[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は太陽の光が眩しいくらい良く晴れています

いいお天気ですね~


ですが・・・雪が少ない為、先日スキー場開きをした
たざわ湖スキー場は今日現在まだ滑走ができません


只今の山頂の積雪は15センチ

スキーができるのを待ちわびているたくさんの方の為にも
スキー場にはこれからドカ雪が降ってくれる事を願っています

さて、話題は変わりますがJR田沢湖駅の2階に毎年恒例のアレが登場しました

じゃーーーん

そうです



こちらの面はたっこちゃんのスノボー

今シーズンの雪まつりの日程は
2月20日(金)~22日(日)の3日間です

もちろん紙風船も飛ばしますので、年明けからは徐々に
制作準備に取り掛かっていくと思いますよ


詳しいイベント内容はこれからですが、決まり次第アップしていくので
どうぞこのHPでのチェックもお忘れなく

・・・では最後に、(ゆ)は先日母と二人でチョットお隣まで慰安旅行


その時に宿前から写したナイスビューです

どこか分かる方・・・いますか

たまにこうした息抜きも大事ですよね

加えて女二人旅というのが気楽で一番なのです


これでまたしばらく色々



↑ ↑
何だか出だしのこの文章、、、お約束になってきましたね。
(私だけ??)
さて、(ゆ)は一昨日12月14日


ここは田沢交流センター
ここで一体何が行なわれたかと言うと・・・
そう、歳末助け合い演芸会です

実は(ゆ)の姪っ子がこちらの演芸会で遊戯を披露するとの事だったので
家族総出状態で見に行ってきました


中に入ると体育館には暗幕がかかり、ステージにはスポットライト

ん~何だかこの感じ、(ゆ)も小学校の学芸会の懐かしい記憶が呼び起こされます

この日は吹奏楽の演奏や、コーラスやお囃子、演劇、福引などなど
たくさんの催しものが行なわれましたよ

我が家では、福引でお醤油をGET

ちなみにこれは「ピーマンとかぜひきキン」の遊戯で姪っ子はトマトを演じていました

マジでかわいいんですけど~


ただ踊ってるだけなのに、「踊ってるよ~」ってウルウルしそうになりました

バンド演奏で、ドラムを叩いている人・・・
どっかで見たことあるなぁ~と思ったら、懐かしたっこちゃん(す)のお父さんでした

ドラムをたたくお父さんってカッコイーですよね

(す)さん、元気かしら

この他会場にはそばコーナーや、焼き餅・ゆべしの実演販売もあり
お腹も心も満たされ充実した1日を過ごした(ゆ)なのでした


本日のブログは急遽(ゆ)がお送りします

この時期、忘年会やらで飲み会の回数が多くなる時期ですが
皆さん、胃腸の具合はいかがでしょうか

そんな我らの諸先輩方も先ほど出発していきました・・・


飲んだあとの温泉は危険なので避けて下さいね~


あっ、それからお土産はプ○リがいいなぁ。。。

さて、明るいニュースがあまり聞こえてこない昨今ではありますが、
田沢湖地区の若手有志らが、音楽を通じて年の瀬を盛り上げようと
今月28日、仙北市民会館で音演祭を開催する事が決定した・・・
との記事を発見しました


これはなんだかおもしろそう


記事を読んでいくと、2部構成になっているようで


を予定しているそうです(ジャンル不問)
現在、参加者募集中です

音楽は世代も性別も関係のないものですからね

(ゆ)も音楽はかな~り大好きです

カラオケも同様に

これは出るっきゃないか~



募集締切は15日。出場希望者はfaxでお申込をとの事です


詳しくは・・・
「音演祭2008」実行委員会まで



アップしようとした瞬間ブログが消えてしまい
本日ブログ3度目の正直のたっこちゃん(ゆ)です
変なボタンを押さないようにかなり慎重です、はい。。。
現在時計は5時半をまわり6時になろうとしています
今は4時半ともなると外はもう真っ暗ですよね~
先日JR田沢湖駅の駅構内にクリスマスツリーが飾られました
田沢湖駅前周辺は淋しいくらいに暗いもので・・・
クリスマスツリーの電飾が余計映えてみえます
観光協会でも、駅構内とか駅前にツリーもしくは
電飾などを飾ってみませんか~なんて提案してみようかな
雰囲気だけでも明るく・・・
さてさて、12月に入り宿から色んなプランのチラシを頂きます
本日ご紹介するのはこちら
休暇村乳頭温泉郷の名称変更企画としてだされた
秋田県民プランです
昭和40年「田沢湖高原国民休暇村 乳頭山荘」として開設され43年
プラン名の名の通り、これまで無事に営業を行ってこれた感謝の意を
秋田県民に表し、秋田県内在住の方への限定特別プランなのです
実はフォレイクのスタッフ~は前に一度ご招待して頂いた事があり
休暇村さんへ宿泊までさせて頂いた事があります
(その節は本当にありがとうございました)
温泉が気持ちいいのは言うまでもありませんし
お食事はバイキングで、郷土料理もありメニューも豊富で
味もとってもGOODでした
こちらの特別プランは期間限定で12月26日(金)までです
じっちゃ、ばっちゃ、とーさん、かーさん、
親戚も従兄妹もみーんな揃って行ってみてたんせ~

昨日の(え)さんのブログにもありましたが
ここ何日かの日中の

ここから見える山々もまさにダルメシアン状態です

(・・・この響き何か好き↑何回もリピートしたくなります^^)
今日もだいぶ融けるかな

日差しが暖かいです

お昼ご飯を食べたばかりの満腹感と
このポカポカ陽気に、今にも(ゆ)の
上まぶたと下まぶたが仲良くなりそうです・・・

とそんな事はさておき。。。。

今日は、出勤してまずは最初に回覧のチェックを

おっ

いいもの発見

特別とか感謝デーとか期間限定とか
そういう言葉にすごく弱いんです私

何かと言うとこれ

今日はデジカメを忘れてしまったので
携帯



あっ、しかも肝心な料金がきれている

ゴメンナサイ

11/30(日)~12/4(木)の限定5日間で
水沢温泉郷の元湯水沢山荘が
お一人様7,500(税込)お二人様なら14,780(税込)
でご宿泊ができちゃう夢のような限定5日間のプランを
出してくれました


1泊2食付き、しかもワンドリンク付きです

本当にお得ですね

温泉に浸かってゆーっくりのんびりしてください

お問合せは元湯水沢山荘まで

これからも宿屋さんで企画したプランや
施設さんのお得情報などなど

いち早くこのブログでお伝えしていきますので
ブログのチェックもお忘れなくお願いしまーす


ではまたっ
