×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、こんにちは^^
たっこちゃん(ち)です。
8月もあっという間に終わり、
最近は朝晩肌寒くなってきました。
暑さがなくなり、
寒さが出てくると綺麗になるものと言えば...
そうです!紅葉
ですね~♪
こちらの田沢湖地区も、
いろいろな紅葉スポットがありますが、
「抱返り渓谷」では、
紅葉の時期になると紅葉祭が行われ、
郷土芸能などさまざまなイベントが催されます!
詳しいイベント内容は後日紹介させていただくとして、
今日は10月10日~11月8日の期間中 “毎日” 運行される
「抱返り号」について紹介いたします!
【抱返り号とは…?】
JR田沢湖駅 から 抱返り渓谷へ
または
抱返り渓谷 から JR田沢湖駅へ
乗り換えなし&格安料金でご利用いただける乗合タクシーです。
(コチラ
をクリックしてみてください。)

大人4人で小型タクシーを利用するよりも安い「抱返り号」
もうすでに予約開始しておりますので、ぜひお電話ください!
【予約受付・問合せ】
☎ 0187-43-2111 田沢湖観光情報センター「フォレイク」(8:30~17:30)
E-mail:folake@tazawako.org
※ご予約は、出発時間の1時間前までの事前予約制となっております※
ご予約お待ちしておりますm(__)m
たっこちゃん(ち)です。
8月もあっという間に終わり、
最近は朝晩肌寒くなってきました。
暑さがなくなり、
寒さが出てくると綺麗になるものと言えば...
そうです!紅葉

こちらの田沢湖地区も、
いろいろな紅葉スポットがありますが、
「抱返り渓谷」では、
紅葉の時期になると紅葉祭が行われ、
郷土芸能などさまざまなイベントが催されます!
詳しいイベント内容は後日紹介させていただくとして、
今日は10月10日~11月8日の期間中 “毎日” 運行される
「抱返り号」について紹介いたします!
【抱返り号とは…?】
JR田沢湖駅 から 抱返り渓谷へ
または
抱返り渓谷 から JR田沢湖駅へ
乗り換えなし&格安料金でご利用いただける乗合タクシーです。
(コチラ

大人4人で小型タクシーを利用するよりも安い「抱返り号」
もうすでに予約開始しておりますので、ぜひお電話ください!
【予約受付・問合せ】
☎ 0187-43-2111 田沢湖観光情報センター「フォレイク」(8:30~17:30)
E-mail:folake@tazawako.org
※ご予約は、出発時間の1時間前までの事前予約制となっております※
ご予約お待ちしておりますm(__)m
PR
秋の気配がしてきました
夜には鈴虫の声が聞こえます
さて、今日から9月です
9月もイベント盛りだくさん

夜には鈴虫の声が聞こえます

さて、今日から9月です


9/3(木)
Jazz Live【鈴木良雄 5 Generation Gap】
18:30~湖畔の杜レストランORAE
9/7(月)~9/9(水)
角館のお祭り
9/20(日)
第30回田沢湖マラソン
9/22(火)
ハイコーフェス 思い出の潟分校
9/22(火)~9/23(水)
第30回生保内節全国大会 仙北市民会館
9/27(日)
ライブハウスイーグルの語りと「弥三郎」13:30~ライブハウスイーグル
仙北市こどもフェスティバル 10:00~16:00 仙北市民会館
100kmチャレンジマラソン
9/10には、今年も辰子龍とミニ龍が大潟村に行きますよ~
秋の駒ケ岳登山もオススメですよ~
近々レポートします
へばな~(=じゃあ、またね☆)
こんにちは
食いしん坊の(ゆ)です

秋田の郷土料理と言えば色々と思い浮かぶものはございますが
代表的なものの一つに”比内地鶏”がございます
田沢湖エリアにも、その比内地鶏を食する事ができる飲食店は
以前このブログでもお知らせ致しましたが(以前の記事はコチラ)
田沢湖駅前の【お食事処ももや】ではこの度新メニューとしまして
”比内地鶏の照り焼き丼”が登場致しました
運ばれてくるなり、食欲をそそる美味しそうな匂いがぷ~んと…❤
大きな器に艶々の白米→のり→比内地鶏がこれでもかとのせられていおり
これがまた甘辛いタレによく合って、一緒に味付けされている
玉ねぎ、ピーマン、長ネギも比内地鶏に合ってとても美味しかったです

