×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさんこんにちは

たっこちゃん(ち)です


今日の田沢湖は朝から気温が高くなり、
一日中暑くなりそうです


昨日(ち)は、
お休みを頂いていましたので
たざわこ芸術村の
“田沢湖ビール ブルワリー&レストラン”
でランチを頂いてきました



ここには沢山の美味しいビールがあるのですが、
残念ながら(ち)は運転のために
ビールは飲めなかったので、
ランチメニューの中から
ご当地B級グルメ神代カレーを注文して食べました^^

じゃ~ん

半熟卵がトロ~っととろけて
まろやかな味でとても美味しかったです

一緒に行った(ち)の姉は、
ビール酵母で作られた
マルゲリータを食べていたので
横からパシャリ~


生地がモチモチしてて
トマトソースの酸味があっさりとさせてくれて
夏にはぴったりのピザでした

皆さんも是非、
田沢湖芸術村へ起こしの際は
いってみてください



田沢湖ビール ブルワリー&レストラン
●営業時間/11:00~21:00〔不定休〕
●平日ドリンクタイム/14:00~17:00
ご予約&お問い合わせ ℡0187-44-3939


PR
みなさんこんにちは

今日の田沢湖は天気もよく、
風も少し出ているので
気温は暑いですが
いくらかは過ごしやすい一日になりそうです^^

さて、
(ち)の家の周りはほとんど田んぼでして、
少し歩くとこんな風景が
広がっています...


ブランド米




今年は震災だったり大雨だったりで
大変な気候でしたが、
それにも負けず、
こんなに立派に育っていました


あきたこまちは、
甘味や粘りがあり
すごく美味しいブランド米です

(ち)もあきたこまちが大好きです


そして...
お米の “あきたこまち” も有名ですが、
こちらも有名ですよね

じゃ~ん






こちらも震災後約1ヶ月半後には、
復活して田沢湖へ戻ってきてくれました(;_;)

車両には東北6県の形をデザインされていて
このマークを見る度に、
「がんばろう東北!」
という気持ちにさせてくれます


みなさんも
“秋田新幹線こまち”
に乗って
“あきたこまち”
で作られるきりたんぽやみそたんぽ
など秋田の郷土料理を食べにいらしてください


みなさん、こんにちは(o^^o)
今日の田沢湖は、
朝は曇りですが、
午後からは晴れてきて
気温も31℃と暑くなるみたいです
さて今日のBlogでご紹介するのは、
「江戸時代より続く秘湯の宿」
とも言われている
鶴の湯温泉
です^^♪

乳頭温泉郷の中で最も古い歴史を持ち、
秋田藩主の湯治場だった由緒ある温泉で、
今もなお警護の武士が詰めた茅葺屋根の長屋「本陣」が残っています。
バス停からは離れているのですが、
こういった緑のトンネルの道を進んで行くと....

:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

この宿の入り口が出てきた瞬間は
今までに味わったことのない、
本当に江戸時代にタイムスリップしたかのような
感覚になります!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w!!

温泉.....
撮影させていただきました
ヾ(・∀・*川

フロント入り口には、
飲み物がこんなにたくさん冷えていました♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪
温泉上がりにグビッっと飲みたいです


この日(ち)は
夕方にお邪魔したのですが、
天気がよくて程よく風があり
茅葺屋根の長屋の木の色がすごく素敵でしたし、
温泉にお入りになられたお客様が
外に出て涼まれていたりと
写真を撮っていてホッコリとした気持ちになりました



今日の田沢湖は、
朝は曇りですが、
午後からは晴れてきて
気温も31℃と暑くなるみたいです

さて今日のBlogでご紹介するのは、
「江戸時代より続く秘湯の宿」
とも言われている


乳頭温泉郷の中で最も古い歴史を持ち、
秋田藩主の湯治場だった由緒ある温泉で、
今もなお警護の武士が詰めた茅葺屋根の長屋「本陣」が残っています。
バス停からは離れているのですが、
こういった緑のトンネルの道を進んで行くと....
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
この宿の入り口が出てきた瞬間は
今までに味わったことのない、
本当に江戸時代にタイムスリップしたかのような
感覚になります!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w!!
温泉.....
撮影させていただきました


