×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おばんでやんす
(あ)ぁぁぁぁぁぁです
おとといの啓蟄の日、久しぶりにお休みを頂戴して、動き出した虫たちに誘われるように田沢湖の街に出てみました!
ガビーン
虫たちぜんぜん居ません
まだ寒いですから
雪降ってますから
そんなときでも、慌てない慌てない
田沢湖には「たっこちゃん」がいます
今日は、街中で見られる「たっこちゃん」を探してみました
まずは、これ



わかるかな
ちょっと小さいけど、柱にしがみついて毎日毎日お客様を案内しています

ホントご苦労様です
次は、これ



この看板は結構いろいろなところで見られます

基本の「たっこちゃん」ですね
ちなみに「フォレイク」ってところが、観光案内所
なんですよ~
きれいなお姉さん
とやさしいお兄さん(おじさま)
が観光案内してくれますよ~
田沢湖駅
の中にあるんですよ~
さて、変わった「たっこちゃん」がこちら



ミズバショウの花の中にいます


これは珍しいです
「さしまき」駅の駐輪場の中で発見しました
も一つ



ご存知(そうでもないか)、「たっこちゃんバス」です

仙北市の運行する田沢湖エリアの市民バスです
「観光客の方が結構写真を撮るんですよ」と運転手さん
みなさんも「たっこちゃん」を探しに是非田沢湖
へお越し下さいネ
って俺、休みの日に何やってるんだ
追伸
TBSぴったんこカンカン、田沢湖出たけど
(あ)は出なかったらしい…残念

(あ)ぁぁぁぁぁぁです

おとといの啓蟄の日、久しぶりにお休みを頂戴して、動き出した虫たちに誘われるように田沢湖の街に出てみました!
ガビーン

虫たちぜんぜん居ません

まだ寒いですから

雪降ってますから

そんなときでも、慌てない慌てない

田沢湖には「たっこちゃん」がいます

今日は、街中で見られる「たっこちゃん」を探してみました

まずは、これ



わかるかな

ちょっと小さいけど、柱にしがみついて毎日毎日お客様を案内しています

ホントご苦労様です

次は、これ



この看板は結構いろいろなところで見られます

基本の「たっこちゃん」ですね

ちなみに「フォレイク」ってところが、観光案内所

きれいなお姉さん


田沢湖駅

さて、変わった「たっこちゃん」がこちら



ミズバショウの花の中にいます


これは珍しいです

「さしまき」駅の駐輪場の中で発見しました

も一つ



ご存知(そうでもないか)、「たっこちゃんバス」です

仙北市の運行する田沢湖エリアの市民バスです

「観光客の方が結構写真を撮るんですよ」と運転手さん

みなさんも「たっこちゃん」を探しに是非田沢湖


って俺、休みの日に何やってるんだ

追伸
TBSぴったんこカンカン、田沢湖出たけど


PR
お昼休みも終わってしまいました。
(あ)です。
いやー本当に久しぶりですね、2月29日。
4年ぶりですか?
うちの娘なんかまだ3歳なので、生まれて初めて2月29日を迎えるんですよ!
すごいですねぇ、2月29日。
興奮しますねぇ、2月29日。
次2月29日になるのは、1460日後ですよ!
テンション上がってしまいました
ところで、この日に生まれた人は、4年に一度しか誕生日
が来ないんですよねぇ
今日60歳になる人は、これまで15回しか誕生日会
をやっていなかったのでしょうか?
ちょっぴりかわいそうな気がします
でも、なかなか身近にそんな人はいないですよねぇ
さてさて、今日は請求書を配りに湖畔方面へ車を走らせました

「こんにちはー、観光協会の(あ)で~す。請求書もって来ました~! ん?社長、何すか?それ」
「俺、今日誕生日だからって従業員から靴にリボン
つけられてしまったんだよ」

「えー?!社長、今日誕生日なんですか?
しかも60歳?おめでとうございま~す
」
「従業員がケーキ作ってくれて、祝ってくれたんだよ
」

「さすが、本職。立派なケーキ
ですねぇ」
「4年に一度しか誕生日が来ないから、盛大に祝ってくれるんだよ。ローソク
の数、見てごらん。15本だろ。15回目の誕生日ということだよ」

