×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~
度々登場のたっこちゃん(ゆ)です
先日ふと外を見ると、駅前で何やら緑色の物体を運んでいる軽トラを発見
気になる(ゆ)がその軽トラを目で追っていると、ロータリーに停車
すると駅前周辺のお店の人達も外に出てきて何やら軽トラをの荷台を物色中・・・
なにやってるんだろ~気になる
。。。。
良く良くそれを見ていると
なんとその軽トラは
(ゆ)の大好きな
スイカ
を乗せているではありませんか~


スイカの軽トラ販売なんだ~とちょと感動
・・・てゆーか私も見たい
でも・・・どうしよう・・・
とその時に(れ)が『付き合いましょうか?』
ナイス(れ)
ありがとう付き合って~
と一緒に軽トラ物色をしてみました

ん~おいしそ~

軽トラおじ様は雄物川から来たそうです
Sサイズ1個500円でした
この夏もたっくさんスイカを食べましたが、まだまだ食べたい(ゆ)は
駅前にまた売りに来てほしいと切に願っておりま~す
そして、夏の風物詩と言えば
盆踊りがありますね

先日の(と)さんのブログにもありましたが
今月20日(木)にはJR田沢湖駅前広場にて
生保内節盆踊り が開催されます
小学生の頃は、かわいい浴衣を着て幼なじみと一緒に
毎年この盆踊りに出たものです
昔は子供の数も今より多かったので、場所も駅前広場ではなく、
駅から秋田銀行までの直線道路を舞台に踊っていました
そんな生保内節盆踊りも今年は第40回記念です
長く受け継がれてきた生保内節盆踊り
決して盛大ではありませんが、こういう田舎の夏祭りって
味があって(ゆ)はとても大好きです
これからも末永く続けてもらいたいですね
時間は18:00~21:00までです
観光客の皆さんも是非ご覧になってみてくださいね

度々登場のたっこちゃん(ゆ)です

先日ふと外を見ると、駅前で何やら緑色の物体を運んでいる軽トラを発見

気になる(ゆ)がその軽トラを目で追っていると、ロータリーに停車

すると駅前周辺のお店の人達も外に出てきて何やら軽トラをの荷台を物色中・・・
なにやってるんだろ~気になる

良く良くそれを見ていると

なんとその軽トラは
(ゆ)の大好きな





スイカの軽トラ販売なんだ~とちょと感動

・・・てゆーか私も見たい

でも・・・どうしよう・・・
とその時に(れ)が『付き合いましょうか?』
ナイス(れ)

ありがとう付き合って~


ん~おいしそ~


軽トラおじ様は雄物川から来たそうです

Sサイズ1個500円でした

この夏もたっくさんスイカを食べましたが、まだまだ食べたい(ゆ)は
駅前にまた売りに来てほしいと切に願っておりま~す

そして、夏の風物詩と言えば

盆踊りがありますね

先日の(と)さんのブログにもありましたが
今月20日(木)にはJR田沢湖駅前広場にて
生保内節盆踊り が開催されます

小学生の頃は、かわいい浴衣を着て幼なじみと一緒に
毎年この盆踊りに出たものです

昔は子供の数も今より多かったので、場所も駅前広場ではなく、
駅から秋田銀行までの直線道路を舞台に踊っていました

そんな生保内節盆踊りも今年は第40回記念です

長く受け継がれてきた生保内節盆踊り
決して盛大ではありませんが、こういう田舎の夏祭りって
味があって(ゆ)はとても大好きです

これからも末永く続けてもらいたいですね

時間は18:00~21:00までです

観光客の皆さんも是非ご覧になってみてくださいね


PR
こんにちは~
最近ブログに登場していなかったので
存在を忘れられていないか心配していた
たっこちゃん(ゆ)です
エヘッ
今日でお盆休みが終わり…という方もたくさんいらっしゃいますよね
我が家ではゾロゾロ家族が揃って帰省してきましたので

それはそれはとても賑やかなお盆期間でした


天気が良い日は毎日バーベキューですし

お陰様でちょっと太りましたケド
ところで
昨日は最高の星空でしたね~


見ましたか
(ゆ)は最初全く気が付かなかったのですが
「すごく綺麗だから外に出て見てみてよ」コール
をもらったので
「どれどれ、どんだけすごいのよ~」・・・と思いながら外に出てみると
これがまた本当にすごかった
ほんの何分かで
流れ星
を3つも見ちゃいました
星を見ていると心の角がとれて丸っこい穏やかな気持ちになります
さて
さて
仙北市では明日「戸沢氏祭」が開催されます

戸沢氏祭とは、西木町を含む北浦一帯を統括していた
戦国武将戸沢氏にちなんだ祭典です


日中は、お殿様や家臣、領民に扮した200名余りのお家行列や魚のつかみ捕り
夕方にはチビッコに大人気の超神ネイガーショー(なんと握手会もっ
)
そして郷土芸能、盆踊り、灯籠流し、大花火大会などが行なわれますよ
会 場
桧木内川河川公園
お問合せ
戸沢氏祭実行委員会事務局 0187-43-3352
ではまた明後日ブログでお会いしましょう
See you

