×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは~(え)です。
久しぶりに登場します
今夜は十五夜

田沢湖は今日は

名月鑑賞は無理のようです

さて、今日は先日の田沢湖マラソンに続き、秋のイベント第二弾
生保内節全国大会 初日です。
9月22日・23日の二日間 ここ田沢湖は生保内が発祥の地の
生保内節を全国からの民謡愛好家が唄います

会場の仙北市民会館です。
たくさんの出場者・関係者の車でうまっていました

出場者は181人で、明日はこの中から優勝旗を狙って
準決勝と決勝が行なわれます

(市HPよりお借りしました・・)
明日は彼岸の中日でもあり、皆様お墓参り

真紅の優勝旗の行方を追って
是非、仙北市民会館へお越しくださいね。
ちなみに入場料は無料です。館内ではお土産品も販売しております


PR
こんばんは~☆ (え)です。
一昨日の夜中(というか朝方というか)ものすごい嵐
のように
雨が降りました。
そしたら急に朝夕ずいぶん涼しくなってきましたよ。
今日は最高の
でした。
そろそろ稲刈りも始まりそうな・・・

田んぼも黄金色になってきました
隣の角館ではお祭りが始まり、熱気ムンムンの中
(え)は秋田市で行なわれた
県観光連盟主催の 『観光協会女性限定座談会』へ行ってきました。

文字通り、県内各地から集まった観光協会の女性職員only。
まずは
お弁当をいただいて(女性向けの盛り付けでしょ?汁は季節先取りのいものこ汁でした)

日頃、事務所の中で仕事をしていることが多く、外に出るのは久しぶり~
という方も多く・・・
(え)も久しぶりにこのような会議に出席でドキドキでした
初めは何から話したら~って感じでしたが
日頃の業務の様子から
イベントのことなどここだけの話しまで
今日は第1回で、今後は会場も他の市町村を廻りながら回を重ねていくことにしました。
何よりも、今日の座談会で知り合えた職員同士が、今後横のつながりを持って
情報交換できることがうれしく思います。
そして、女性の視点で観光に関する何か(課題をいろいろ検討して、デス)を形にして
行きましょう
とまとまりました
久しぶりに遠出
した(え)がお送りしました
一昨日の夜中(というか朝方というか)ものすごい嵐

雨が降りました。
そしたら急に朝夕ずいぶん涼しくなってきましたよ。
今日は最高の

そろそろ稲刈りも始まりそうな・・・
田んぼも黄金色になってきました
隣の角館ではお祭りが始まり、熱気ムンムンの中
(え)は秋田市で行なわれた
県観光連盟主催の 『観光協会女性限定座談会』へ行ってきました。
文字通り、県内各地から集まった観光協会の女性職員only。
まずは

お弁当をいただいて(女性向けの盛り付けでしょ?汁は季節先取りのいものこ汁でした)
日頃、事務所の中で仕事をしていることが多く、外に出るのは久しぶり~
という方も多く・・・
(え)も久しぶりにこのような会議に出席でドキドキでした

初めは何から話したら~って感じでしたが
日頃の業務の様子から
イベントのことなどここだけの話しまで

今日は第1回で、今後は会場も他の市町村を廻りながら回を重ねていくことにしました。
何よりも、今日の座談会で知り合えた職員同士が、今後横のつながりを持って
情報交換できることがうれしく思います。
そして、女性の視点で観光に関する何か(課題をいろいろ検討して、デス)を形にして
行きましょう


久しぶりに遠出



こんばんは、(え)です。
今日も暑かったですね~
作業をしているとぽたぽたと汗が落ちてきます。
今、日が落ちて薄暗くなりましたが、外はまだあまり涼しくなっていません
東京では連日の熱帯夜で、睡眠不足も限界になりそうですね。
まだまだ暑くて、暦の上では秋といっても
スポーツ
の秋 とはいかない感じですが・・・
お知らせです

秋田県ノルディックウォーキングクラブ主催の
ノルディックウォーキングイベント
専用のポールを使用するノルディックウォーキングは
下半身だけでなく腕や上半身など全身の筋肉を使う
有酸素運動だそうです。
9月12日(日)は
会場が 何と田沢湖畔コースです。
来月10月2日(土)・3日(日)には田沢湖畔一周のウォーキングイベント
第12回田沢湖ツーデーマーチがありますが
その前に
ノルディックウォーキング
参加してみませんか??
(え)も興味があるのですが・・・
今日も暑かったですね~
作業をしているとぽたぽたと汗が落ちてきます。
今、日が落ちて薄暗くなりましたが、外はまだあまり涼しくなっていません

東京では連日の熱帯夜で、睡眠不足も限界になりそうですね。
まだまだ暑くて、暦の上では秋といっても
スポーツ

お知らせです


秋田県ノルディックウォーキングクラブ主催の
ノルディックウォーキングイベント
専用のポールを使用するノルディックウォーキングは
下半身だけでなく腕や上半身など全身の筋肉を使う
有酸素運動だそうです。

会場が 何と田沢湖畔コースです。

来月10月2日(土)・3日(日)には田沢湖畔一周のウォーキングイベント
第12回田沢湖ツーデーマーチがありますが
その前に
ノルディックウォーキング
参加してみませんか??

