×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様でーす

3連休2日目いかがお過ごしですか

本日もお天気が良く、登山日和


いえーい



先日(る)サンのブログでお話があったように、駒ケ岳登山に行って
来ましたよーヽ(,,・∀・,,)/
題して。。。
駒ケ岳登山2010~国見に下りよう!!衝撃★みどりの湯
登山に関しては(る)サンがブログでカキカキしてくれたので、(れ)は風景や温泉に
ついて本日はカキカキ_

登山当日はお天気が良かったのですが・が・が~
風が強くて、何度帽子が飛ばされたことか


昨年は雨が降っていたので、昨年に比べたら文句なしのお天気でしたけどね

男女岳(おなめだけ)からの田沢湖
周囲が20kmある田沢湖もなんだか小さく見えましたぁぁぁ

男女岳(おなめだけ)からの阿弥陀池
阿弥陀池でお昼休憩を取ったのですが、お湯を持参でカップラーメン

それがまた最高にんめーーーーーーーーー
幸せなひとときで元気満タン

国見温泉を目指して下って行きましたとさ

この風景よく見るアングル


緑に囲まれた大自然


目指すはみどりの湯


ひたすら下り~下り~下り~
もう階段見たくない

前日の雨の影響もあり、落ち葉で滑りやすく転倒してしまった登山客も

途中から硫黄のニオイがプンプンしてきて、ゴールは近いかも

結局はまだまだ続いていたぁ~
建物が見えてからは気持ち的にペースが



そしてついに到着っ!!!!!!!!!
今回お邪魔したのは石塚旅館
気持ち良かったなぁ

のぼせて(る)サンに介抱してもらいました

水分大事ですっ。
全国的にも珍しいみどり色のお湯


疲れも半減

筋肉痛も意外にあっさり2日で完治

次回はもう少しユックリみどりの湯を満喫しに行きたいと思っている(れ)です

それでは最後に。。。


源泉は無色透明。成分中に藻[植物]の一種が含まれており、紫外線に当たると
光合成が始まるため、湯舟全体がみどり色に変化する。
なるほどっ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
今回の所要時間5時間05分

今年はもう1回くらい山に登りたいですわぁ~



もちろんお昼ご飯はカップラーメンに限る


PR
この記事にコメントする