×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、こんにちは。
たっこちゃん(ち)です♪
さて!明日から三連休ですが、
大好評発売中のこちらをゲットしてから
旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?
たっこちゃん 湯めぐり手形
価格:1,500円(税込)
有効期間:平成29年9月30日まで
(ミニ湯桶&秋田駒をイメージした馬油石鹸付!)
この湯めぐり手形で参加施設3箇所の日帰り入浴ができ、
乳頭温泉郷はもちろん、
玉川温泉など19施設での日帰り入浴に使用できます。
販売施設&利用参加施設など その他詳細は下画像
をクリック!
田沢湖エリアはまだまだ雪が沢山ありますので、
雪見風呂をお楽しみいただけますよ~

自分用としてはもちろん、
贈り物としても人気な「たっこちゃんの湯めぐり手形」
是非お買い求めください

たっこちゃん(ち)です♪
さて!明日から三連休ですが、
大好評発売中のこちらをゲットしてから
旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?


価格:1,500円(税込)
有効期間:平成29年9月30日まで
(ミニ湯桶&秋田駒をイメージした馬油石鹸付!)
この湯めぐり手形で参加施設3箇所の日帰り入浴ができ、
乳頭温泉郷はもちろん、
玉川温泉など19施設での日帰り入浴に使用できます。
販売施設&利用参加施設など その他詳細は下画像

田沢湖エリアはまだまだ雪が沢山ありますので、
雪見風呂をお楽しみいただけますよ~


自分用としてはもちろん、
贈り物としても人気な「たっこちゃんの湯めぐり手形」
是非お買い求めください


PR
みなさんこんにちは。
たっこちゃん(ち)です♪
先週末の2017FISフリースタイルスキー ワールドカップ 秋田たざわ湖大会
今回も大盛況でした~


そしていよいよ今週末は・・・
第46回 田沢湖高原雪まつり
が開催されます(*^0^)/

さまざまなイベントはもちろん、
沢山のあったかグルメ屋台も大集合しますよ~
・佐藤養助商店(稲庭かけうどん、稲庭カレーうどん 他)
・トースト(自家製ビール、ソーセージ、焼き鳥 他)
・秋田いのしし生産(いのしし串、しし汁、いのししくんせい 他)
・和食三吉(ジャガバター、豚まきみそたんぽ、いぶりチーズ串 他)
・菅原(熊なべ 他)
・花ぶし(白神ねぎラーメン、牛串、ワンカップ 他)
・ゆざわ屋(タコ焼、焼そば、ステーキ、玉こんにゃく 他)
・花輪ホルモン暫屋(もつ煮込み、牛スジ、生ビール 他)
・美好玩具(おもちゃくじびき)
・ルーシーカンパニー(角館バーガー、タコス、ラーメンパン 他)
・照井精肉店(カニ鍋、ラーメン、ポテト、タイ焼き 他)
・川魚の茶屋(いわな炭焼、チョコバナナ、ホットワイン 他)
・アロマ田沢湖(田沢ながいもとろろそば・うどん 他)
・なかや(味噌タンポ、串焼 牛 豚 タン、比内地鶏ラーメン 他)
・実行委員会(山の芋鍋 ~鶴の湯温泉秘伝の味噌仕立て~ )
このブログでメニューを書いてるだけで
お腹がすいてきます~
(笑)
2月最後の週末は、
田沢湖高原雪まつりへ是非お越しくださ~い

たっこちゃん(ち)です♪
先週末の2017FISフリースタイルスキー ワールドカップ 秋田たざわ湖大会

今回も大盛況でした~

そしていよいよ今週末は・・・
第46回 田沢湖高原雪まつり
が開催されます(*^0^)/

さまざまなイベントはもちろん、
沢山のあったかグルメ屋台も大集合しますよ~

・佐藤養助商店(稲庭かけうどん、稲庭カレーうどん 他)
・トースト(自家製ビール、ソーセージ、焼き鳥 他)
・秋田いのしし生産(いのしし串、しし汁、いのししくんせい 他)
・和食三吉(ジャガバター、豚まきみそたんぽ、いぶりチーズ串 他)
・菅原(熊なべ 他)
・花ぶし(白神ねぎラーメン、牛串、ワンカップ 他)
・ゆざわ屋(タコ焼、焼そば、ステーキ、玉こんにゃく 他)
・花輪ホルモン暫屋(もつ煮込み、牛スジ、生ビール 他)
・美好玩具(おもちゃくじびき)
・ルーシーカンパニー(角館バーガー、タコス、ラーメンパン 他)
・照井精肉店(カニ鍋、ラーメン、ポテト、タイ焼き 他)
・川魚の茶屋(いわな炭焼、チョコバナナ、ホットワイン 他)
・アロマ田沢湖(田沢ながいもとろろそば・うどん 他)
・なかや(味噌タンポ、串焼 牛 豚 タン、比内地鶏ラーメン 他)
・実行委員会(山の芋鍋 ~鶴の湯温泉秘伝の味噌仕立て~ )
このブログでメニューを書いてるだけで
お腹がすいてきます~