最近ブログに登場していなかったので
存在を忘れられていないか心配していた
たっこちゃん(ゆ)です


今日でお盆休みが終わり…という方もたくさんいらっしゃいますよね

我が家ではゾロゾロ家族が揃って帰省してきましたので


それはそれはとても賑やかなお盆期間でした



天気が良い日は毎日バーベキューですし


お陰様でちょっと太りましたケド

ところで

昨日は最高の星空でしたね~



見ましたか

(ゆ)は最初全く気が付かなかったのですが
「すごく綺麗だから外に出て見てみてよ」コール

「どれどれ、どんだけすごいのよ~」・・・と思いながら外に出てみると
これがまた本当にすごかった

ほんの何分かで



星を見ていると心の角がとれて丸っこい穏やかな気持ちになります

さて
さて
仙北市では明日「戸沢氏祭」が開催されます


戸沢氏祭とは、西木町を含む北浦一帯を統括していた
戦国武将戸沢氏にちなんだ祭典です

日中は、お殿様や家臣、領民に扮した200名余りのお家行列や魚のつかみ捕り

夕方にはチビッコに大人気の超神ネイガーショー(なんと握手会もっ

そして郷土芸能、盆踊り、灯籠流し、大花火大会などが行なわれますよ





ではまた明後日ブログでお会いしましょう

See you

こんにちは~(ゆ)です
昨日の(あ)さんのブログにもありましたが
昨日の夕方のどしゃ降りっぷりは凄かった
イキナリでしたからね
ゲリラだぁ~
ゲリラだぁ~と独り言をぶつぶつ
つぶやいていました
そんな田沢湖ですが
今日は曇り空ではありますが雨は降っていません
うちの母の友達が、秋田駒ケ岳のお花
を見たくて
遠くからわざわざ登山に来てくれたみたいですが

今日は綺麗なお花たちに出会えたかなぁ~
気になります
さてさて・・・・
毎月22日はご存知の通り
”
田沢湖駅前物産館「田沢湖市」の市の日です
その市の日に、いつもお世話になりっぱなしで迷惑かけっぱなしの
私達の頼れる
のTさんにお遣いを頼まれて
田沢湖市へレッツビューン
・・・って駅から徒歩1分なんですけどね
今日のブログはその時のネタです
まずはこれ

田沢湖市の中の酒のダルマヤで購入した
『生貯 酒シャーベット』です
なんとこれ、アイスにして飲む日本酒です
そのまま冷やしても飲めますが、冷凍庫に4~5時間いれておくと凍結し
取り出した後、みぞれ状になるまで解凍して飲むとという
とってもオシャレ~な飲み方をする日本酒でございます
気になるお味はというと。。。。
Tさん“まだ飲んでねー”との事。。。。ん~
残念っ
飲んだら感想を伺っておきます
そして、その時のだじんこで買ったそば五郎の『つるまん』
限定70個でしたので迷わずゲットン

山の芋入りだけに、口当たりがなめらかで、あんこも丁度良い甘さ
おいしかったです
(ゆ)が行ったときは地元の母さん達でお店は賑わっていました
来月はどんなお得な商品がでるか楽しみですね

では今日はこのへんで~

昨日の(あ)さんのブログにもありましたが
昨日の夕方のどしゃ降りっぷりは凄かった

イキナリでしたからね



つぶやいていました

そんな田沢湖ですが

今日は曇り空ではありますが雨は降っていません

うちの母の友達が、秋田駒ケ岳のお花

遠くからわざわざ登山に来てくれたみたいですが


今日は綺麗なお花たちに出会えたかなぁ~

気になります

さてさて・・・・
毎月22日はご存知の通り

田沢湖駅前物産館「田沢湖市」の市の日です

その市の日に、いつもお世話になりっぱなしで迷惑かけっぱなしの
私達の頼れる


田沢湖市へレッツビューン

・・・って駅から徒歩1分なんですけどね

今日のブログはその時のネタです

まずはこれ

田沢湖市の中の酒のダルマヤで購入した
『生貯 酒シャーベット』です

なんとこれ、アイスにして飲む日本酒です

そのまま冷やしても飲めますが、冷凍庫に4~5時間いれておくと凍結し
取り出した後、みぞれ状になるまで解凍して飲むとという
とってもオシャレ~な飲み方をする日本酒でございます

