[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はお天気が良くてドライブ日和です


さて先日(る)は今年二回目の駒ケ岳登山



紅葉

爽快感が忘れられなくて、再度チャレンジ

お天気はなかなか良好で、先行きの良い出だしではありました・・・

高山植物

景色を楽しむ事を目標に登ってきました

最初のお天気は良かったものの、やはり山の天気は変わりやすく
あっという間に空が雲に覆われ

時折体が持っていかれそうなくらいの



しかし風に耐えながら私達がちょうど男岳(おだけ)山頂へ到着したら
その瞬間から雲がさーっとなくなって眼下に湖や街の景色が広がったんです

何度か登山している(る)ですが、いつもお天気には恵まれず、
実はこのような景色を一度も見た事がなかったんです

この状況にみんなのテンションも



またまた忘れられない良い思い出となりました

それから登山の後はやっぱり温泉

今回は鶴の湯温泉へお邪魔させて頂きました
疲れも取れて景色もGoodで申し分ない一日でした

また来年たくさん登るぞー




画質があまりよくなくて見にくいですが、本日現在の“抱返り渓谷”です

見頃はもう少し先かな


今日はブログ





このたっこちゃんブログを書き始めてからもう100回なんて早いですねー

今初回のブログを振り返って見るととても初々しく自分でも笑ってしまいます

今まで田沢湖周辺のネタをほじくり出し、頭を振り絞って書き


(る)に関しては誤字脱字いろいろ見苦しいところはあったと思いますが…
いつもこのブログをご覧になって頂き、本当にありがとうございます


これからも皆さんに役に立つ情報をたくさん伝えられるようにがんばりますので
温かく見守ってくださいね~((((((v´▽`)v ィェ‐ィ
























さて(る)はこの3連休にお休みを頂きまして、ちょっと湖周辺をプラプラ
今田沢湖で話題の“


とーっても賑わっていて車が駐車






このイベントでははちみつやお菓子だけではなくB-1グランプリ

横手やきそば


どれを買おうか迷ってしまうくらいです (「・・)ドレドレ..マヨウ....
ちなみにうちの母はしっかり2,000円分買物をして今週末行なわれる
“はちみつの夕べ(林家木久扇)”のチケット



このおまつりは本日まで開催されておりますので、お時間のある方は
是非お立ち寄り下さいませ~ぃ

さらに湖畔をドライブしていると




お馴染みのお立ち寄りスポットとなっている“御座石神社”ですが
その隣に何やら

中を改装してお店をOPEN

窓側にテーブルがあり、そこからは湖が眺められ雰囲気も情緒ある神社の
景観にあっていてくつろげそうでした

今回は外からしか覗きこまなかったですが、
次回は是非コーヒーの一杯


( ; ̄) =3 旦 フーフー


湖周辺の紅葉はまだまだですね…
もう少々お待ち下さい。
昨日に引き続き、田沢湖ツーデーマーチ2日目
朝は快晴かと思われましたが、今はまた雲行きが怪しいです
午前中、駅前の物産館【田沢湖市(いち)】の前をウォーカーが歩いていくのを
見送ってきました。それぞれのペースで歩いているので、人影はチラホラでした…。
昨日はあいにくのお天気にも関わらず県内外550名の方が参加して下さいました。
そして本日「癒し渓流コース」では30Km、20Km、10Km、5Kmの各コースに
分かれて、およそ400人の方がウォーキングを楽しんでおります
里のあたりの紅葉はまだ少し早いですが、この大自然に囲まれた田沢湖を
思う存分満喫して頂きたいです
(る)も見習って歩く事を心がけたいとは思ってますが、なかなか
今日参加されている方は最後までケガのないよう無理をせず、がんばってください
オマケ
我らのヒロインたっこちゃんがストラップになっちゃいました
(ピンボケですみません)
今回ツーデーマーチに参加された方に配られました
非売品ですのでみんさん大切にして下さいねん

今日もお天気がいですね~v( ̄ー ̄)v
ここ数日はお天気


9月も残すところあと4日となりました

日に日にお山




10月は何かとイベントが多いですが、今年田沢湖で
山のフェスィバル2009&モーターフェスティバルin田沢湖高原
が開催されるんです


イベント内容を見ますと・・・
スーパーカーの展示やご当地グルメ(神代カレー・あじゃら鍋)の販売
ドリフトショー



子供達み~んな楽しめるんじゃないですか


イベント内容を見ただけでもワっクワク


こちら

前売券




10:00~17:30


※前売券はローソンチケット( L:24647)
秋田テレビ事業部、JTB東北各支店、
協力各企業店舗にて販売中





チケットについて
JTB東北 ℡018-862-6193
会場について
仙北市商工会 田沢湖支所 ℡0187-43-0372
今年の秋は田沢湖エリアは見逃せませんね
是非お越し下さ~い。。。。 “ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
























今現在“秋田駒ケ岳”八合目付近の紅葉が見頃となっております!
たくさんのお客様にお越し頂いておりますが、10月いっぱい土・日・祝日のみ
駒ケ岳登山口~八合目駐車場までマイカー規制(朝5:30~夕方5:30)を
行っておりますので、マイカーでお越しの方は“アルパこまくさ”より路線バスに
乗り換えてお越し下さいませ。





土・日・祝日:マイカー規制 → 路線バス運行します
平 日:マイカー規制無し → 路線バス運行しません
こんばんは
シルバーウィーク初日、皆さんいかがお過ごしですか
こちら田沢湖は明日のマラソン大会に参加される選手の方、関係者の方が
ぞくぞくと駅に到着している模様です
各たっこちゃんは連休中もちろんお仕事です
この連休、お天気にも恵まれ羨ましさいっぱいでお仕事しています
明日のマラソンもお天気になりそうですし、
気持ちの良いスタートが出来そうで何よりです
さて昨日、一足先に連休を頂いた(る)はちょっと足を延ばして
秋田市へ行って参りました
今秋田ではちょっと話題なのですが、駅ビル(トピコ)にて
東京スウィーツコーナー
が誕生したんです
(厳選なるお店10件登場)
首都圏にお住まいの方はもうお馴染みかもれしませんが、
秋田県内では今まで購入できないスウィーツ店ができたとい事で
お酒も好きだけど~甘いもの
も大好き~な(る)が現地調査をしてきました
館内はそこのブースだけ人がたくさん・・・
まだ連休前なので人は少なめと思っていたら甘かった
それでも(る)は人ごみをわけて森半というお店でロールケーキと
抹茶フロマージュをゲット 初めて食べるお菓子に大変満足
平日でこの混み様だったら、連休中はどんな状況になるのかしら
と同じお仕事をする立場で想像してしまいました
田沢湖から新幹線ですと1時間で秋田駅に到着しますので、
田沢湖エリアをぜ~んぶ見終えましたら、少し足を延ばして駅ビルまで
行ってみて下さい
この連休は県内、田沢湖マラソン・B-1グランプリ(横手)などなど
見逃せないイベントが盛りだくさんです
シルバーウィーク=東北エリア→田沢湖→横手→秋田へいらして下さ~い
※ちなみに明日フォレイクはマラソン選手のご案内で
朝6時から営業しております。
ご不明な事がありましたら、是非お立寄り下さい。
(そんな訳で(る)は今日早くねねね
「ねねね」は秋田弁→「早く寝なければいけない」でした)