×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~(ゆ)です
今日はとっても良いお天気で、上着がなくても
暖かいくらいの気候です
紅葉狩りにはもってこーいのお天気ですね~。
本日も、カメラや三脚を持った方々が
駅構内にたくさんいらっしゃっております。
仙北市エリアの
現在の詳しい紅葉情報についてはこちらをご覧下さいね
さて(ゆ)は先日秋のツーリングのサポートで
お客様と行動を共にさせて頂きました
その時は、まだ刈られていない黄金色の稲穂を横目に
お天気にも恵まれ、実りの秋の美味しい食べ物をほおばりながら
皆さん、3日間トータルで約150キロの道のりを自転車で
有意義に走られました~
今回の参加者は10名。
皆さん、気の知れた仲間たちです
走っていくうちにスピードの差から
第一集団、第二集団と分かれるのですが、
なにせ、長い長い道のり・・・
都会から来たお客様方には
一面の稲穂道はどれも同じ道に見えてしまうのです
ですが、そこはやはりベテランのトップ集団、
スピードを見ながらちゃんと中継ぎもしてくれます
ただただ自分の走りをするだけではなく、
後方の事も考えてのペース配分は技ありです
きれいな景色に
おいしいお料理
素敵なお宿に
おいしいお酒
そして地元の母さんたちとのふれあい
今回も皆さん満面の笑みで
帰京されました“
次回のツーリングは今週末から2泊3日。
場所を阿仁方面に移して
今度は激坂上りに挑戦です
でも~
上りがあれば、かならず下りは来る
今週末も(ゆ)はツアーに同行させて頂きますので
参加者の皆さん、よろしくお願い致します。
ご飯はツーリングのオリジナルなので、メニューにはございません
おわり。
今日はとっても良いお天気で、上着がなくても
暖かいくらいの気候です
紅葉狩りにはもってこーいのお天気ですね~。
本日も、カメラや三脚を持った方々が
駅構内にたくさんいらっしゃっております。
仙北市エリアの
現在の詳しい紅葉情報についてはこちらをご覧下さいね
さて(ゆ)は先日秋のツーリングのサポートで
お客様と行動を共にさせて頂きました
その時は、まだ刈られていない黄金色の稲穂を横目に
お天気にも恵まれ、実りの秋の美味しい食べ物をほおばりながら
皆さん、3日間トータルで約150キロの道のりを自転車で
有意義に走られました~
今回の参加者は10名。
皆さん、気の知れた仲間たちです
走っていくうちにスピードの差から
第一集団、第二集団と分かれるのですが、
なにせ、長い長い道のり・・・
都会から来たお客様方には
一面の稲穂道はどれも同じ道に見えてしまうのです
ですが、そこはやはりベテランのトップ集団、
スピードを見ながらちゃんと中継ぎもしてくれます
ただただ自分の走りをするだけではなく、
後方の事も考えてのペース配分は技ありです
きれいな景色に
おいしいお料理
素敵なお宿に
おいしいお酒
そして地元の母さんたちとのふれあい
今回も皆さん満面の笑みで
帰京されました“
次回のツーリングは今週末から2泊3日。
場所を阿仁方面に移して
今度は激坂上りに挑戦です
でも~
上りがあれば、かならず下りは来る
今週末も(ゆ)はツアーに同行させて頂きますので
参加者の皆さん、よろしくお願い致します。
ご飯はツーリングのオリジナルなので、メニューにはございません
おわり。
PR
こんにちは(ゆ)です
昨日(ゆ)は久しぶりの宿回りに行ってきました
乳頭温泉郷周辺はザーザー雨降りでしたが
山の方から下へ降りてくるにしたがって
太陽が顔を出し始めてきました
乳頭温泉郷付近は、強雨だった事もあり
気温も低く、上に羽織るものがなければ
寒い!!という感じでしたよ
天候にもよりけりですが、これから当地へ
ご観光へいらっしゃる方々は、軽く上に羽織る
ものをお持ち頂いた方がいいかもしれませんね
さて、そんな宿回りの時の楽しみの一つと言えば
ランチです
今日はどこで何を食べようかな~と毎回楽しみなわけなのです
