはさっぱり系塩冷やしラーメンはオススメ

(れ)は途中味を変えるために「こしょう」を入れましたが
こしょう独特のにおいがいいアクセントになってこれがまたgood

明日もやっておりますので、是非そば五郎へ行ってみては
いかがでしょうかー

来月の限定Menuが今から楽しみな(れ)でしたぁ〃 ̄ー ̄〃フフ
最後に。。。おかわりしてまで飲んでしまう「ダッタンそば茶」

今日は席が空いていたので、ポットの隣りの席にちゃっかりと
座ってしまいましたーっ。
ごちそうさまでした(● ´ ひ ` ● )-q"

本日晴天なり

第41回たざわ湖・龍神まつり開催!!!
噂によると。。。
20:00~の湖上花火「たざわ湖大花火」は例年より
素晴らしいとか

何だか期待できそうですねっ

花火好きの(れ)は行ってみようと思います

さてさて、田沢湖駅構内・フォレイクにて
本日、ひそかにオープニングセレモニーが行われた
きっと故郷田沢湖へ!「クニマス特別企画展」
蘇る田沢湖のクニマス!写真や矢口高雄氏の漫画で見る
クニマス神秘の生態。
[第1部]開催☆.。.:*・°ヾ(●´▽`)ノhappyヾ(´▼`○)ノシ☆.。.:*・°
7月23日(土)~7月31日(日)


*「クニマス」新・旧個体、希少標本展示
*「矢口高雄作 地底湖のキノシリマス展」
[第2部]
8月4日(木)~8月21日(日)


*クニマスの生態や謎に迫る!写真、パネル展示
昨日の準備作業の様子

オープニングセレモニーの様子

クニマス特別企画展の様子

※一般のお客様による会場の写真撮影は固くお断り致します。
7月30日(土)に行われる「クニマス発見記念フォーラム」の入場券を
フォレイクの窓口にてお渡ししております

ご希望の方はお気軽にスタッフまで~(●>ω<●)vおねがい