[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(け)です

「あ~~お正月も終わっちゃったし、
何か楽しいイベントはないかなあーー

とお探しの方へお知らせデス

ちょっぴり先の話ではありますが
今日は冬に見られる花火をお知らせします


その名も★冬のシンフォニー★
2月15日(月)開催~~

「第83回 全国花火競技大会(大曲の花火)で
内閣総理大臣賞受賞の花火職人が放つ夜空の芸術」・・・
なんだかスゴそうです

花火が打ち上がる前にはイベントステージがあり、
秋田民謡や太鼓のパフォーマンスもあるようですよ

そしてなんと今年の夏の新作花火も見られるのです!!


花火だけでも3部構成になっているので
見ごたえがありそうですねーーー

(け)は花火が大好きなので
こういったイベントはとってもわくわくしちゃいます

寒さ勝てず普段はお家に引きこもっている方々も
感動を味わいにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか~?





(け)です

早くも年明け2回目の更新となりました

昨日テレビを見ていたら特別番組ばっかりで

(け)よりテレビの方がまだまだお正月気分のようですねーー


さて、何度かご紹介してきました
韓国ドラマ「IRIS」

田沢湖地区へ撮影地を巡りにいらっしゃる韓国のお客様が
かなり増えてきているとお伝えしましたが、
そんな熱い思い

作っちゃいました!!
「IRIS撮影地マップ

じゃーーーん!!!

実はコレ(け)の手描きです

色鉛筆で色を塗りました

完成がうれしくて調子にのって公開です

これは日本語版ですが
韓国語版と英語版も作成する予定です

ただ「IRIS」はシリアスなドラマらしいのに
こんな絵のタッチで良いのか疑問が残りますが・・・

とりあえずお客様のお供として
役に立つことを(け)は祈っておりますッ




2010年が幕を開けましたッ

今年初ブログ更新は(け)がいきまーす

ちょこちょこ皆様にお伝えしていましたが、
今日は



お天気は予報通り大荒れで田沢湖駅周辺は
強風で雪が横に降っております


そんな中いらして頂いたお客様へささやかなプレゼント


使い捨てカイロ(たっこちゃんシール付き)と~

みかんと~

日本酒を振舞いました

みなさん嬉しそうに受け取って頂きましたよ

中には「おかわり!!」とお酒を3杯も召し上がる方まで・・・
秋田のお酒がおいしい証拠ですね

そして人気者のこの子も登場!



おなじみたっこちゃんです

駅の改札とフォレイクの間を何度も何度も行き来して
お客様をプレゼントコーナーまで導いてくれました

たっこちゃんおつかれさまデス

さてさて・・・
★☆★☆改めて皆様へ☆★☆★
ブログをいつも見て頂いてありがとうございます!
時々覗いてくれる方もありがとうございます!
田沢湖へいらして頂いた方、これからお越しになる方、
会員の皆様もいつもありがとうございます!!
たっこちゃんともども
今年もどうぞ宜しくお願いします!!
おまけ
たっこちゃんと見つめ合う(け)の図
おはようございます
(け)です
今日から年末年始のお休み
に入った方も多いのではないでしょうか?
しかーし
フォレイクは昨日(あ)さんがお伝えした通り
年末年始も休まず営業致しますよ~
感謝の気持ちを込めて
元旦にはお客様にちょっとしたプレゼントもご用意しております
(れ)サンがお伝えしたお正月イベント
というアレですね
クリスマスの雰囲気を一掃してフォレイクは
お正月を迎える準備万全です
こんなのや
こんなので飾りつけ済み!!
毎回(け)のブログに登場している生け花もゴージャス!!!
今回からお花を生けて頂いている小松さんの名札もついてますッ
フォレイクから見える新幹線の中はとってもコミコミしてます
フォレイク内もざわざわ賑わっております
ご観光の方も里帰りの方も
皆様お気をつけて田沢湖へお越し下さーい
こんにちは!!
(け)です
ついに・・・ついに激写しました!!
いつも撮ろう撮ろうと思っていたけれど
ついつい通り過ぎていたこのコッ
イルミネーション「にこちゃん」!!!
うまく撮れませんでしたが片目がチカチカして
ウインクしているように見えるのです~
「これ見たことある!!!」
という方も多いと思いますが。。。
このイルミネーションが見られるのは
国道46線沿いの
「刺巻駅」です
前は水芭蕉だったのですが
今回はニコチャン
ここを訪れる人に笑顔になって欲しいという願いの現われでしょうか
来年も水芭蕉の季節を迎えて
笑顔のお客様で賑わう刺巻駅になるといいですね
もちろん田沢湖全域も、笑顔のお客様で賑わうようにしなければ!!
田沢湖の窓口フォレイクで
来年も(け)はお客様のお役にたてるよう、笑顔になってお帰りいただけるよう、
頑張っていきます!!
それでは皆さん今日も笑顔の休日をお過ごしくださ~い