[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
謹んで新年のお祝いを申し上げます。
本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
年女の(れ)ですっ
皆様はどのようなお正月をお過ごしですか?
お家でゴロゴロ初売りへgo
お正月ってご馳走に囲まれ幸せな気分になりますよね
大晦日はお腹いっぱい食べて、夜は初詣に年越しうどん
今回は年越しそばではなく、年越しうどんに
1年の締めくくりに食べる年越しそば。「人生はそばのように細く長く生きるという意味で
食べる」という説をよく耳にします
うどんを食べて「太く長く」と願う地域もあるそうです
年越しそばの風習が広まったのは江戸時代中頃で、他にも色々な説があるとか…。
そばが切れやすいことから、1年の苦労を切り捨てようとして食べる説
そばは風雨でたれても日に当たるとすぐに立ち直る植物なのでそれにあやかってという説
そして、初詣は毎年恒例の『田沢湖金色大観音』へ
こちらは明日までやっておりますので、是非足をお運び下さい(拝観無料)
打ち上げ花火も見れたし、おみくじも引けたし…大満足な年越しとなりました
フォレイクもまだお正月バージョンで皆様のお越しをお待ちしております
今日もブルブル寒い
強風により新幹線も徐行運転ちょっと遅れが出ているようです
安全第一ですから、しょうがないかな…と思いつつ
お客様は少しイライラしているかも
昨日から交通機関に乱れが出ているようです
先週までの天気が嘘のようですねぇ
(れ)もに積もった雪のせいで、毎朝少し早起きをしなければいけないので
辛いです…
昨日はお休みだったので、弟が忘年会だったので角館まで送って行き
その足で『かくのだて温泉』へgo
(初めから行く予定だったので準備をして行きました…)
朝も早かったのでほぼ貸切状態で満喫した(れ)です
久々の温泉はやっぱり良かったなぁ…温まりましたぁ
雪の状況を見て、また夜は水沢温泉郷にでも足を運びたいですな
運転をしながら、武家屋敷通りを通過中にパシャリ
無理やりブログネタに使っちゃいました
雪の風景もまたイイですねっ
今年もあと少しで終わってしまいます
何かやり残したことはありませんか??私は何個かありますねぇ…。
残りの日数で達成できるかは難しいところですが、今年も笑顔で終われれば
イイかなぁーと思っております
そして、(れ)は31日の大晦日にまたブログ当番です
(れ)で2008年のブログが終わり…つまりホントにホントに今年最後だぁぁ
まだネタを探し中ですが、31日にお会いしましょう。。。
ちょうど今、(あ) サンから耳寄りな情報をゲットしたのでお伝え致します
来月4日まで期間限定で
アルパこまくさ田沢湖ハーブガーデン ハートハーブまで
無料のシャトルバスが出ているそうです
時間は10時30分出発の1本ですが…
乳頭方面からお帰りになるお客様は是非ご利用してみては
いかがでしょうか
今日の仙北市は雪ではなく…雨の予報となっています
今も何だかスッキリしない天気でドヨーンでもたまにお日様
明日あたりから雪マークがちらほら
やっぱり雪国育ちの(れ)は雪が恋しいです
あっ突然ですが、「ナマハゲ伝導士認定試験」というのがあるのは
ご存知ですか
ナマハゲ本来の持つべき意味合いを正しく理解してもらう機会とし、
ナマハゲを深く知ることで内外に対して保存伝承意識の高揚とサポーターの育成に繋げ
男鹿の観光振興に繋げることを目的として実施するもの。
もっと男鹿のナマハゲについて深く知りたぁい
男鹿のナマハゲの本質について探求してみたぁい
そんな方にお勧めのナマハゲ伝導士試験
なんだかナマハゲって奥が深そうです
ただの赤鬼青鬼ではないんですよねぇ
持っている包丁にも意味があることを知りました
そして一番驚いたことが…芸能人の光浦靖子サンがこの資格を持っていたこと
クイズの解説の時に出てきたのでビックリ
思わず秋田出身だっけと思って調べたら、愛知出身
でも嬉しいことですよね
V案内所の研修会に行ったときに、ある県の観光案内所では『ご当地検定』の
受験をほぼ強制的に…という方もいらっしゃいました
今は色々と面白い試験や検定があるんですねっ(れ)は気になって調べちゃうタイプ
