[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<盛り

<良い

<これから

トウゲブキ、ミヤマトウキ、ハクサンボウフウ
<終わり

イワカガミ、ミヤマウスユキソウ、コバイケソウ、アカモノ
ムシトリスミレ、オノエラン
<山ちゃんの




コマクサがたくさんつぼみをつけているので2次咲きの可能性があります。







<盛り

<良い> マイヅルソウ、ゴゼンタチバナ、ハクサンチドリ
コケモモ、コバイケソウ、エゾツツジ、ムシトリスミレ
<これから> エゾツツジ、ハクサンシャクナゲ
イワブクロ、マルバシモツケ
<終わり> イワテハタザオ、キバナノコマノツメ、タカネスミレ
サラサドウダン
<山ちゃんの情報>
アミダ池水洗トイレ → 水をポンプアップできないため(水管破損)、なるべく
アルパこまくさか八合目のトイレを使用してください。
シャクナゲルート → ハクサンシャクナゲが咲き始めております。
焼森、大焼砂 → コマクサが綺麗にご覧いただけます。
タカネスミレもまだご覧いただけます。
アミダ池木道が4本、6月27日の風で飛ばされてしまっている状態です。
アミダ池付近、大焼砂付近は風にご注意ください。
絶対にお止めください
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影

<盛り

<良い> ミヤマダイコンソウ、チングルマ、ゴゼンタチバナ
キバナノコマノツメ、タカネスミレ、ハクサンチドリ、ズダヤクシュ
コマクサ、イワカガミ
<これから> コマクサ、ミヤマウスユキソウ、コケモモ
イソツツジ、コバイケソウ
<終わり> ミネズオウ、タカネサクラ、ミツバオウレン、イワウメ
<山ちゃんの情報>
男岳鞍部下 → 落石に注意してください。
ムーミン谷 → 女岳分岐、駒池付近、かたがり泉水の南側の3か所では残雪があります。
駒池の北側 → チングルマが盛りを迎えています。
ムーミン谷の木道が一部ずれております。
アミダ池手前 → ミネズオウはほぼ終わりです。
焼森、大焼砂 → タカネスミレはまた綺麗にご覧いただけます。
アミダ池水洗トイレが不調のためなるべくアルパこまくさか八合目のトイレをご利用ください。
絶対にお止めください
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影

<盛り

タカネスミレ、イワカガミ
<良い

<これから

ミヤマウスユキソウ、サラサドウダン
<終わり

<山ちゃんの





ミヤマキンバイ、イワテハタザオもご覧いただけます。






<盛り

<良い

ミツバオウレン、ベニバナイチゴ、ミヤマダイコンソウ、
キバナノコマノツメ、タカネスミレ
<これから

キバナノコマノツメ、タカネスミレ、ハクサンチドリ、
ズタヤクシュ
<終わり

<山ちゃんの








