×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日(11/15)、たっこちゃん(に)さんから
「JR刺巻駅付近に変わった車両が

JR田沢湖駅のホームで待つこと数分・・・・・

こまち?
スーパーこまち??
East i(イーストアイ)だ~~~

East i(イーストアイ)とは・・・・・
JR東日本の電気・軌道総合試験車(検測車)の愛称。
つまりは、線路や架線を点検するための検査専用車両です。
検査車両のためもちろん乗客はなし。
JR時刻表にも載っていません。
こちらのEast i(イーストアイ)と、
東海道・山陽新幹線(東京―博多間)を検査走行するドクターイエローがひそかなブームとのこと。
貴重な体験ができました

~お知らせ~
秋田新幹線新型車両「E6系」スーパーこまち車両見学会の参加者募集中です。
開催日:平成24年12月8日(土)
開催場所:JR大曲駅にて
※ハガキでご応募ください!詳細はコチラ

同日、JR角館駅と田沢湖駅でもイベントを開催いたします。
開催日:平成24年12月8日(土)
※イベント内容等は変更になる場合もあります※
<JR田沢湖駅>9:30~12:30




<JR角館駅>10:00~14:30






今から待ち遠しいですね

へばな~(=じゃあ、またね☆)
PR
タイヤ交換は済みましたか?
天気予報では、日曜日に曇り時々雪マークが出ています

冬タイヤへの交換はお早めに

今年もでごほり(大根ほり)と柿もぎしてきました。
昨年のでごほり・柿もぎはコチラ

昨年の燻し作業は、コチラ

きれいに洗った後は、縄で編みます。そして燻し小屋へ~。
続いて、今週末のイベントをご案内いたします。
まぼろしの田沢ながいもまつり
開催日:平成24年11月18日 午前10:30~午後3:00
場所:田沢湖駅前(田沢湖「市」周辺)



お問合せ先:仙北市商工会 田沢湖支所 ℡0187-43-0372
数量限定、ぜひご賞味ください

へばな~(=じゃあ、またね☆)
抱返り紅葉祭は本日(11月10日(土))までです

次の交通手段も本日までとなります。


さてさて、今回もお付き合いくださいませ

撮影日は、平成24年11月9日(金)です

散策路は落ち葉紅葉が楽しめます。
山側はまだ葉が残っています。
ピークは過ぎましたが、まだご覧いただけます。
回顧の滝(抱返り神社から約1.5㎞ 徒歩(片道)約30分)。
降雨により増水したため、豪快な瀑布となっていました。
明日(11月11日)以降の抱返り渓谷へのアクセス方法については、
①自家用車またはレンタカー
②最寄り駅からタクシー
JR田沢湖駅から抱返り神社までは約16㎞(車・タクシーで約25分)
JR神代駅から抱返り神社までは約3㎞(車・タクシーで約5分)
JR角館駅から抱返り神社までは約8㎞(車・タクシーで約15分)
冬季閉鎖(11月下旬予定)になる前にぜひ回顧の滝を観に来てたんせ~

へばな~(=じゃあ、またね☆)
そろそろ紅葉も終盤です。
乳頭温泉郷ではほぼ落葉になりつつあります。
色とりどりの落ち葉を踏みしめて歩く、落ち葉紅葉を満喫してきました

撮影日は、平成24年11月6日(火)です

黒湯温泉~孫六温泉の遊歩道。
水沢温泉郷では、まだ見上げて楽しめるところも

青荷山荘の玄関から。
たくさん歩いたあとは、スイーツで体力回復をはかります

数量・期間限定販売の「ルバーブチーズケーキ」

マスカルポーネとクリームチーズ、
ハーブガーデンで栽培・収穫したルバーブにハイビスカスをブレンドしたジュレ、
土台に手作りのさくさくクッキー、
この三層からなるルバーブチーズケーキ

田沢湖ハートハーブのレストランにて

ぜひぜひ、ご賞味ください

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

HP http://www.nyuto-onsenkyo.com/

℡0187-46-2256

HP http://www.heart-herb.co.jp/
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
へばな~(=じゃあ、またね☆)