2月最後の週末は、
田沢湖高原雪まつりへ是非お越しくださ~い


みなさんこんにちは。
たっこちゃん(ち)です。
2月18日(土)・19日(日)は、
2017 FIS フリースタイルスキー ワールドカップ 秋田たざわ湖大会
が開催されますよ~
この会場では3回目の開催となる大会で、
世界各国の選手達による迫力ある競技が繰り広げられます
運動音痴の(ち)にとっては
もう...開いた口がふさがらないくらい毎回圧倒されます
笑
大会当日以外にも、
2月16日~17日は公式トレーニングが行われます
そちらも必見です~
(昨年度の公式トレーニング)
◆駐車場のご案内
お車でお越しの場合は、スキー場周辺の駐車場をご利用下さい。
駐車場の案内順は①~⑥の順のなりますので、誘導員の指示に従って
駐車してくださるようお願いします。
①銀嶺第1駐車場
②水沢第2駐車場
③水沢第1駐車場
④かもしか第1駐車場
⑤かもしか第2駐車場
⑥下高野駐車場
◆無料シャトルバスのご案内
④・⑤かもしか駐車場 ⇔ 会場間と
⑥下高野駐車場 ⇔ 会場間は無料シャトルバスを運行します。
【かもしか第1・第2駐車場 ⇔ 会場】
18日(土)➔ 7:30~16:30(15分おきにでます)
19日(日)➔ 8:30~16:30(15分おきにでます)
【下高野駐車場 ⇔ 会場】
18日(土)➔ 7:30~16:30(20分おきにでます)
19日(日)➔ 8:30~16:30(20分おきにでます)
*かもしか駐車場と下高野駐車場方面の乗降所が異なりますので、ご注意ください。
この2日間は、たざわ湖スキー場周辺で渋滞が予想されます。
路線バスもその影響で30分前後の遅れが見込まれますので
新幹線、路線バス接続時間に余裕をもってご利用下さい。
たっこちゃん(ち)です。
2月18日(土)・19日(日)は、
2017 FIS フリースタイルスキー ワールドカップ 秋田たざわ湖大会
が開催されますよ~

この会場では3回目の開催となる大会で、
世界各国の選手達による迫力ある競技が繰り広げられます

運動音痴の(ち)にとっては
もう...開いた口がふさがらないくらい毎回圧倒されます

大会当日以外にも、
2月16日~17日は公式トレーニングが行われます

そちらも必見です~

◆駐車場のご案内
お車でお越しの場合は、スキー場周辺の駐車場をご利用下さい。
駐車場の案内順は①~⑥の順のなりますので、誘導員の指示に従って
駐車してくださるようお願いします。
①銀嶺第1駐車場
②水沢第2駐車場
③水沢第1駐車場
④かもしか第1駐車場
⑤かもしか第2駐車場
⑥下高野駐車場
◆無料シャトルバスのご案内
④・⑤かもしか駐車場 ⇔ 会場間と
⑥下高野駐車場 ⇔ 会場間は無料シャトルバスを運行します。
【かもしか第1・第2駐車場 ⇔ 会場】
18日(土)➔ 7:30~16:30(15分おきにでます)
19日(日)➔ 8:30~16:30(15分おきにでます)
【下高野駐車場 ⇔ 会場】
18日(土)➔ 7:30~16:30(20分おきにでます)
19日(日)➔ 8:30~16:30(20分おきにでます)
*かもしか駐車場と下高野駐車場方面の乗降所が異なりますので、ご注意ください。
この2日間は、たざわ湖スキー場周辺で渋滞が予想されます。
路線バスもその影響で30分前後の遅れが見込まれますので
新幹線、路線バス接続時間に余裕をもってご利用下さい。
こんにちは
たっこちゃん(ち)です^^
2月25日(土)・26日(日)開催の
第46回 田沢湖高原雪まつりのなかで
25日(土)に行われる
けっちぞり大会の参加者を募集しております
けっちぞり大会とは…?
お尻の下に肥料袋を敷いて、滑った距離を競う大会です
日時
平成29年2月25日(土)
11:00~ 受付開始(当日参加者若干名)
12:00~12:30 コースオープン
13:00~ 競技
~15:00 表彰式
参加者資格
1.お子様からご年配の皆様まで男女問わずお尻の丈夫なチャレンジャーを募集
(但し未成年の方は責任者(保護者)が会場に同伴してください。)
2.酔っている方は参加できません。
3.雪まつり会場からけっちぞり特設会場(スタート地点)までの雪の上を歩ける方。
4.寒くない服装でお越し頂ける方。
5.他の参加選手とも楽しく会場を盛り上げて頂ける方。
募集人員 先着100名
参加料 お一人様500円(保険料込)
申込方法
申込用紙を下記からプリントアウトするか事務局へお問い合わせください。
FAXでのお申し込みもしくは、申込用紙にある記載内容をメールにてご連絡ください。
申込用紙プリントアウトはコチラをクリック→ ★プリントアウト★
申込先
(一社)田沢湖観光協会「田沢湖高原雪まつり実行委員会」事務局
TEL:0187-58-0063 FAX:0187-43-0311
mail:info@tazawako.org
応募締切
平成29年1月11日(水)~2月15日(水)
(募集人員に達しない場合は当日申し込みも若干名可。)
協賛企業様からの賞品多数
どんな商品が揃うかは当日のお楽しみです
ご家族と・友達と・恋人と参加してみては
?

