[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の停電にビックリの(れ)です
ちなみに体育館でバスケをしていたため、驚き&恐怖倍増
最近、本当に天気が悪いですね…。
9月20日より開催されていた『男鹿和雄展』が今月4日で終了となりました
入場者数は46日間で5万人突破の59,131人
来場者数の関係で、お客様の安全、鑑賞しやすい環境を保つ為に
入場制限を行う日もあったようで…母が行った時には50分待ちだったそうです
展覧会では「となりのトトロ」の背景画など、男鹿氏の作品が300点以上展示しており、私の友達は「夢の国に行ったみたいだったー」「癒されたー」と言っておりました
私はというと…
残念ながら足を運ぶことが出来ず行けずに終わってしまいました
(しかし、母からお土産でファイルと手作りトトロを貰いましたラッキー
)
皆さんは展覧会に行かれましたか
行った方は是非(れ)に感想を宜しくお願いします
って古いですか?
こんばんは(え)です。
つるべ落としの秋といいますが、ホントに日暮れが早いですね。
タイトルの【天高く馬肥ゆる秋~】ももう終盤になってきましたが、久しぶりに今日は食べ物の話
これは何だと思いますか?
そうです。サツマイモです。ではないんです。。。
ヤーコンといいまして、サクサクした歯ざわりの癖のない根菜です。
イモ類に似ていますが、どちらかというと煮物よりはサラダや炒め物、漬物に向いておりますんです。
先日、森の駅で 川魚の茶屋さんが作っている、このヤーコンのブドウ漬けを見つけて買ってみましたが、
大根のブドウ漬けよりも軽い歯ざわりで~
でしたよ
私もやってみようと買ったのがでございました。フフ、うまくできるかしら・・・
またまた登場の(ゆ)です

実はブログ当番の事をすっかり忘れていて
さぁそろそろ帰ろうとデスクの上を整理していたら
『そういえば今日(ゆ)さんブログですよね~』
っと(れ)さん

・・・・・・・すっかり忘れていたっ



というわけでこの時間での更新になりました

今日から変ったものが1つあります

定期路線バス、(急行)八幡平線が
(急行)玉川線に切り替わりました

これにより、八幡平山頂まで行くバスはなくなりました。
“バスで山頂に行こうと思っていたのに~”
なんて事にならないようにお気をつけ下さいね

週間天気予報で、雪マークを初ウォッチングしました


そんな季節になってきたのか~と実感です

外はずいぶんと冷えてきました。
あったかい鍋でもつつきたいですね

田沢湖観光協会の宿泊予約システムですが
11月3日の雷によってサーバーに障害がでているようです。
ただ今復旧作業をしておりますので今しばらくお待ち下さい。
また、文字化けなどの障害で画面がわかりにくくなっておりますので
ご予約の際はお電話でお気軽に観光情報センター『フォレイク』まで
お問合せ下さいね。

たっこちゃん(ゆ)です

今朝は目覚まし時計より前に雨の音で目が覚めました


それほどすっごい雷雨でした


紅葉の葉が落ちてしまわないか・・・心配デス

折角の3連休なのに、最終日がこんなお天気で残念

さて、話題は変わりまして耳寄りな情報です

11月11日(火)の1日限り


露天風呂水沢温泉にて
第3回 スピードくじ抽選会が行われます

当日の入浴、休憩・宿泊ご利用の方
全員にチャンスがっ




和室休憩回数券×1本
この他にも色々何かが当たるそうですよ


11月11日(火)は水沢温泉に行ってみよ~う


朝から天気が悪い仙北市です。
せっかくの連休なのに…意地悪なお空です
11時より八幡平アスピーテラインに規制がかかり、通行止めに
室内にいても寒い今日のような日はやっぱり温泉が一番ですねっ
風邪を引かないよう、寒さ対策をしっかりして下さい
昨日、お休みを頂いた(れ)はずっと楽しみにしていた紅葉祭に
ついに行くことが出来ました
本当は先月末に友達と計画していたのですが、天気が悪く行けず…
昨日は友達とは予定が合わずでしたが、父を連れてgo
メインは紅葉でしたが、私は出店にも興味が
数多く並ぶ出店にテンションが
ちなみに私は帰りに『ドン』を買って帰りました
昨日は晴れてはいましたが、やはり寒くて寒くて
少し厚着をして、足元は歩きやすさを重視もちろんスニーカー
最近降り続いた雨の影響で遊歩道は少し歩きにくくなっていたのが残念
靴を少し泥んこにしてしまいましたが、ゆっくり散策することが出来ました...
夏に行った時とはまた違う風景にカメラマン(れ)も感動
外国からのお客様も多く、観光客の皆さんで賑わっておりました。
今回もマイナスイオンをたっぷりゲットして、私のお休みは有意義な一日となりました
では、最後に写真をどーぞ