×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは
たっこちゃん(ゆ)です
先日、我が家の両親は今期最後のたけのこ山へと出発しました

その成果はというと・・・ご覧の通り



どうです
この立派なたけのこ
早朝に出かけ昼間には戻ってきましたが、こんなにいっぱいとってきました
もちろん母の気分はアゲアゲ

父はヘトヘトでした~


で、そのたけのこを用途に別けて仕分けをしていきます


その後、この年期の入ったまきストーブで茹でていくのです

もちろんこれはたけのこ専用まきストーブ
たけのこをとってきても、その後の作業がまた長い・・・

茹であがったら皮むきが待ってますからね~

でも、そんな手間暇を掛けて我が家ではおいしい缶詰が完成するのです

味噌味もいいし
醤油味もいいし
ん~どっちも最高 

最後に余談ではありすが・・・
この日は本当にムシムシとした暑~い日で、たくさんの日差しを浴びて
山から帰ってきた母の一言。。。
一応日焼けを気にしているようで、
『今日だば日差し浴びすぎだがら、風呂あがりに顔さ漂白シートのせねねなぁ』
・・・っておーい
漂白
・・・漂白じゃなくて美白・・でしょ

うちの母は知る人ぞ知る天然ボケなのですが、
たくさんたけのこがとれて嬉しそうだったので
今日はあえて、ツッコミはいれませんでした

では、またっ



先日、我が家の両親は今期最後のたけのこ山へと出発しました


その成果はというと・・・ご覧の通り



どうです


早朝に出かけ昼間には戻ってきましたが、こんなにいっぱいとってきました

もちろん母の気分はアゲアゲ






で、そのたけのこを用途に別けて仕分けをしていきます


その後、この年期の入ったまきストーブで茹でていくのです

もちろんこれはたけのこ専用まきストーブ

たけのこをとってきても、その後の作業がまた長い・・・


茹であがったら皮むきが待ってますからね~


でも、そんな手間暇を掛けて我が家ではおいしい缶詰が完成するのです


味噌味もいいし




最後に余談ではありすが・・・
この日は本当にムシムシとした暑~い日で、たくさんの日差しを浴びて
山から帰ってきた母の一言。。。
一応日焼けを気にしているようで、
『今日だば日差し浴びすぎだがら、風呂あがりに顔さ漂白シートのせねねなぁ』
・・・っておーい




うちの母は知る人ぞ知る天然ボケなのですが、
たくさんたけのこがとれて嬉しそうだったので
今日はあえて、ツッコミはいれませんでした


では、またっ


おはようございます
今日の田沢湖はあいにくの曇り空

朝から、どんよ~りしています
さて、(ゆ)は先日お友達の家に行ってさくらんぼ
狩りをしてきました
と言っても、別にさくらんぼ園を経営していると言う訳ではなく
家の庭に植えている3本のさくらんぼの木が、今年は例年にない程
とっても良く実がなっているというのを聞いて

さくらんぼ好きな(ゆ)は、いてもたってもいられなくなり
ビューンと車を走らせ、そのお友達の家に向かったのでした

既にかなりのさくらんぼをとってしまったと言われていましたが・・・

そんなのかんけーねー

と言わんばかりに、とっては食べとっては食べ・・・の繰り返し

甘くてとってもおいしかったです

今年は雪解けも早く、4月の気温が高かったのでよく実がつき
とっても甘いさくらんぼがなったのでは
と言っていました

最後に姪っ子用のお土産で、さくらんぼがたくさんついている木の枝を1本だけ
ちょんと折って、枝についているさくらんぼを自分でとってたべれるようにと
頂戴してきました
姪っ子は超大喜び
全部たいらげてました

食べることが大好きな(ゆ)は、この日も自然の恵みをありがた~く頂戴して
お腹いっぱい笑顔いっぱいで幸せな一日を過ごしたのでした

今日の田沢湖はあいにくの曇り空


朝から、どんよ~りしています

さて、(ゆ)は先日お友達の家に行ってさくらんぼ


と言っても、別にさくらんぼ園を経営していると言う訳ではなく
家の庭に植えている3本のさくらんぼの木が、今年は例年にない程
とっても良く実がなっているというのを聞いて


