×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~
たっこちゃん(ゆ)です
今日の田沢湖駅は、秋田民謡の生唄と手踊りで
お越しの皆様、そしてお戻りになられる方々の
お出迎えとお見送りをしています

これは月に1回行われているもので
国民文化祭のPRも兼ねられています

普段田沢湖駅ではオルゴールのBGMが流れているのですが
民謡というのが、いかにも秋田っぽくてイイですね

駅のホームで電車を待っている方々も、写真を撮られたり動画を撮られたり、
これぞ秋田!!という雰囲気を堪能して頂けたのではないでしょうか

大人の休日倶楽部パスも始まっておりますし

人出も多くなっている田沢湖駅ですが・・・
秋と言えば紅葉!
その紅葉の進み具合も例年に比べると早く推移しているようで
駒ケ岳の山頂付近は既にピークを迎えております
宿泊の手配は当観光情報センターにて行っておりますので
当エリアにお越しの際は、観光情報も含め
私どもの観光情報センターフォレイクにご連絡下さいね

仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」
TEL 0187-43-2111
FAX 0187-43-2077
Mail folake@tazawako.org
*土日祝日も休まず営業しております(8:30~17:30)
では、このブログにアクセスしてくださった方の為に
本日の模様を動画にてチラッ
とお見せ致します♡
ぜひ田沢湖へお越し下さい
たっこちゃん’s がお待ちしております

たっこちゃん(ゆ)です

今日の田沢湖駅は、秋田民謡の生唄と手踊りで
お越しの皆様、そしてお戻りになられる方々の
お出迎えとお見送りをしています


これは月に1回行われているもので
国民文化祭のPRも兼ねられています

普段田沢湖駅ではオルゴールのBGMが流れているのですが

民謡というのが、いかにも秋田っぽくてイイですね


駅のホームで電車を待っている方々も、写真を撮られたり動画を撮られたり、
これぞ秋田!!という雰囲気を堪能して頂けたのではないでしょうか


大人の休日倶楽部パスも始まっておりますし


人出も多くなっている田沢湖駅ですが・・・
秋と言えば紅葉!
その紅葉の進み具合も例年に比べると早く推移しているようで
駒ケ岳の山頂付近は既にピークを迎えております

宿泊の手配は当観光情報センターにて行っておりますので
当エリアにお越しの際は、観光情報も含め
私どもの観光情報センターフォレイクにご連絡下さいね






*土日祝日も休まず営業しております(8:30~17:30)
では、このブログにアクセスしてくださった方の為に
本日の模様を動画にてチラッ

ぜひ田沢湖へお越し下さい

たっこちゃん’s がお待ちしております

PR
この記事にコメントする