[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは朝からムシムシするなぁ~っと思っていたら
やっぱり雨が降ってきたぁ
明日以降もなんだかスッキリしないお天気のようで。。。
どーなる大曲の花火大会
晴れて下さいッ八(▼ェ▼*) タノム!!
さてさて、前回のブログでご案内しました田沢湖ホテルイスキアの
生パスタフェア
に早速初日の昨日お邪魔してきました
(れ)は欲張りなのでいろいろな味が食べたいってことは~
父と母と行けば3種類の違った味が食べれるぅと勝手に考え
誘ってみたところ、あっさり└|*´Д`|┘
レッツゴーーー
もちろん、以前に紹介したお得なチラシがあればドリンクバーも
通常200円のところ無料ですっ
これこれ~
まだフォレイクに置いてありますよ
MENUのご紹介
5種類のメニューから1種類チョイス+サラダ・パン・スープ付き
※サラダ・パン・スープはバイキング
【ドリンクバー】
ドリンクバーの種類は
・オレンジジュース
・アップルジュース
・アイスティー
・ホットコーヒー
【スープ】
冷製☆トマトスープ
全然くせがなく、飲みやすーい実は、(れ)はトマトが苦手で
基本的には食べません
が、しかーしこれはゴクゴクいけちゃいました
トマト以外にも何種類かの野菜が細かく刻まれて入っており、久々に
マネして作ってみよ~と思った1品ですっ。オススメ
【パンとサラダ】
ついついパスタが来る前にパンやサラダに手を出しちゃうんですよね
「バイキングだし、食べよ食べよ」みたいな。。。
パンはもちろん焼き立てで、ふわふわ~o(>▽▽<)oキャハハ
他にもレーズンパンなど、(れ)の大好きなパンが次々に用意されて
メインはパスタだよと思いながらも食べちゃった
では、メインの生パスタをどどどーーーーんと3種類ご紹介
【カニクリーム*母】 1,200円
【カルボナーラ*(れ)】 1,000円
【ボンゴレビアンコ*父】 1,000円
カニクリームは見た目通りかなり濃厚で、もちろんカニ入り。
父はパンにクリームを付けて食べても美味しいと言ってました
カルボナーラも濃厚で黒コショウが何ともいい味を出していました
クリームをたっぷり絡めて食べると、生パスタのモチモチ感がさらにup
(れ)のお気に入り
ボンゴレビアンコはさっぱりとしていて、あさりもいっぱーい。
薄味な父にはgoodだったようです
ただ、カニクリームやカルボナーラを食べた後に口に運ぶと…
んっ物足りない。。。でもうめっ
残り2種類は、ウニクリームとタラコパスタ
全部気になっちゃいますよねー9月10日までやっているので
時間を見つけて行けたらいいなぁ~
もし食べた方は(れ)に報告コメントお願いしますねッ
次回の秋田県ブランドポークフェアも気になるぅ☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
母と2人で「うめっ!!」と連呼してたら、父に「他のお客さんもいるから
美味しいって言えよー」と言われた(れ)でした。

残暑が厳しい毎日が続いておりますが

皆様、いかがお過ごしでしょうか~

今日は甲子園の決勝ですね

さぁ、どちらが勝つのでしょうか

フォレイク内のテレビに釘付けのお客様もチラホラ…
一生懸命頑張っている高校球児の姿って。。。
素敵ですね

さて、
昨日(と)さんのブログにもありましたが
田沢湖駅前にて開催された“生保内節盆踊り”は
お天気も良く、駅前にはたくさんの踊り手や
ギャラリーが集まっておりました ┌(・。・)┘♪└(・。・)┐♪┌(・。・)┘
ガラス張りのフォレイクからは会場設営の様子から
良く見えていたので

