×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
男岳・男女岳・横岳 → 紅葉は盛りが過ぎ、落葉が進んでおります。
赤土の広場より上部 → 紅葉は盛りが過ぎ落葉が進んでおりますが、
まだご覧いただけます。
ムーミン谷 → 紅葉はまだご覧いただけます。
笹森山 → 紅葉が見頃。
笊森山・湯森山 → 紅葉の盛りは過ぎましたが、まだご覧いただけます。
八合目付近 → 紅葉の盛りとなっており、見頃です。
標高1200m~1400mあたり → 紅葉が綺麗にご覧いただけます。
今年の紅葉は遅く始まり、長くもっているようです。
阿弥陀池手前 → チングルマがかなり茶色がかってきています。
絶対にお止めください
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影
PR
秋田駒ヶ岳はただ今が見頃です
横岳 → 紅葉が盛りとなっており、見頃です。
赤土の広場より上部 → 9割ほど紅葉となっており、見頃です。
ムーミン谷 → チングルマも紅葉も盛りとなっており、見頃です。
笊森山・笹森山・湯森山 → 8~9割ほど紅葉となっており、見頃です。
八合目付近 → 6~7割ほど紅葉となっております。 見頃までもう少しです。
紅葉は例年より遅れていますが、雨が少ないせいか今年の紅葉は
綺麗で、特に赤色が綺麗になっています。
阿弥陀池付近、馬の背あたりも紅葉が綺麗です。
登山口から八合目間の交通事故にご注意ください。
お車でいらっしゃる時はマイペースに走ると後続車の迷惑に
なってしまうので、後ろから車が来た場合は抜かせてあげてください。
絶対にお止めください
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影
花はほとんど終わり。
ウメバチソウ、エゾオヤマリンドウが少し咲いています。
紅葉は例年より5~7日くらい遅い。
男女岳北西面 → 8~9割紅葉見頃
横岳 → 7~8割紅葉見頃
赤土の広場より上部 → 6~7割紅葉
八合目付近 → 4割紅葉
笹森山、笊森山、湯森山 → 5割紅葉
ムーミン谷 → チングルマ紅葉良い
紅葉している草木
→ミヤマダイコンソウ、チングルマ、ナンゴクミネカエデ、
ミネザクラ、オオカメノキ、ミヤマキンバイ
ナナカマド、ミヤマハンノキは紅葉せずに枯れています。
キャラボクの実がまだたくさん付いています。
9合目付近の紅葉見頃は、例年9月20日頃ですが、
去年は早く、今年は逆に7日程遅れています。
絶対にお止めください
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影
最新開花状況(8/21 現在)
<盛り> ミヤマリンドウ、エゾオヤマリンドウ、オクトリカブト、
ミヤマセンキョウ、ウメバチソウ、サラシマショウマ、
<良い> オヤマソバ、シラネニンジン、ノコンギク、
ミヤマアキノキリンソウ
<終わり> コマクサ、ミヤマトウキ、エゾニュウ、
イワブクロ、ハクサンシャジン、エゾシオガマ、
ミヤマコウゾリナ、ウゴアザミ、ヤマハハコ、
イブキゼリ、シロバナトウウチソウ、
イワテヒゴダイ、ウサギギク
<山ちゃんの情報>
焼森、大焼砂 → コマクサは少なくなりましたが、まだ見られます。
登山口~八合目間 → 道幅が狭くなっておりますので、平日の交通事故に
ご注意ください。
登山口~八合目間 → ヨツバヒヨドリにアサギマダラが蜜を吸いにきています。
ハヤチネフキバッタが木道の隙間に産卵し始めました。
ホジガラスがハイマツの実を集めています。
絶対にお止めください
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影
<盛り> ミヤマリンドウ、エゾオヤマリンドウ、オクトリカブト、
ミヤマセンキョウ、ウメバチソウ、サラシマショウマ、
<良い> オヤマソバ、シラネニンジン、ノコンギク、
ミヤマアキノキリンソウ
<終わり> コマクサ、ミヤマトウキ、エゾニュウ、
イワブクロ、ハクサンシャジン、エゾシオガマ、
ミヤマコウゾリナ、ウゴアザミ、ヤマハハコ、
イブキゼリ、シロバナトウウチソウ、
イワテヒゴダイ、ウサギギク
<山ちゃんの情報>
焼森、大焼砂 → コマクサは少なくなりましたが、まだ見られます。
登山口~八合目間 → 道幅が狭くなっておりますので、平日の交通事故に
ご注意ください。
登山口~八合目間 → ヨツバヒヨドリにアサギマダラが蜜を吸いにきています。
ハヤチネフキバッタが木道の隙間に産卵し始めました。
ホジガラスがハイマツの実を集めています。
絶対にお止めください
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影