×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
快晴のJR田沢湖駅前です

今週末(26日・27日)はイベント盛りだくさん


龍神太鼓・たっこちゃん・なまはげが登場します


この2日間は乗客を乗せたスーパーこまちの走っている様子が見られます


26日(土)14:00~
お問合せ:仙北市市民会館 ℡0187-43-3143

27日(日)11:00~
お問合わせ:グリーン・ツーリズム西木研究会会長
(農家民宿「星雪館」門脇富士美)℡0187-48-2914
冬でもアツイ仙北市さ、おざってたんせ~

へばな~(=じゃあ、またね☆)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2013田沢湖高原雪まつりで『けっちぞり大会』が1年ぶりに復活開催

応募〆切は2/5!詳細は

ご応募お待ちしております

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PR
14日、行ってきました!たざわ湖スキー場

連休最終日とあって、たくさんの人たちで賑わっていました

『雪☆MEN』によるご指導のもと、がっつりスキーを楽しんできました

先日ご紹介した『雪山GIRL』ブログにならって、そんな『雪☆MEN』を激写

(掲載許可いただいております)
お楽しみのランチは、
レストランかもしかで『ポークカレー』

じゃがいもゴロゴロでお肉も柔らかくて、お腹いっぱいになりました

今シーズンは、スキーもランチメニューも制覇すべく、雪山に通いたいと思います

(レストランしらかばの「トマトラーメン」と「駒ケ岳カレー」がとっても気になる(み)です

へばな~(=じゃあ、またね☆)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2013田沢湖高原雪まつりで『けっちぞり大会』が1年ぶりに復活開催

応募〆切は2/5!詳細は

ご応募お待ちしております

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨夜は降りましたね~

ときおり太陽が顔をのぞかせている連休2日目です

雪と言ったら、ウィンタースポーツ

たざわ湖スキー場では、
今年も19歳は全日程リフト券が無料!
対象者は1993年4月2日~1994年4月1日生まれの方で、事前に会員登録が必要です。
詳細は

山ガールは、登山だけではありません

雪山ガールも山ガールです

そんな雪山女子にオススメのブログ【雪山GIRL】

たざわ湖スキー場へは、
JR田沢湖駅前から路線バス「乳頭線」に乗車し、約27分

「たざわ湖スキー場前」で下車します

そして本日13日(日)は、岩手県岩泉町の『龍泉洞みずまつり』

~プログラム~

水祓い体験ツアーや巫女舞、龍舞行列等

歓迎太鼓、御水渡りの儀、双龍の出会い等

ミズキ行列や御水納め、歌謡ショー等
辰子龍は先ほど(9:45頃)田沢湖駅前を出発しました

有意義な連休になりますように

へばな~(=じゃあ、またね☆)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2013田沢湖高原雪まつりで『けっちぞり大会』が1年ぶりに復活開催

応募〆切は2/5!詳細は

ご応募お待ちしております

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HPのお知らせにも掲載しましたが、
今年も休暇村乳頭温泉郷で冬のイベントが行われます

~秋田の銘酒と地元食材を使った創作料理を楽しむ夕べ~
秋田・お酒で遊びまSHOW
1回目:1月27日(日)18:00~20:30
2回目:2月22日(金)18:00~20:30
昨年は写真を撮るのも忘れて美味しいお料理とお酒を堪能してしまいましたが、
今年はレポートできるように楽しみます

会席料理もそれぞれテーマのある創作料理です

1回目は『ブナ森大根』

2回目は『秋田の冬祭り』

お酒は酒王秀よしでおなじみの鈴木酒造店さんと、
美酒爛漫のCMでおなじみの秋田銘醸株式会社さん

美女しか起用しないという爛漫ポスター、今年はDCもあるので、
秋田美人の起用はいかがでしょうか

ひそかに和らぎ水も楽しみだったりする(み)でした

お申込み・お問合わせは、休暇村乳頭温泉郷へ
℡.0187-46-2244
※お酒は20歳になってから
へばな~(=じゃあ、またね☆)
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
1月1日の元旦歓迎イベント

JR田沢湖駅ホームでは、くりっこ太鼓(西木)の元気いっぱいの演奏

なまはげ&たっこちゃんがお出迎え

お酒や漬物、焼き餅やスルメが振る舞われました。
そんな新年の一杯は、
大仙市『スパークリングラシャンテ』や『秀よし』でおなじみ、
鈴木酒造店の【クリアラシャンテ】

シャンパンかと見紛うボトル

スパークリングラシャンテと比べると、炭酸かなり弱め・アルコール度数も2度と低めです。
スパークリングラシャンテの風味にレモンがきいていて、リモンチェッロに似ています

リモンチェッロのようにクラッシュアイスを入れると風味が弱くなってしまうので、
キンキンに冷やして飲むのがオススメです

2013年が素晴らしい1年になりますように

今年もたくさんの笑顔に出会えますように

仙北市へのお越しを心よりお待ち申し上げます

へばな~(=じゃあ、またね☆)