×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちはー昨日は7月10日『なっとうの日』だとお昼のニュースで知りました。。。
(れ)ですっ


それぞれの地域によって納豆トッピングが異なるようです

わさび、チーズ、マヨネーズ、さとう、なめたけ…マヨネーズはあると思います

まろやかぁ~に




では②本題に




先日、宿まわりに行った際にお昼にチョットだけ寄り道ぃぃぃ


水沢温泉郷にある友情の滝付近で、ほたるを見るコトが出来るのです

近くのお宿に聞いたところ、蒸し暑く風がない日だとたくさーんのほたるが
見ることが出来るようです(σ´∀`)σΥΟ!!
ちなみに時間帯は20時~21時がbestだとか

近くのお宿というのは。。。


チョット耳寄りな情報もゲットしたので教えちゃいます


なんと、なんと、なんと 露天風呂からもほたるが多い時だと見えたり
えぇ?!((o(=ω=`;o)(o;´=ω=)o))まじでぇ?!
なんともロマンチックな夜に




ほたる駐車場もあり、そこに車を停めて約50mとぼとぼ歩きーの

この看板が目印

友情の滝までここから100m

滝に行く手前で普段は見ることができるそうです

ほたるの幻想的な光を眺めながら、チョット深呼吸

きっと素敵な夏の夜になることでしょう

ほたるは世界中で約2000種類。日本では約40種類が生息しているよう
ですが、絶滅の危機に瀕している希少な生物です

ほたるの命は長くても7~10日。この短い間で活発に活動するんですね

月明かりがない雨上がりで、湿度の高い風がない日。。。など条件が揃うと
かなりの確率で━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━━━!!!
ちなみに、ほたるの光はオスとメスが出会うための合図(★´▽`)bd(´▽`。)
メスの弱い光に対してオスが強い光を放ち、プロポーズしているんですぅ

(れ)もピカピカ光らせて歩こうかしら


それでは、次回も宿まわりネタでお会いしましょうε=ε= ヽ(*・ω・)ノ タタタタ・・・。゚.☆
PR
この記事にコメントする