ちなみに。。。
こちらは日替わりランチの ↓ ↓ サーモンのバター焼き ↓ ↓
こちらのお店では、田沢湖の虹の豚
を使ったメニューもございますし
その他、秋田を代表する郷土料理から定食、麺類などもございます
是非お立ち寄りください














■ お食事処ももや
■ JR田沢湖駅より徒歩1分
■ TEL 0187-43-0031
■ ランチ 11:00~14:30
■ 定休日 毎週水曜日(貸切休業もあり)
■ ランチ以外は要予約















食いしん坊の(ゆ)です


秋田の郷土料理と言えば色々と思い浮かぶものはございますが
代表的なものの一つに”比内地鶏”がございます

田沢湖エリアにも、その比内地鶏を食する事ができる飲食店は
以前このブログでもお知らせ致しましたが(以前の記事はコチラ)
田沢湖駅前の【お食事処ももや】ではこの度新メニューとしまして
”比内地鶏の照り焼き丼”が登場致しました

運ばれてくるなり、食欲をそそる美味しそうな匂いがぷ~んと…❤
大きな器に艶々の白米→のり→比内地鶏がこれでもかとのせられていおり
これがまた甘辛いタレによく合って、一緒に味付けされている
玉ねぎ、ピーマン、長ネギも比内地鶏に合ってとても美味しかったです


ちなみに。。。
こちらは日替わりランチの ↓ ↓ サーモンのバター焼き ↓ ↓
こちらのお店では、田沢湖の虹の豚

その他、秋田を代表する郷土料理から定食、麺類などもございます

是非お立ち寄りください















■ お食事処ももや
■ JR田沢湖駅より徒歩1分
■ TEL 0187-43-0031
■ ランチ 11:00~14:30
■ 定休日 毎週水曜日(貸切休業もあり)
■ ランチ以外は要予約















<盛り

ミヤマセンキョウ
<良い

ミヤマアキノキリンソウ、イブキゼリ、モウセンゴケ、
ノコンギク
<これから

<終わり

アオモリアザミ、ミヤマホツツジ、イワテヒコダイ
<山ちゃんの


コマクサはまだご覧になれます。



ご注意ください。




朝晩涼しくなりました
明日(20日)は、
『第45回生保内節盆踊り大会』です
そして今週末(22日)は、
『第89回全国花火競技大会(大曲の花火)』です
☆田沢湖エリアの宿泊施設にまだ若干の空きがございます☆
フォレイクまで、お問合せください
℡:0187-43-2111(8:30~17:30)
今日は9月のJazz Liveのご案内です
(クリックすると詳細が
)
鈴木良雄5Generation Gap
日にち:9月3日(木)
開 場:17:00~
開 演:18:30~
会 場:湖畔の杜レストランORAE
チケット:前売り3,500円/当日4,000円 1ドリンク付き
地ビールとJazzに酔いしれる秋~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
湖畔の杜レストランORAE
秋田県仙北市田沢湖田沢字春山37-5
TEL:0187-58-0608
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
へばな~(=じゃあ、またね☆)

明日(20日)は、
『第45回生保内節盆踊り大会』です

そして今週末(22日)は、
『第89回全国花火競技大会(大曲の花火)』です

☆田沢湖エリアの宿泊施設にまだ若干の空きがございます☆
フォレイクまで、お問合せください
℡:0187-43-2111(8:30~17:30)
今日は9月のJazz Liveのご案内です


鈴木良雄5Generation Gap
日にち:9月3日(木)
開 場:17:00~
開 演:18:30~
会 場:湖畔の杜レストランORAE
チケット:前売り3,500円/当日4,000円 1ドリンク付き

地ビールとJazzに酔いしれる秋~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
湖畔の杜レストランORAE
秋田県仙北市田沢湖田沢字春山37-5
TEL:0187-58-0608
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
へばな~(=じゃあ、またね☆)