×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも (と)です。
初雪
も降り仙北市も冬に移り変ってきました。
それに伴い田沢湖の紅葉
も終わりに近づいております
抱返り渓谷で行われている抱返り紅葉祭も残り2日となってしまいました
なので紅葉
をまた観たいと
思っている方は土日は抱返り渓谷へ


また、山の駅では日曜日に先着プレゼント付のイベントを行うそうなので
そちらも ぜひ

おまけ
この間変わった場所に行ってきました。

そこへはトンネルを通らないといけない場所でした。
それは

この場所 どこだかわかりますか
ここは北秋田市の根子(ねっこ)地区です
ここは源氏の遺臣や平家の落人が開いたと言い伝えが残っている場所で
上の写真のトンネル以外出入りする場所がないため隠れ里を思わせる地区です
さらに この地区に伝わる根子番楽は
国の重要無形民俗文化財に指定されているたいへん有名なものだそうです
北秋田市方面に出かける用事がある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか
(もちろん田沢湖を観光してから
)
おまけの方が長くなりごめんなさい
初雪

それに伴い田沢湖の紅葉

抱返り渓谷で行われている抱返り紅葉祭も残り2日となってしまいました

なので紅葉





また、山の駅では日曜日に先着プレゼント付のイベントを行うそうなので
そちらも ぜひ



この間変わった場所に行ってきました。
そこへはトンネルを通らないといけない場所でした。
それは

この場所 どこだかわかりますか

ここは北秋田市の根子(ねっこ)地区です
ここは源氏の遺臣や平家の落人が開いたと言い伝えが残っている場所で
上の写真のトンネル以外出入りする場所がないため隠れ里を思わせる地区です
さらに この地区に伝わる根子番楽は
国の重要無形民俗文化財に指定されているたいへん有名なものだそうです
北秋田市方面に出かける用事がある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか
(もちろん田沢湖を観光してから

おまけの方が長くなりごめんなさい

PR
この記事にコメントする