×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おばんです
たっこちゃん(ゆ)です
先日のブログにアップされたK班長の紙風船には負けますが
私も丸2日半かけてようやく美人画が完成しました

(上司のAさんにもお手伝いして頂きました
ありがとうございます
)
その絵がこちら


どうですか
女性が見つめている白いもの・・・何だかわかりますか~

描きながらみんなとの会話は・・・
『わがるがな~』
『わがらねがな~』
『とおぐがら見ればわがるべおん』
『いーんだ、大丈夫だべ』
・・・・・・・の世界です
でも我ながら上出来
頑張りました

よろしければ、当日会場にいらした方はチェックしてみてくださいね
雪まつりは、明日22日の18:00からです

ちなみに
花火は20:00から

お越しをお待ちしております


たっこちゃん(ゆ)です

先日のブログにアップされたK班長の紙風船には負けますが

私も丸2日半かけてようやく美人画が完成しました


(上司のAさんにもお手伝いして頂きました


その絵がこちら


どうですか

女性が見つめている白いもの・・・何だかわかりますか~


描きながらみんなとの会話は・・・
『わがるがな~』
『わがらねがな~』
『とおぐがら見ればわがるべおん』
『いーんだ、大丈夫だべ』
・・・・・・・の世界です

でも我ながら上出来

頑張りました


よろしければ、当日会場にいらした方はチェックしてみてくださいね

雪まつりは、明日22日の18:00からです


ちなみに




お越しをお待ちしております


PR
毎日雪まつりの準備におわれているスタッフですが
昨日は紙風船制作チームも何とか先が見えてきた状態です
そんなこんなで紙風船の大作を手がけていた所(・・・私にとっては
)
気になる大ーきな「つらら」さん
前から“でっかいなぁ”と気になってはおりましたが
いくら雪国秋田と言ってもこんな大物はめったにお目にかかれません
とそこで一緒に紙風船の色ぬりをしていた上司のAさん
「これでもまだまだよ~ここは毎年もっと大きくなるのよ~
」
「えーっすごい
」
「私もこの間つららがもの凄く大きかったから写真で撮ろうとしたら落とされちゃったのよ
」
「マジすかーあはは
」
・・・という会話をしながら
「そういえばもうすぐ“こまち”が通るんじゃない?
」
という事で、つららとこまちのコラボレーションを激写しようと
中腰で新幹線が通りすぎるのを3分静止状態で待ちました

(ただでさえ、色ぬりで腰が痛いのに)
それがこれ

分かりますか??
アッという間に通りすぎて行ってしまったこまち

はやい

絵の具と筆の往復作業、そして絵の具を薄める酢の匂いで
頭がやられてしまっていたのでしょうか
その後しばらくまたポーっ
とつららを眺めてハッ
と我に返りました
今日も頑張ります
雪まつり成功の為に
というか実はこういう作業、・・・結構好きだったりします
では

昨日は紙風船制作チームも何とか先が見えてきた状態です

そんなこんなで紙風船の大作を手がけていた所(・・・私にとっては

気になる大ーきな「つらら」さん

前から“でっかいなぁ”と気になってはおりましたが
いくら雪国秋田と言ってもこんな大物はめったにお目にかかれません

とそこで一緒に紙風船の色ぬりをしていた上司のAさん
「これでもまだまだよ~ここは毎年もっと大きくなるのよ~

「えーっすごい

「私もこの間つららがもの凄く大きかったから写真で撮ろうとしたら落とされちゃったのよ

「マジすかーあはは

・・・という会話をしながら
「そういえばもうすぐ“こまち”が通るんじゃない?


