×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちはっ

本日、13時半よりクニマス里帰りプロジェクト「さかなクン講演会」が
行われますねー

ぎょぎょー

(れ)の両親も



家にはこんなハガキが届いておりましたっ

山梨県西湖に生息していたクニマス発見の功労者のひとりである
東京海洋大学客員准教授さかなクンが今日の講演会でお話した
内容を(れ)も両親から聞きたいと思います

楽しみ~
そしてそして、ある朝の出来事。。。
JRの駅員さんに「ちょっとちょっとーこれ知ってる

指差した方を見てみると…
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッ<IRIS
県の観光課が設置したパネルのようで、秋田駅にもあるそうです

言語バリアフリーの整備事業の一つということで、日本語・韓国語・
中国語・英語の表記が

ホームから改札を出るとどどどーーーんとBIGなパネルガ頭上に
ありますので要チェックですよ

なんだか、冬に逆戻りしてしまった仙北市

体調を崩さないようにしないといけませんね

はーるよ、こい!!!
この記事にコメントする