×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も乳頭温泉郷までgoして来ましたぁ


前回は鶴の湯温泉でしたが…今回は孫六温泉

私自身も入浴するのは初めての孫六温泉


昨日の夕方にこの話を聞き、チョット急でど


初めての場所でもあったので楽しみだったり


車を停めてからも約10分程歩いてお宿に向かいます

一言で表すと…


ライトも何箇所かに設置されており、少し暗くなっても安心


小さな心遣いありがとうございますっ+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚
ストッキングの上に靴下を履き、スニーカーで挑んだ雪道でしたが…
すぐに足が冷たくなりました



でも除雪をしっかりしているので、お宿に行くのには困りませんよ

バス停からは少し遠いですが、周りの景色を見ながら歩こー歩こー


4つある源泉は単純硫黄泉・ラジウム鉱泉などそれぞれ泉質が異なります。
長寿、子宝、胃腸、切り傷、神経痛、リウマチ、ぜんそく、冷え性、婦人病など
多くの効能があり古くから「山の薬湯」として知られています。
写真を見ると分かるかと思いますが…撮影中は雪が結構降っており
撮影終了後の私は化粧も取れてボロボロでした


しかし、身体はポカポカでお昼から良い気分.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。
硫黄のニオイをプンプンさせて勤務中です


そして、別件ですが…
今日の新聞に田沢湖観光協会が15日から販売している
「あったか露天風呂湯巡り帳」の記事が



朝からお電話でのお問合せやフォレイクへ購入しに来て下さるお客様がちらほら


お待ちしておりま


冬はやっぱり温かい温泉でゆっくり、まったりするのが1番ですよ


PR
この記事にコメントする