(え)も興味があるのですが・・・
こんにちは~(え)です
今日も暑かったですね。
でも、朝晩は幾分涼しくなってきましたよ
そろそろ夏バテが出てきそうなころ
質のいい睡眠と食べ物をとりましょう~~
なんてことをTVや雑誌でやっています。
さて、毎日
がおいしい(え)は元気ですヨン
昨日、会員さんの山荘イーグルの奥様が
事務所においでになりまして
『ライブハウス・イーグル』こけら落としのお誘い
というチラシを頂戴しました
ブログのネタに(え)は取材へ

R341号線を乳頭温泉方面に向かい、ほどなくすると
こんな看板が
ここを左に曲がって10メートルくらい進んだでしょうか
(早く中がみたくて外観を
パシャリ忘れました
)
その
中です



まだセッティングが終わっていないのにお邪魔した
気の早い(え)を
オーナー御夫妻は歓迎してくださいました
ピアノや照明、スピーカーなどの設備が整った『ライブハウス』とはいえ、
オーナーさんいわく、コンサートに限らず、演劇やカラオケ、グループの飲み会など
ジャンルを問わずいろんなことに使ってもらえれば~~
だそうです

こけら落としは
9月11日(土)午後2時~
秋田市の「耳を澄ます会」によるバラエティー
秋田弁の嫁いびり朗読劇
フォトコンサート 田沢湖・駒ケ岳の四季
写真 阿部準英サン ピアノ 佐藤滋サン
谷 京子サンの語り
というメニューです。
行ってみようかな~と思う方は
山荘イーグルさんへ
くださいネ
お・ま・け
今日は金峰神社の例大祭で、
梅沢ささらが奉納されました

もうすぐ夏も終わりですね・・
今日も暑かったですね。
でも、朝晩は幾分涼しくなってきましたよ
そろそろ夏バテが出てきそうなころ
質のいい睡眠と食べ物をとりましょう~~
なんてことをTVや雑誌でやっています。
さて、毎日

昨日、会員さんの山荘イーグルの奥様が
事務所においでになりまして
『ライブハウス・イーグル』こけら落としのお誘い
というチラシを頂戴しました

ブログのネタに(え)は取材へ

R341号線を乳頭温泉方面に向かい、ほどなくすると
こんな看板が
ここを左に曲がって10メートルくらい進んだでしょうか
(早く中がみたくて外観を


その
中です

まだセッティングが終わっていないのにお邪魔した
気の早い(え)を
オーナー御夫妻は歓迎してくださいました

ピアノや照明、スピーカーなどの設備が整った『ライブハウス』とはいえ、
オーナーさんいわく、コンサートに限らず、演劇やカラオケ、グループの飲み会など
ジャンルを問わずいろんなことに使ってもらえれば~~
だそうです


こけら落としは
9月11日(土)午後2時~
秋田市の「耳を澄ます会」によるバラエティー


写真 阿部準英サン ピアノ 佐藤滋サン

というメニューです。
行ってみようかな~と思う方は
山荘イーグルさんへ

お・ま・け
今日は金峰神社の例大祭で、
梅沢ささらが奉納されました
もうすぐ夏も終わりですね・・
こんにちは~
ただいま東北は夏祭りのオンパレード
ということで、今日はJRさんと県がタイアップしての
香港メディア取材チーム御一行が
田沢湖へおいでになるというので、(え)とインバウンドチームの(こ)は
合流する田沢湖畔にある
「田沢湖ホテル イスキア」へと
ました。

香港からの雑誌記者やカメラマンさんとモデルさんご一行7名でのお越しです
秋田県の台湾向けHPのマスコットキャラクタービーパン君が気に入られたようで
ず~~っと抱っこしての取材です

「IRIS」の撮影再現シーンにもノリノリで
このほかにも熱心にお部屋を撮影したり、値段を聞いたり・・・
田沢湖へも香港からのお客様が多く来てくださるよう
記事を書いてくださいますように
ご一行はこのあと乳頭温泉郷へと向かいました。
わたしたちはここで 再見
です。
取材先の「田沢湖ホテル イスキア」
実はこの夏限定の

看板にビニールがかけてあったので、光ってチョと見えにくいですが・・・
8月20日までの
夏の限定ランチフェア「カレーバイキング」です。

まだ準備中でしたので、中はお見せできませんが
5種類の
が食べ放題

もちろん今話題のB級グルメ 神代カレーもあります。温泉
付ですヨン
レストラン内には食欲をそそるカレーの香りが鼻をくすぐり
カレー好きの(え)はこれは絶対行こうっと思いました。
(ホントはこのまま残って食べたかった・・・
)
お・ま・け
湖畔からの帰り 珍しい風景先達川の川霧

日中なのに・・・です
ただいま東北は夏祭りのオンパレード

ということで、今日はJRさんと県がタイアップしての
香港メディア取材チーム御一行が
田沢湖へおいでになるというので、(え)とインバウンドチームの(こ)は
合流する田沢湖畔にある
「田沢湖ホテル イスキア」へと


香港からの雑誌記者やカメラマンさんとモデルさんご一行7名でのお越しです

秋田県の台湾向けHPのマスコットキャラクタービーパン君が気に入られたようで
ず~~っと抱っこしての取材です

「IRIS」の撮影再現シーンにもノリノリで

このほかにも熱心にお部屋を撮影したり、値段を聞いたり・・・
田沢湖へも香港からのお客様が多く来てくださるよう
記事を書いてくださいますように

ご一行はこのあと乳頭温泉郷へと向かいました。
わたしたちはここで 再見

取材先の「田沢湖ホテル イスキア」
実はこの夏限定の

看板にビニールがかけてあったので、光ってチョと見えにくいですが・・・
8月20日までの
夏の限定ランチフェア「カレーバイキング」です。
まだ準備中でしたので、中はお見せできませんが
5種類の



もちろん今話題のB級グルメ 神代カレーもあります。温泉

レストラン内には食欲をそそるカレーの香りが鼻をくすぐり
カレー好きの(え)はこれは絶対行こうっと思いました。
(ホントはこのまま残って食べたかった・・・

お・ま・け
湖畔からの帰り 珍しい風景先達川の川霧
日中なのに・・・です