なので…興味津々です
では最後にインフルエンザが流行っているようですので、手洗い・うがいを忘れずに
チョット2,3日体調を崩した(れ)ですが、インフルエンザではなかったので安心
皆さんも気を付けて下さいねー
おはようございます
昨日の『るくなす』を家でユックリ観ていた(れ)です
やっぱり温泉はイイなぁ
私は夜に行くことが多いので、今度は日中行ってみようかと
思いました景色が全く違いますよね、きっと☆
最近、寒いことは寒いんですが…雪が降りません
降っても積もらずに消えてしまう
たざわ湖スキー場は現在、積雪:中間約10cm
滑走はまだ不可のようですなんだか寂しいですね。。。
話は変わりまして
やっと、やっと…「ビジット・ジャパン案内所」研修会の報告書が終わり
チョット気持ち的に楽になった私です
一日目:ホテルマリナーズコート東京にて
外国人客接遇セミナー、分科会、意見交換会
二日目:JNTO会議室にて
国・地域別文化講座『中国』『米国』、語学講座『韓国語入門』
接遇セミナーでは、より魅力的で喜んで貰える観光案内所を目指すにあたり、
私たちがどうすべきかについてのアドバイスをたくさん頂きました。
一番大事なことは「地域住民との絆」
たくさんのアイディアや情報を寄せ集め、地域の魅力をアピール
やはりその市や町に一番詳しいのは地域住民なのです。
分科会では5つの議題についてグループの中でディスカッションを行いました。
各案内所で運営形態や予算規模、抱えている問題は異なりますが、
外国人旅行客についての対応は各案内所で様々な工夫がされており、
参考になることも多くありました。
意見交換会は立食スタイルで行われ、分科会とはまた違った雰囲気で
各案内所の方とお話ができ、楽しかったです。
国・地域別文化講座では、学校の授業では習うことの少ない国民性、
訪日旅行に対するイメージなどを詳しく説明して頂きました。
ここまで把握してお客様と向き合うことは少し難しいかもしれませんが、
頭の片隅には入れておきたいと思います。(特に性格や食の好みなど…)
語学講座はひたすら聞いて話すの繰り返しで行われ、韓国語を覚える
というよりは韓国語の独特な発音・発声に慣れましょうという感じ。
入門の入門と講師の先生は言っていたので、まだまだ韓国語は話せそうに
ない(れ)です。
大学でも1年間履修していましたが、やはり難しいですねぇ…。
あっという間の2日間でしたが、今まで以上にモチベーションが上がりとても良い
機会になったと思います今後もサービスの充実を心がけ、お客様の心に残る
ような案内を行っていきたいと思います...
ただいまー久々登場の(れ)です
今日はカウンターにいると日差しが強くて、眩しいくらいです
(え)サンのBlogで私が研修会に向かった事が書かれており、
今日はBlogでその報告を……と思いましたが、不器用な私はまだ話がまとまらず
報告書に悪戦苦闘中_
しかし、最初はどーしようと不安が大きかった研修会ですが、
行ってみたら
私は今月でこちらでお世話になって早8ヶ月。まだ8ヶ月?もう8ヶ月?
何の知識も無いままで、先輩達に色々と聞きながらの8ヶ月。
普段、当たり前に行なっている業務が他では行なわれていなかったり、
その逆があったり…。
でも前者の方が私の中では多かったように思います。
チョット心の中で「ウチの観光協会…凄いかも…」と思ったり、
(まだまだペーペーの私がこんな事言ってしまい、スミマセン)
そんな時は「ウチでは○○○を行なっています」と鼻高々にアピール
今日からは心機一転、今まで以上にこの職業に誇りを持ってお客様のお役に
立ちたいと思います。研修会についての詳しいお話は次回のBlogでお伝え致します。
では、最後に渋谷ハチ公前のクリスマスツリーを
とっても綺麗でしたっ
角館地区の中心に位置する「立町ポケットパーク」も1月4日まで毎晩点灯されている
そうですよー(時間は午後4時~8時半まで)
東京も何気に夜は寒くて、でも街は人・人・人
人間観察も面白かったです
田沢湖駅に着いたら、雪景色に驚きましたが…やっぱり地元が一番落ち着きます
歩き過ぎて、足の裏が大変な事になっておりますが、今回はとても良い経験になったと
思いますありがとうございました