×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、やや筋肉痛の(れ)ですぅ


だってだってー登山に行って来たんですもの...


ィェ‐ィ v(●´U`●v)))))).......((((((v●´U`●)v ィェ‐ィ
「山の案内人」小野サンに1ヶ月前からお願いをし、(る)サンと共に
勉強登山ですっ

(れ)はこの日の為に登山グッズを購入し、やる気マンマン

”(る)サンとは登山日が近づくにつれ、
「○○は必要ですかね?」「途中で歩けなくなったらどうしよう。。。」
「晴れますかねー」「何時に出発しますか?」などなど
登山に向けてドキドキワクワク


ナカマ!(((●´U`)爻(´U`●))))ナカマ!
昨年は友達と登山に挑んだ(れ)ですが、今回は一味違いました

だってだってー「山の案内人」小野サンが一緒ですよ

もう山の神、花の神だと思いました


一つ一つ親切に分かりやすく、また案内の仕方や花の名前の覚え方など
丁寧に丁寧に教えて頂きました。
歩くペースは後ろを歩いている人がハァーハァーと息があがらないくらいのペースを
普段から保っているようで、もちろん疲れましたが、疲れよりも気持ちィィの方が
数十倍、数百倍上



また歩きたい
今度は縦走でしょ
と帰りに(る)サンと決意



それくらい勉強になった一日だったのです

お天気は小雨時々曇り

霧がかかり景色はあまり良いとは言えませんでしたが、(れ)は暑いよりはこれ位の方が個人的にはベストだと思いました

ちなみに今回のコースを簡単に説明しますと。。。
八合目
阿弥陀池
男岳
男女岳
横岳
大焼砂(1/3折返)
焼森
八合目天気の関係で馬場の小路は断念゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン
お昼休憩や途中途中で(れ)&(る)カメラマンによる撮影会も入りつつ、
5時間半
ゆっくり楽しめましたよ
。。。念願のこまくさを見ることが出来たので大満足

こまくさはあと1週間後くらいが盛りでは
との情報ゲット
明日のブログでも(る)サンが駒ケ岳登山の巻
パート
を伝えてくれると思いますので、(れ)は最後にお花の紹介をしましょう

ちょぴっと豆知識講座
小野サンが歩いている途中に一言「かもしかのニオイがする
」って…(れ)と(る)はえっ



すると。。。小野サンは教えてくれました
”「かもしかは動物園のニオイ、熊は家畜のニオイがするんだよ
」と。足元を見たら、かもしかの足跡
があり(れ)は納得
今回はこまくさがチョット早くこれからが盛りっ
の時だったので次回は是非盛りの頃にgoしたいなと思っています

でもさすが『花の山』
とってもたくさんのお花に出会えて良かったなぁ
小野サン、(る)サンありがとうございました

今回の登山で学んだことをたくさんのお客様に発信できるように
今日も(れ)は頑張っております


それではまたヾ(o´∀`◎=C<【バ】【ィ】【バ】【ィ】.:*゚:.。:
PR
この記事にコメントする

