[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは
最近、天気があまり良くない日が続いておりますね

しかし、車で外を走っていると桃色や黄色、白色のお花をたくさん見掛けるようになり
春らしさを感じている(れ)です

仙北市の隣、大仙市にある八乙女公園をご存知ですか?
全山を2,000本のソメイヨシノが覆う八乙女公園は、源義家・安倍貞任の古戦場として
数々の伝説をもっています
展望台からは美しい景色が望め、近年道の駅周辺の桜も
人気急上昇中


まだ、咲きはじめとは聞いていましたが、近くまで行ったので様子を見に行って
来ました
”
before
afterでご紹介できれば一番分かりやすく、いいのですが…
(れ)のお休みと満開時期が重なったら、またパシャリしてきますねっ

ε=ε=ε=~~ε( ・д・)3゛ε=ε=ε=~~ε( ・д・)3゛ε=ε=ε=~~ε( ・д・)3゛

冬期休業していた施設が営業を開始し始め、だんだん賑やかに
なりつつある
田沢湖
遊覧船も臨時運航し始め(通常運航は4月26日~)、またレンタサイクルも同じくスタート

Let’s go to TAZAWAKO

前日のブログでもご紹介がありましたが、田沢湖にも隠れお花見スポットが
あるんですよ

自転車でブーンッと様子を見に行かれるのもありだと思います

(れ)の経験から田沢湖一周20キロを自転車で走るのに、御座石神社とたつこ像で
小休憩を入れ…約2時間
ちなみに途中に最大級の上り坂がありましたが
そこは自転車を押して
スイスイ

とても気持ち良かったのを覚えております

みなさんも是非 Let’s go to TAZAWAKO



