×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです(ゆ)です
GWも終わり、田沢湖駅も落ち着いた雰囲気をかもし出しております
今年の桜はあっという間に終わってしまいましたね
桜は本当に儚いものです
だから・・・こんなに人を魅了するのかもしれませんね
最近よくフォレイクにかかってくる電話の内容は
「田沢湖あたりでまだ桜が見れる所はありますか?」というものです
実は・・・・・
あります
田沢湖畔にある、秋田県県民の森の桜は今年は良く咲いていて
ピークは過ぎましたがまだ綺麗にご覧いただけますよ
(撮影日:5月6日)

それから、ここ県民の森をたつこ像方面にさらに進んでいくと
田子ノ木という集落がありまして、ここの取水口付近の桜が今年は良く咲いています
まっすぐの道路を走って、ちょっとカーブ越しに何かピンクのものが見えてきた・・・
と思ったら桜なのです




ここ数日あまり上がらない気温のお陰で田沢湖畔の桜もずいぶんもっています。
そして、写真はありませんが(申し訳ありません
)
(撮影日:5月2日 田沢湖畔)


(撮影日:5月2日 西木の手作り惣菜kimotoのサクラ弁当)

春のお花が一斉に咲き出す仙北市、
今年ご覧になれなかった方はまた来年・・・・・
お待ちしておりますね



GWも終わり、田沢湖駅も落ち着いた雰囲気をかもし出しております

今年の桜はあっという間に終わってしまいましたね

桜は本当に儚いものです

だから・・・こんなに人を魅了するのかもしれませんね

最近よくフォレイクにかかってくる電話の内容は
「田沢湖あたりでまだ桜が見れる所はありますか?」というものです

実は・・・・・
あります

田沢湖畔にある、秋田県県民の森の桜は今年は良く咲いていて
ピークは過ぎましたがまだ綺麗にご覧いただけますよ

(撮影日:5月6日)
それから、ここ県民の森をたつこ像方面にさらに進んでいくと
田子ノ木という集落がありまして、ここの取水口付近の桜が今年は良く咲いています

まっすぐの道路を走って、ちょっとカーブ越しに何かピンクのものが見えてきた・・・
と思ったら桜なのです





ここ数日あまり上がらない気温のお陰で田沢湖畔の桜もずいぶんもっています。
そして、写真はありませんが(申し訳ありません

水沢温泉郷の高野牧場跡地周辺にある
高野の桜も今満開だそうです




今朝も、車を停めて写真を撮っている方々がたくさんいたそうです
道路脇に植えられているこの桜も、山道をどんどん上っていくため
この標高差で桜の咲き具合が若干違う・・・というのが魅力の一つです
桜をご覧になりたい方は、田沢湖方面に足を運んでみて下さいね
以下の写真は私が先日2日に各エリアにに取材に行った時の写真です
こんなに綺麗に咲いていました
(撮影日:5月2日 八津かたくり群生地)


(撮影日:5月2日 桧木内川堤)

高野の桜も今満開だそうです





今朝も、車を停めて写真を撮っている方々がたくさんいたそうです

道路脇に植えられているこの桜も、山道をどんどん上っていくため
この標高差で桜の咲き具合が若干違う・・・というのが魅力の一つです

桜をご覧になりたい方は、田沢湖方面に足を運んでみて下さいね

以下の写真は私が先日2日に各エリアにに取材に行った時の写真です

こんなに綺麗に咲いていました

(撮影日:5月2日 八津かたくり群生地)
(撮影日:5月2日 桧木内川堤)
(撮影日:5月2日 田沢湖畔)
(撮影日:5月2日 西木の手作り惣菜kimotoのサクラ弁当)
春のお花が一斉に咲き出す仙北市、
今年ご覧になれなかった方はまた来年・・・・・
お待ちしておりますね



PR
この記事にコメントする