気になるお味はというと。。。。
Tさん“まだ飲んでねー”との事。。。。ん~


飲んだら感想を伺っておきます

そして、その時のだじんこで買ったそば五郎の『つるまん』
限定70個でしたので迷わずゲットン

山の芋入りだけに、口当たりがなめらかで、あんこも丁度良い甘さ

おいしかったです

(ゆ)が行ったときは地元の母さん達でお店は賑わっていました

来月はどんなお得な商品がでるか楽しみですね


では今日はこのへんで~

こんにちは~(ゆ)です
昨日は本当に降りました


家の近くの川が氾濫するんじゃないかとビクビクでした
お休みだった(ゆ)は外出兼・・・非難?という事で家を離れましたが
そのくらいの
大雨
が降った1日でした
新幹線も終日運休していたようで、3連休に当地へ観光に
いらした方々は思う存分田沢湖を満喫!!とは
いかなかった事でしょう・・・
それにしてもこんなに降らなくても・・・
さて、今日の話題はミズです
ミズという山菜ですが、あまり全国区ではないかもしれません
・・・っが
(ゆ)はこのミズが大好きです
シャキシャキした歯ごたえが何とも言えず
噛んでいるとねばりが出てきますφ(c・ω・ )ψ モグモグ
(ゆ) → 「とーさん。ミズ食べたい」
(父) → 「ミズでいがったら(良かったら)いずでも取ってくるで~」
てな具合にすぐ取ってきてくれます


残念ながら、調理した後の写真を取るのを忘れましたがヾ(´Д`;●) ォィォィ
(ゆ)はミズたたきが一番好きです
ミズの根っこの部分をたたいて山椒の葉っぱを刻んでまぜて味噌を入れて
器にもったら、鰹節パラリではい出来上がり
トゥース

これだけで最高のご馳走です
ご飯何杯でもいけちゃいます
ウマイー♪ d(Ο*゚ェ`)y-。oO
他にもサラダ、白和え、天ぷら、浅漬け、かやきetc.......
まさに、まさにストライクゾーンの広い山菜です
皆さんもお勧めのミズ料理があったら(ゆ)に教えて下さいね
では今日はこのへんで
。。。。

昨日は本当に降りました



家の近くの川が氾濫するんじゃないかとビクビクでした

お休みだった(ゆ)は外出兼・・・非難?という事で家を離れましたが
そのくらいの



新幹線も終日運休していたようで、3連休に当地へ観光に
いらした方々は思う存分田沢湖を満喫!!とは
いかなかった事でしょう・・・

それにしてもこんなに降らなくても・・・

さて、今日の話題はミズです

ミズという山菜ですが、あまり全国区ではないかもしれません
・・・っが


シャキシャキした歯ごたえが何とも言えず
噛んでいるとねばりが出てきますφ(c・ω・ )ψ モグモグ
(ゆ) → 「とーさん。ミズ食べたい」
(父) → 「ミズでいがったら(良かったら)いずでも取ってくるで~」
てな具合にすぐ取ってきてくれます


残念ながら、調理した後の写真を取るのを忘れましたがヾ(´Д`;●) ォィォィ
(ゆ)はミズたたきが一番好きです

ミズの根っこの部分をたたいて山椒の葉っぱを刻んでまぜて味噌を入れて
器にもったら、鰹節パラリではい出来上がり




これだけで最高のご馳走です

ご飯何杯でもいけちゃいます

他にもサラダ、白和え、天ぷら、浅漬け、かやきetc.......
まさに、まさにストライクゾーンの広い山菜です

皆さんもお勧めのミズ料理があったら(ゆ)に教えて下さいね

では今日はこのへんで

こんにちは~(ゆ)です
昨日の大雨は落ち着き、今日は穏やかな天気です
とは言っても曇り空ですが・・・
フォレイクでは今日から3日間清掃作業が入っておりますので
ガラス張りのフォレイクもさらに磨きがかかり
ピカピカ
になって
皆さんをお待ちしております
さて、観光協会では新しく絵葉書を作成しました
8種類あり、どれも素晴らしいナイスビューを映し出していますよ
このハガキは駒ケ岳8合目の売店と観光情報センターフォレイクにて
販売しております
”
当エリアには相変わらず多くの登山客の方がお越し下さっておりますので
駒ケ岳のお花の絵葉書は(ゆ)もかなりお勧めできます


2枚で100円(税込)です
安いっ
どれでもお好きな2種類をお選び頂けます
売り切れ御免~
ではまた


昨日の大雨は落ち着き、今日は穏やかな天気です

とは言っても曇り空ですが・・・

フォレイクでは今日から3日間清掃作業が入っておりますので
ガラス張りのフォレイクもさらに磨きがかかり


皆さんをお待ちしております

さて、観光協会では新しく絵葉書を作成しました

8種類あり、どれも素晴らしいナイスビューを映し出していますよ

このハガキは駒ケ岳8合目の売店と観光情報センターフォレイクにて
販売しております

当エリアには相変わらず多くの登山客の方がお越し下さっておりますので
駒ケ岳のお花の絵葉書は(ゆ)もかなりお勧めできます

2枚で100円(税込)です

安いっ



売り切れ御免~

ではまた