さくらんぼ好きな(ゆ)は、いてもたってもいられなくなり
ビューンと車を走らせ、そのお友達の家に向かったのでした


既にかなりのさくらんぼをとってしまったと言われていましたが・・・
そんなのかんけーねー


と言わんばかりに、とっては食べとっては食べ・・・の繰り返し


甘くてとってもおいしかったです


今年は雪解けも早く、4月の気温が高かったのでよく実がつき
とっても甘いさくらんぼがなったのでは


最後に姪っ子用のお土産で、さくらんぼがたくさんついている木の枝を1本だけ
ちょんと折って、枝についているさくらんぼを自分でとってたべれるようにと
頂戴してきました

姪っ子は超大喜び


食べることが大好きな(ゆ)は、この日も自然の恵みをありがた~く頂戴して
お腹いっぱい笑顔いっぱいで幸せな一日を過ごしたのでした

こんにちは
先日(ゆ)は宿回りに行ってきました

HP用の写真も集めなければいけなかったので

色んな施設さんにもお邪魔したりして・・・
で、今日はその時に回った施設の1つ
『田沢湖金色大観音』をご紹介しまーす

『こんにちは~田沢湖観光協会です
ホームページ用の写真を
撮らせて頂きたいのですが、ちょっとお邪魔してもいいですかぁ~
』
と言うと、受付の方が快く中へ通してくれました
(ゆ)はこのように受付をスルーしましたが、皆様方が参拝にいらっしゃる時は
入場料をお支払い下さいね~ (大人800円・中高生600円・小学生400円)
正面に突如現れる仁王門


左側で口を閉じている〈吽形〉の仁王像 と 右側で口を開けている〈阿形〉の仁王像
憤怒の形相で上半身裸、片手を開いて前に突き出し、もう一方に金剛杵と呼ばれる武器を持って
寺門の両脇に立ち、双方お互いに向かい合い呼吸を合わせて仏を守っている姿だそうです
この門をくぐりぬけると、大きな観音様が
出ました~!!

ではもっと近くから・・・


世界平和と永遠の幸福を祈念して建立されたこの金色大観音は
全長三十五メートルの聖観音さまで、鋳造の観音様としては
日本一の大きさです
本当におっきいなぁ~
(ゆ)は初詣の人がたくさん出ていて賑やかな時しか来た事がなかったのですが
この日はとっても静かで、何だか心がスーッと落ち着きました
ん・・・
病んでるのか
わたし

皆さんも田沢湖へ観光へ来た時は一度参拝しにお越し下さい

先日(ゆ)は宿回りに行ってきました


HP用の写真も集めなければいけなかったので


色んな施設さんにもお邪魔したりして・・・

で、今日はその時に回った施設の1つ
『田沢湖金色大観音』をご紹介しまーす


『こんにちは~田沢湖観光協会です

撮らせて頂きたいのですが、ちょっとお邪魔してもいいですかぁ~

と言うと、受付の方が快く中へ通してくれました

(ゆ)はこのように受付をスルーしましたが、皆様方が参拝にいらっしゃる時は
入場料をお支払い下さいね~ (大人800円・中高生600円・小学生400円)

左側で口を閉じている〈吽形〉の仁王像 と 右側で口を開けている〈阿形〉の仁王像
憤怒の形相で上半身裸、片手を開いて前に突き出し、もう一方に金剛杵と呼ばれる武器を持って
寺門の両脇に立ち、双方お互いに向かい合い呼吸を合わせて仏を守っている姿だそうです

この門をくぐりぬけると、大きな観音様が
出ました~!!
ではもっと近くから・・・


世界平和と永遠の幸福を祈念して建立されたこの金色大観音は
全長三十五メートルの聖観音さまで、鋳造の観音様としては
日本一の大きさです


(ゆ)は初詣の人がたくさん出ていて賑やかな時しか来た事がなかったのですが
この日はとっても静かで、何だか心がスーッと落ち着きました

ん・・・




皆さんも田沢湖へ観光へ来た時は一度参拝しにお越し下さい
