[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最新開花状況(7/11 現在)
<盛り> コマクサ、ウラジロヨウラク、
ハクシャンシャクナゲ、マルバシモツケ
<良い> オノエラン、ミヤマウスユキソウ
<これから> ヨツバシオガマ、トウゲブキ、ウサギギク、
イワブクロ、ハクサンシャジン
<終わり> タカネスミレ、キバナノコマノツメ、
ゴゼンタチバナ、ムシトリスミレ、
チシマゼキショウ、イワイチョウ、
ミヤマウスユキソウ、コケモモ、アカモノ
<山ちゃんの情報>
男女岳旧道口 → 残雪が無くなりました。
チングルマ、ヒナザクラ、エゾツツジが綺麗です。
焼森、大焼砂 → コマクサが盛りとなっております。
タカネスミレはほぼ終わりです。
7/3新道コースの岩場に咲いていたオノエランが盗採されました。
その他、旧道・浄土平など10カ所くらいで盗採跡が見つかっております。
国立公園内での植物採取は禁じられておりますので絶対におやめ下さい。
絶対にお止めください
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影

<盛り

ゴゼンタチバナ、コミヤマハンショウヅル、
ウラジロヨウラク、エゾツツジ、オノエラン
<良い

コマクサ、イワイチョウ
<これから

ハクシャンシャクナゲ、アカミノイヌヅケ、
ミヤマカラマツ、モミジカラマツ
<終わり

ミヤマキンバイ、キバナノコマノツメ、
ムシトリスミレ
<山ちゃんの



ご覧いただけます。

コマクサがかなり咲き始めてきました。

登山客のかたは充分に良く咲いていると喜んでいました。




<盛り

コケモモ、ゴゼンタチバナ、
ムシトリスミレ、アカモノ
<良い

コマクサ、イワイチョウ
<これから

コミヤマハンショウヅル、ウラジロヨウラク、
エゾツツジ、オノエラン
<終わり

ツマトリソウ、タカネスミレ
<山ちゃんの


なるべく「アルパこまくさ」のトイレをご利用ください。









<盛り

<良い

マイヅルソウ、ゴゼンタチバナ、 ムシトリスミレ
<これから

ゴゼンタチバナ、コマクサ、ムシトリスミレ
コミヤマハンショウズル
<終わり

コヨウラクツツジ、イワウメ
<山ちゃんの







最新開花状況(6/9 現在)
<盛り> シラネアオイ
<良い> イワテハタザオ、ミヤマキンバイ、ヒナザクラ、
ミツバオウレン、サンカヨウ、イワウメ、
イワカガミ、コマバツガザクラ
<これから> タカネスミレ、ハクサンチドリ、
ミヤマダイコンソウ、キバナノコマノツメ
ツマトリソウ
<終わり> ミヤマスミレ、ウスバスミレ、ヒメイチゲ
ミネズオウ
<山ちゃんの情報>
八合目水洗トイレは使用可能です。
アミダ池水洗トイレは6月10日から使用可能となります。
新道ルート、赤土の広場手前、シャクナゲルート、赤倉沢 ⇒ 少し残雪があります。
旧道、男女岳南東面 ⇒ 少し残雪あります。
ムーミン谷コース ⇒残雪はほとんど無くなりましたが、男岳の登り浮石注意です。
絶対にお止めください
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影