×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごめんなさい
昨年9月の大雨
の影響で、サイクリングロード
が一部通行止め
になっています。
通行止め区間は、下記のサイクリングロード部分(約1km)です。
ここは距離は短くても、山を越える必要もなく、車も来ない自転車専用道
なだけに非常に残念です
。
通行止め解除までしばらくかかるようですので、この部分を自転車で通行する方は、周回道路(県道)か潟分校前の道で「靄森山」越えに挑んでください。

現在、関係機関によって、早期通行に向け、対策を練っているようです。
が、まだ、下の写真のように木々と土砂が自転車道を覆っています。
これでは通行はムリです。
法面の崩落の心配もあるので、早期復旧は難しいでしょうが、復旧に向けての早期着工を切に願います。
よろしくお願いします。
お客様には、ご迷惑をおかけします
申し訳ございません



昨年9月の大雨



通行止め区間は、下記のサイクリングロード部分(約1km)です。
ここは距離は短くても、山を越える必要もなく、車も来ない自転車専用道



通行止め解除までしばらくかかるようですので、この部分を自転車で通行する方は、周回道路(県道)か潟分校前の道で「靄森山」越えに挑んでください。
現在、関係機関によって、早期通行に向け、対策を練っているようです。
が、まだ、下の写真のように木々と土砂が自転車道を覆っています。
これでは通行はムリです。
法面の崩落の心配もあるので、早期復旧は難しいでしょうが、復旧に向けての早期着工を切に願います。
よろしくお願いします。
お客様には、ご迷惑をおかけします

申し訳ございません

PR
この記事にコメントする