[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは! 久々登場の(る)です
すっかり朝晩は秋らしい風と虫の鳴き声
に包まれている田沢湖です…
これからは夏の蒸し暑さも過ぎ、
ゆっくりと観光できるベストシーズンへ突入ですね
9月に入り当エリアでは
田沢湖マラソン(9/21)生保内節全国大会(9/22,23)
10月には
田沢湖ツーデーマーチ(10/4,5) 抱返り紅葉祭(10/10~11/9)
と
イベントが盛り沢山です
この秋まだご旅行の予定を立てられていない方は
是非当市への計画をされてみてはいかがでしょうか
紅葉は秋田駒ケ岳(9月下旬)から始まり、抱返り渓谷(11月上旬)まで
ロ~ングタイムで楽しむ事ができますよ
皆さんのお越しをお待ちしています
おまけ
先日(る)は連休を利用して青森県三沢市の
航空祭(三沢基地)に行ってきました。
以上!!
“AIR FORCE” は最高にカッコ良かったです
こんばんわーん
ブログを書くのがこんな時間になってしまいました
けっして忘れていた訳ではありませんよ・・・ メガネ
さん…
気持ちは家に帰ろうとしていましたが、
あと1分で気付くところだったんですよ。。。 とか言ってみたりして テヘッ
さて話は変わり、今日は夏が舞い戻ってきたかのような暑さでしたね
先日の寒さでもうそろそろ秋物を出そうかと考えていたものの
羽織った上着をまたタンスにしまう始末です
最近の気温はころころ変わりやすく体調管理には
十分気をつけないといけないですね
なかなか風邪をひかないたっこちゃん(る)も
この間の寒さの時は喉が痛くて風邪をひきそうでした
(結局元気になったんですけどね)
みなさんもこの残りわずかな夏を快適に過ごすには
自分自身の管理しっかりして下さいね
こんなたわいもない話をしながら
家に帰ろうとするたっこちゃん(る)でした
See you
『全国花火競技大会


たっこちゃん(ま)さんからも紹介がありましたが
この花火は知る人ぞ知る大会で、
全国からこの花火を見る為にたくさんの人が集まってきます



あいにく



それに加え今日は気温も上がらず、
もう夏は終わってしまったかのうな寒さです



田沢湖駅にも人が集まり、ゾクゾクと大曲行きの電車へ

乗り込んでいってます

駅構内では臨時切符売り場が設けられていて
切符を買う人たちで賑わっています。
普段の田沢湖駅もこのぐらいの賑やかさがあると嬉しいのですが

浴衣姿

うらやましく思いながらも みなさんを見送っているたっこちゃん(る)でした・・・

今日花火を見に行かれる方は十分寒さ対策を忘れずに

東北の夏の夜を甘く見てはいけませんよ

せめてこのまま

夕方から雨



さぁ 秋田の最後の夏夜