という事で、つららとこまちのコラボレーションを激写しようと
中腰で新幹線が通りすぎるのを3分静止状態で待ちました


(ただでさえ、色ぬりで腰が痛いのに)
それがこれ
分かりますか??
アッという間に通りすぎて行ってしまったこまち


はやい


絵の具と筆の往復作業、そして絵の具を薄める酢の匂いで
頭がやられてしまっていたのでしょうか
その後しばらくまたポーっ


今日も頑張ります

雪まつり成功の為に

というか実はこういう作業、・・・結構好きだったりします

では

こんにちは
今日は上桧木内の紙風船上げが開催されますね
武者絵や美人画が描かれた高さ3m~10mもの
大きな紙風船100個が打ち上げれます

・・・それはまるで夜空にきらめく星のごとく
とっても幻想的な伝統行事なのです・・・

今日は私も仕事が終わってから見に行く予定ですが
なんと言っても時間が時間なだけに
が渋滞していそうで心配
それでもめげずに行ってきま~す
そんな紙風船、実はJR田沢湖駅構内に飾っております



本場に負けず劣らずの力作だと思いませんか
(えっ、画像が粗い
そこは携帯なのでお許しを
)
上桧木内では本日が打ち上げ本番ですが
こちら田沢湖高原雪まつりで打ち上げられる紙風船は
これからが色ぬり本番です
間に合うかしらー
急がねばっ

と若干焦り気味のたっこちゃん(ゆ)なのでした

今日は上桧木内の紙風船上げが開催されますね

武者絵や美人画が描かれた高さ3m~10mもの
大きな紙風船100個が打ち上げれます



とっても幻想的な伝統行事なのです・・・


今日は私も仕事が終わってから見に行く予定ですが
なんと言っても時間が時間なだけに



それでもめげずに行ってきま~す

そんな紙風船、実はJR田沢湖駅構内に飾っております





(えっ、画像が粗い


上桧木内では本日が打ち上げ本番ですが
こちら田沢湖高原雪まつりで打ち上げられる紙風船は
これからが色ぬり本番です

間に合うかしらー



と若干焦り気味のたっこちゃん(ゆ)なのでした

お久しぶりの登場です




・・・正解は私の



そうですね、誰も知るはずがありませんね



(もちろん私の為ではなく、かわいい姪っ子達の為に

すごく綺麗だったので思わずパチリ



やるなぁ~父


俗に言うKYというやつですね?



雪国では、ただの雪の壁もこんな風に幻想的なやさしい光を放った壁に変身しちゃいます


秋田県では‘つらら’もお祭りになっちゃいます


雪が多くて敬遠される方もいらっしゃいますが、雪があるからこその楽しいイベントも
盛りだくさんなのです

これから仙北市はもちろん、近隣の市町村でも冬まつりがたくさん行われますが
是非みんなトゥゲェザーで
お待ちしております

おはようございます
たっこちゃん(ゆ)です
今日もシンシンと雪が降り続いています・・・積もりそうです


冬は車の暖気をする分いつもよりちょっと早起きするのですが
今日は(も?)大幅な寝坊をしてしまい、起きた瞬間時計を二度見しました
ガーン・・・
凍っているフロントガラスをとかすために車の暖房を最大にして、
少しでも早く氷がとけるかとワイパーもフル稼働
ワイパー早っ
どんだけ

でも無事に間に合いました
良かったぁ
冬は道路が凍結しているのでもちろんスピードは出せません
通勤時にかかわらず車で移動する時は時間に余裕を持って行動したいものです
.......
と心底実感したたっこちゃん(ゆ)でした
それでは、今日が皆さんにとって良い一日でありますように
そしてしつこいようですが、お車で移動の際は時間に余裕を持ってお出かけ下さい

では、またね~


今日もシンシンと雪が降り続いています・・・積もりそうです



冬は車の暖気をする分いつもよりちょっと早起きするのですが
今日は(も?)大幅な寝坊をしてしまい、起きた瞬間時計を二度見しました


ガーン・・・

凍っているフロントガラスをとかすために車の暖房を最大にして、
少しでも早く氷がとけるかとワイパーもフル稼働

ワイパー早っ



でも無事に間に合いました


冬は道路が凍結しているのでもちろんスピードは出せません

通勤時にかかわらず車で移動する時は時間に余裕を持って行動したいものです

と心底実感したたっこちゃん(ゆ)でした

それでは、今日が皆さんにとって良い一日でありますように

そしてしつこいようですが、お車で移動の際は時間に余裕を持ってお出かけ下さい


では、またね~