フロント入り口には、
飲み物がこんなにたくさん冷えていました♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪
温泉上がりにグビッっと飲みたいです


この日(ち)は
夕方にお邪魔したのですが、
天気がよくて程よく風があり
茅葺屋根の長屋の木の色がすごく素敵でしたし、
温泉にお入りになられたお客様が
外に出て涼まれていたりと
写真を撮っていてホッコリとした気持ちになりました


皆さんも是非
鶴の湯温泉へ行ってみてください(。・・。)
******************************************************************
鶴の湯温泉
〒014-1204
秋田県仙北市田沢湖先達沢国有林50
℡:0187-46-2139
日帰り入浴
入浴時間 10:00~15:00 (14:30受付終了)
毎週月曜日露天風呂清掃の為、
露天風呂入浴はお休みします。
(月曜日が祝日の場合は火曜日に清掃でお休みします)
******************************************************************
みなさんおはようございます^0^
たっこちゃん(ち)です

今日の田沢湖はすごく天気がよく、
最高気温は35℃になるみたいです


昨日より+4℃...暑くなりそうです...(^^;)
こんな暑い日でも、
山の中は涼しいですよ~

ということで今回ご紹介するのは、
乳頭温泉郷内にある『空吹湿原』です

先日、黒湯温泉から帰る途中で
すごく緑がきれいで思わず車を停めて
父と2人で写真を撮りました


こんな感じでした




そして車で少し進むと、
ブナの二次林もありました。
なんとも幻想的な空間です






自然ってほんとに癒しの効果がありますよね。
特に山の中は夏でも涼しいし、
空気も美味しいし....
目にも良いし

“これからも自然を大切にしていこう”
と思わせてくれる場所でした

みなさんもぜひ乳頭温泉へお越しの際は、
のんびりと散策してみてください


たっこちゃん(ち)です


今日の田沢湖はすごく天気がよく、
最高気温は35℃になるみたいです



昨日より+4℃...暑くなりそうです...(^^;)
こんな暑い日でも、
山の中は涼しいですよ~


ということで今回ご紹介するのは、
乳頭温泉郷内にある『空吹湿原』です


先日、黒湯温泉から帰る途中で
すごく緑がきれいで思わず車を停めて
父と2人で写真を撮りました



こんな感じでした


そして車で少し進むと、
ブナの二次林もありました。
なんとも幻想的な空間です





自然ってほんとに癒しの効果がありますよね。
特に山の中は夏でも涼しいし、
空気も美味しいし....
目にも良いし


“これからも自然を大切にしていこう”
と思わせてくれる場所でした


みなさんもぜひ乳頭温泉へお越しの際は、
のんびりと散策してみてください


みなさん、こんにちは~

たっこちゃん(ち)です

今日の田沢湖は晴れ

気温も32℃と暑くなるみたいですので、
みなさん、熱中症には十分お気をつけ下さい(>_<)

ちなみに!!
今日から田沢湖は湖水開きをしましたので、
皆さん、田沢湖へ泳ぎに来てくださ~い


さてさて

今回(ち)がご紹介させていただく内容は、
「花の山」で有名な山『秋田駒ヶ岳』
一昨日14日にお休みを頂いて
姉と秋田駒ヶ岳に登山してきたのですが、
あいにくの濃霧

ガッカリしながらも登り始めてみると、
所々で山の花達がお出迎えしてくれました~


今年の花の出は、
例年より7~10日程遅れているとの事でしたが、
濃霧でもちゃんとお花を見る事ができましたよ


と言っても運動不足の(ち)は歩くのに必死で
3種類のお花しか撮れませんでしだが(^_^;)
では、3種類だけですがご覧下さい


たぶん...ミヤマダイコンソウ

たぶん...マルバシモツケ

これは...ニッコウキスゲ

近くで見るとすごく綺麗で
登山でヘトヘトになっていた(ち)にとっては
励みにもなりました


みなさんも、
秋田駒ヶ岳に登山をされてはいかがでしょうか^^?
登ってみたい!と思われましたら、
まずはこちらをご覧下さい^^♪


www.tazawako.org/chirashi/my-car.pdf


田沢湖観光情報センター「フォレイク」



皆様のお越しを心よりお待ちしております(*^^*)/