あー会場設営始まった~

ステージ出来上がったな~

駐車場の整備かぁ~

おっ、提灯ともされた~

会場オープンだ~

クレープ来てるし~

フライドポテトも来てるし~

てゆーか食べたいし~

おーっ!人集まってきたな~

・・・とフォレイクで実況中継ができるほど

朝から(ゆ)チェックが入っておりました | ̄m ̄) ウププッ
(ゆ)が仕事が終わった時はオープニング前だったのですが
ちょうど、生保内節をアレンジしたロック生保内節のような
ミュージックにあわせ、保育園の先生方が踊りを披露して
おりましたので(ゆ)も会場の中へGO~

通常の生保内節なら聞いた事がある方もいらっしゃると
思うのですが『ロックって気になる~』という方の為に
こちらです
ノリノリですよね~


さあ、このエリアの夏祭りもいよいよ最後の盆踊りが終わりました

このあたりの人はお盆が過ぎるとすぐ秋だ~なんて良く言いますが
すでに朝は少し涼しくなってきました スズシィ(*~.~)~~~~“Q。(゚.゚*)"パタパタ
仙北市では、次は角館のお祭り・・・ですね



さて、本日 田沢湖駅前で、


※ 写真は昨年 撮影した画像です

今年は盆踊りの合間に地元の民俗芸能のほか
西馬音内の盆踊り のみなさんが出演予定です。

生保内地区の盆行事を締めくくる素敵な踊りを観に来てはいかがでしようか

日時 8月20日(金) 18:00 会場オープン
19:00 オープニング
21:00 終了
場所 JR田沢湖駅前広場
お問合せ先 生保内節盆踊り実行委員会事務局(田沢湖公民館内)
TEL

こんにちはッ



以前、(れ)がブログで紹介した『戸沢氏祭』の花火大会を
ご覧になった方はいますか


(れ)は会場まで行ったものの、大雨のため花火を見ずに
帰って来ちゃいました


でもでも、なんとぉー(け)が観たようなので、次回のブログで
少し感想を述べてもらいましょう


(る)サンのブログで紹介された田沢湖ホテル イスキアのランチフェア

次は。。。


第2弾

期間限定ランチフェア in イスキア~8/21‐9/10
注目ポイントは生パスタ


堪能出来そぉー


パスタ好きの(れ)は是非行ってみたいッ


そして、第3弾



お盆でアルコール&美味しいモノをたくさん摂取してしまったのに~
ヤッパ食べ物には目がない(*≧з≦)ノ⌒☆
もうすぐ食欲の秋だし


フォレイクでこちらの小さなチラシ

な・な・なんと4名様までドリンクバー無料

急げー急げー;`;・o(ロ≦〃) ヒェェ
今日も暑かったですね。
でも、朝晩は幾分涼しくなってきましたよ
そろそろ夏バテが出てきそうなころ
質のいい睡眠と食べ物をとりましょう~~
なんてことをTVや雑誌でやっています。
さて、毎日

昨日、会員さんの山荘イーグルの奥様が
事務所においでになりまして
『ライブハウス・イーグル』こけら落としのお誘い
というチラシを頂戴しました

ブログのネタに(え)は取材へ

R341号線を乳頭温泉方面に向かい、ほどなくすると
こんな看板が
ここを左に曲がって10メートルくらい進んだでしょうか
(早く中がみたくて外観を


その
中です

まだセッティングが終わっていないのにお邪魔した
気の早い(え)を
オーナー御夫妻は歓迎してくださいました

ピアノや照明、スピーカーなどの設備が整った『ライブハウス』とはいえ、
オーナーさんいわく、コンサートに限らず、演劇やカラオケ、グループの飲み会など
ジャンルを問わずいろんなことに使ってもらえれば~~
だそうです


こけら落としは
9月11日(土)午後2時~
秋田市の「耳を澄ます会」によるバラエティー


写真 阿部準英サン ピアノ 佐藤滋サン

というメニューです。
行ってみようかな~と思う方は
山荘イーグルさんへ

お・ま・け
今日は金峰神社の例大祭で、
梅沢ささらが奉納されました
もうすぐ夏も終わりですね・・