いやー、意外と身近にいるもんですねぇ。
“蜂五郎”さん
、お誕生日おめでとうございます
こんな日に請求書
なんか持っていってしまって、ごめんなさい
田沢湖のお土産にぴったり、「はちみつた~っぷりカステラ」。
娘が大好き、さくさくとろ~り、「はちみつシュークリーム」。
ご存知『山のはちみつ屋』
さんからでした。
追伸
「田沢湖雪像ぴったんこ・カンカン、来週に続く」的ウワサを聞いていますが、そうなんですか?
(あ
)は出なかったのですか?
(あ)です。
いやー本当に久しぶりですね、2月29日。
4年ぶりですか?
うちの娘なんかまだ3歳なので、生まれて初めて2月29日を迎えるんですよ!
すごいですねぇ、2月29日。
興奮しますねぇ、2月29日。
次2月29日になるのは、1460日後ですよ!
テンション上がってしまいました

ところで、この日に生まれた人は、4年に一度しか誕生日

今日60歳になる人は、これまで15回しか誕生日会

ちょっぴりかわいそうな気がします
でも、なかなか身近にそんな人はいないですよねぇ
さてさて、今日は請求書を配りに湖畔方面へ車を走らせました


「こんにちはー、観光協会の(あ)で~す。請求書もって来ました~! ん?社長、何すか?それ」
「俺、今日誕生日だからって従業員から靴にリボン

「えー?!社長、今日誕生日なんですか?


「従業員がケーキ作ってくれて、祝ってくれたんだよ

「さすが、本職。立派なケーキ

「4年に一度しか誕生日が来ないから、盛大に祝ってくれるんだよ。ローソク

いやー、意外と身近にいるもんですねぇ。
“蜂五郎”さん


こんな日に請求書


田沢湖のお土産にぴったり、「はちみつた~っぷりカステラ」。
娘が大好き、さくさくとろ~り、「はちみつシュークリーム」。
ご存知『山のはちみつ屋』

追伸
「田沢湖雪像ぴったんこ・カンカン、来週に続く」的ウワサを聞いていますが、そうなんですか?
(あ

(あ)です
久しぶりに事務所へ顔を出しました。
どこ行ってのかって?
雪まつりです!
毎日家から現場に直行させてもらいました。
今日は、後片付けだったので、それで事務所まで戻ってきたのです。
いやぁー、本当にいろいろあった雪まつりでした。
雪像職人さん、お疲れ様でした。
竜神太鼓のみなさん、ありがとうございました。
多摩美のみなさん、無事帰れましたか?
地域振興課、商工課、観光課のみなさん、本当にご難儀でした。
心に残る雪まつりでした。
当日の様子など、詳しくは、『道』担当者が報告しますので、明日までお待ち下さい。
あっ!明日(26日)の18:55~TBS系『ぴったんこカン・カン』で、私たちが浅野ゆう子さんと雪像作りをした様子が放映されます。
ご覧になってくださいね。
(ただし、秋田県ではTBS系列局がありません、残念…)←TBSの社長さん、何とかなりませんか?
久しぶりに事務所へ顔を出しました。
どこ行ってのかって?
雪まつりです!
毎日家から現場に直行させてもらいました。
今日は、後片付けだったので、それで事務所まで戻ってきたのです。
いやぁー、本当にいろいろあった雪まつりでした。
雪像職人さん、お疲れ様でした。
竜神太鼓のみなさん、ありがとうございました。
多摩美のみなさん、無事帰れましたか?
地域振興課、商工課、観光課のみなさん、本当にご難儀でした。
心に残る雪まつりでした。
当日の様子など、詳しくは、『道』担当者が報告しますので、明日までお待ち下さい。
あっ!明日(26日)の18:55~TBS系『ぴったんこカン・カン』で、私たちが浅野ゆう子さんと雪像作りをした様子が放映されます。
ご覧になってくださいね。
(ただし、秋田県ではTBS系列局がありません、残念…)←TBSの社長さん、何とかなりませんか?
こんばんわ
たっこちゃん(めがね)です
今日は、仙台で東北マーチングリーグの総会がありました
はて?東北マーチングリーグとは?
かんたんに言えば、東北地方のウオーキング(歩く)大会の集まりです
全部で8つの大会があり、今年は、4月12日(土)・13日(日)、「ふくしま吾妻山麓花見山ツーデーマーチ」から始まります
今年も、全国各地からいらっしゃるウオーカーのみなさんに、この東北地方を楽しんでもらおうということで、今日の会議は大変活発な意見が出され、本当に有意義なものでした
ところで、なぜ「たっこちゃん」も?
そう、秋田県の大会が、「田沢湖ツーデーマーチ」なんです。
今年は、10月の4日(土)・5日(日)の開催予定です。
詳しいことは、まだ発表されていませんが、これからちょくちょくこのブログでご報告していきます。
今日はちょっと疲れているので、まとまりのない文章のまま、そして中途半端なまま
さようなら