×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、こんにちは~ たっこちゃん(も)です

まめでらんしが? (お元気ですか?)
さて、おととい7月27日、田沢湖の夏
一大イベントである
「たざわ湖・龍神まつり」
が、田沢湖畔に設けられた特設会場にて開催されました
雨で足元の悪い中ご来場くださったみなさま、

本当にありがとうございました

そして、お祭り当日まで準備をしてくださったみなさんも、
当日もイベント運営に汗を流したみなさんも、
露天屋台、お茶会、ステージ演奏、龍体担ぎで盛り上げてくださったみなさんも、
本当におつかれさまでした

おまつり当日の様子を、ちょこっとご紹介します♪

午前中は天気予報をくつがえしての、晴天

12時からのスタートに向けて、汗を流しつつ着々と準備が進んでいます
が、しかし・・・
お祭りスタートと同時に、雨が



どんどん強まる雨風
残念ながら、予定されていた「白浜宝さがし」のイベントは中止になってしまいました。
楽しみに来てくれたこどもたち、ごめんなさいね
(かわりに、じゃんけん大会が開かれおおいに盛り上がりました
)
どしゃぶりの雨の中、ステージではたくさんのグループが演奏し、
お客さんを楽しませてくださいました

こちらは、トリを飾った「田沢湖龍神太鼓保存会」のみなさんです
夕方には雨もあがり、会場はたくさんのお客さんで賑わいました

こちら、夜のメインイベント「双龍の出会い」にて執り行われた神事の様子です。
強く、深い愛で結ばれた辰子と八郎太郎
ご来場いただいたみなさんの「愛」も強く結ばれますように・・・

いよいよクライマックス!
2体の龍神が、担ぎ手のみなさんの力で勢いよく湖の中へ
「ワッショイ
ワッショイ
」
そして、祭りの締めくくりは・・・
「たざわ湖大花火」


こうして、田沢湖の夏は終わったのでした・・・
ん!?田沢湖の夏はこれから!! ですよ~
ぜひ、8月も田沢湖さ遊びにきてけれな~
以上、「たざわ湖・龍神まつり」レポートでした♪
お祭りの様子の写真がまだまだたくさんあるので、
後日またアップしていきますね。お楽しみに
せばまんず~
(「せばまんず」は秋田弁で「それではまた」という意味だんす
)


まめでらんしが? (お元気ですか?)
さて、おととい7月27日、田沢湖の夏

「たざわ湖・龍神まつり」
が、田沢湖畔に設けられた特設会場にて開催されました

雨で足元の悪い中ご来場くださったみなさま、




そして、お祭り当日まで準備をしてくださったみなさんも、
当日もイベント運営に汗を流したみなさんも、
露天屋台、お茶会、ステージ演奏、龍体担ぎで盛り上げてくださったみなさんも、
本当におつかれさまでした


おまつり当日の様子を、ちょこっとご紹介します♪
午前中は天気予報をくつがえしての、晴天

12時からのスタートに向けて、汗を流しつつ着々と準備が進んでいます

が、しかし・・・
お祭りスタートと同時に、雨が



どんどん強まる雨風

残念ながら、予定されていた「白浜宝さがし」のイベントは中止になってしまいました。
楽しみに来てくれたこどもたち、ごめんなさいね

(かわりに、じゃんけん大会が開かれおおいに盛り上がりました

どしゃぶりの雨の中、ステージではたくさんのグループが演奏し、
お客さんを楽しませてくださいました

こちらは、トリを飾った「田沢湖龍神太鼓保存会」のみなさんです

夕方には雨もあがり、会場はたくさんのお客さんで賑わいました

こちら、夜のメインイベント「双龍の出会い」にて執り行われた神事の様子です。
強く、深い愛で結ばれた辰子と八郎太郎
ご来場いただいたみなさんの「愛」も強く結ばれますように・・・

いよいよクライマックス!
2体の龍神が、担ぎ手のみなさんの力で勢いよく湖の中へ

「ワッショイ


そして、祭りの締めくくりは・・・
「たざわ湖大花火」
こうして、田沢湖の夏は終わったのでした・・・
ん!?田沢湖の夏はこれから!! ですよ~

ぜひ、8月も田沢湖さ遊びにきてけれな~

以上、「たざわ湖・龍神まつり」レポートでした♪
お祭りの様子の写真がまだまだたくさんあるので、
後日またアップしていきますね。お楽しみに

せばまんず~



PR
この記事にコメントする