たっこちゃん(ち)です^^
2月25日(土)・26日(日)開催の
第46回 田沢湖高原雪まつりのなかで
25日(土)に行われる
けっちぞり大会の参加者を募集しております

けっちぞり大会とは…?
お尻の下に肥料袋を敷いて、滑った距離を競う大会です


平成29年2月25日(土)
11:00~ 受付開始(当日参加者若干名)
12:00~12:30 コースオープン
13:00~ 競技
~15:00 表彰式

1.お子様からご年配の皆様まで男女問わずお尻の丈夫なチャレンジャーを募集

(但し未成年の方は責任者(保護者)が会場に同伴してください。)
2.酔っている方は参加できません。
3.雪まつり会場からけっちぞり特設会場(スタート地点)までの雪の上を歩ける方。
4.寒くない服装でお越し頂ける方。
5.他の参加選手とも楽しく会場を盛り上げて頂ける方。



申込用紙を下記からプリントアウトするか事務局へお問い合わせください。
FAXでのお申し込みもしくは、申込用紙にある記載内容をメールにてご連絡ください。
申込用紙プリントアウトはコチラをクリック→ ★プリントアウト★

(一社)田沢湖観光協会「田沢湖高原雪まつり実行委員会」事務局
TEL:0187-58-0063 FAX:0187-43-0311
mail:info@tazawako.org

平成29年1月11日(水)~2月15日(水)
(募集人員に達しない場合は当日申し込みも若干名可。)
協賛企業様からの賞品多数

どんな商品が揃うかは当日のお楽しみです

ご家族と・友達と・恋人と参加してみては

みなさん、こんにちは。
たっこちゃん(ち)です。
本年も宜しくお願い申し上げます

休暇村乳頭温泉郷より
この季節にピッタリな体験情報を頂きましたので紹介いたします!
その名も・・・
白銀の世界を堪能
スノーシュー体験
午前10時から約1時間半、
休暇村スタッフと楽しむスノーシュー体験。
冬だからこそ歩ける森の中や動物の足跡など、
一面真っ白な白銀の世界を体験できます。
≪スノーシュー体験料≫
・ご宿泊のお客様
大人:1,000円(レンタルなし700円)
小人:500円 (レンタルなし300円)
・日帰りのお客様
大人:1,300円(レンタルなし1,000円)
小人:700円 (レンタルなし500円)
≪スノーシューレンタル(4時間以内)≫
スノーシュー+ストック 500円
長靴 200円
≪お問い合わせ・お申込み≫
休暇村乳頭温泉郷 ℡ 0187-46-2244
※平成29年3月27日(月)最終日※
この冬、白銀の世界を堪能してみてはいかがでしょうか?
たっこちゃん(ち)です。
本年も宜しくお願い申し上げます


休暇村乳頭温泉郷より
この季節にピッタリな体験情報を頂きましたので紹介いたします!
その名も・・・
白銀の世界を堪能


午前10時から約1時間半、
休暇村スタッフと楽しむスノーシュー体験。
冬だからこそ歩ける森の中や動物の足跡など、
一面真っ白な白銀の世界を体験できます。
≪スノーシュー体験料≫
・ご宿泊のお客様
大人:1,000円(レンタルなし700円)
小人:500円 (レンタルなし300円)
・日帰りのお客様
大人:1,300円(レンタルなし1,000円)
小人:700円 (レンタルなし500円)
≪スノーシューレンタル(4時間以内)≫
スノーシュー+ストック 500円
長靴 200円
≪お問い合わせ・お申込み≫
休暇村乳頭温泉郷 ℡ 0187-46-2244
※平成29年3月27日(月)最終日※
この冬、白銀の世界を堪能してみてはいかがでしょうか?