今回(ゆ)はこちらでランチを頂きました
このたっこちゃんブログでも、他のたっこちゃん’Sが何度かご紹介
しておりますが、秋田犬や日本三鶏でもお馴染みの
田沢湖共栄パレスです
こちらが
レストラン「しろすな」
広々とした店内からは、田沢湖畔も眺められて
リゾート気分を満喫できますよ
実は事前にHPでメニューをチェックしていたので
心に決めていたオーダーは一つ
比内地鶏の親子丼
はじめから出来上がっている親子丼ではなく
鍋を火で煮立たせて、溶いた卵を入れて完成させていくタイプです
つやつや、うるうるの皮内鶏の卵は
このまま卵かけご飯でも美味しそ~
①着火前
②着火中
③溶き卵を投入して~出来上がり
④あとは、こちらをご飯にかけていただきます
比内地鶏は、身も引き締まっていて
食べ応えも十分で味も申し分ありませんでした
次回、また機会があったら今度は
比内地鶏ラーメン
も食べてみたいなぁ~と思いました
これぞ、ご当地グルメですよね~
是非一度ご賞味下さい
☆おまけ☆
田沢湖畔に来たら、ここで記念写真を撮ってから
お帰り下さいね~
共栄パレスのレストランしろすなのすぐ隣にあります
それでは
昨日(ゆ)は久しぶりの宿回りに行ってきました
乳頭温泉郷周辺はザーザー雨降りでしたが
山の方から下へ降りてくるにしたがって
太陽が顔を出し始めてきました
乳頭温泉郷付近は、強雨だった事もあり
気温も低く、上に羽織るものがなければ
寒い!!という感じでしたよ
天候にもよりけりですが、これから当地へ
ご観光へいらっしゃる方々は、軽く上に羽織る
ものをお持ち頂いた方がいいかもしれませんね
さて、そんな宿回りの時の楽しみの一つと言えば
ランチです
今日はどこで何を食べようかな~と毎回楽しみなわけなのです
今回(ゆ)はこちらでランチを頂きました
このたっこちゃんブログでも、他のたっこちゃん’Sが何度かご紹介
しておりますが、秋田犬や日本三鶏でもお馴染みの
田沢湖共栄パレスです
こちらが
レストラン「しろすな」
広々とした店内からは、田沢湖畔も眺められて
リゾート気分を満喫できますよ
実は事前にHPでメニューをチェックしていたので
心に決めていたオーダーは一つ
比内地鶏の親子丼
はじめから出来上がっている親子丼ではなく
鍋を火で煮立たせて、溶いた卵を入れて完成させていくタイプです
つやつや、うるうるの皮内鶏の卵は
このまま卵かけご飯でも美味しそ~
①着火前
②着火中
③溶き卵を投入して~出来上がり
④あとは、こちらをご飯にかけていただきます
比内地鶏は、身も引き締まっていて
食べ応えも十分で味も申し分ありませんでした
次回、また機会があったら今度は
比内地鶏ラーメン
も食べてみたいなぁ~と思いました
これぞ、ご当地グルメですよね~
是非一度ご賞味下さい
☆おまけ☆
田沢湖畔に来たら、ここで記念写真を撮ってから
お帰り下さいね~
共栄パレスのレストランしろすなのすぐ隣にあります
それでは
今日から9月ですね
早いです
何かアッという間に8月も過ぎてしましました
年を重ねるごとに、アッという間が
もっとアッという間に感じられるようになるんでしょうね~
恐ろしいですね~
さて
日々の観光案内業務の中には、飲食店についても良く聞かれる事があり
私達も日々研修(?)がてら、色んなお店に食べに行くのですが
今日のブログでは、こちらのお店をご紹介しますね
駅前にある(徒歩1分)キッチンぱぴぃ
店内はこじんまりしてますが、日替わりランチや軽食も
気軽にとる事ができ、なんと言っても、お店のママが
元気いっぱいでとっても気さくな方なのでオススメです
ランチは、コーヒー付きで600円
はなから今日はランチにしようと思っていたのですが・・・
店内に入ると~目に入ったのが”
カレーフェア
カレー好きの(ゆ)はすぐに目移りし、ランチはまた次回に持ち越し
色々なカレーの種類があり、オムカレーと黒カレーとごまカレーで
迷ったんですが・・・
結局オーダーしたのがこちらです
オムカレー
とってもおいしそう
実際、とってもおいしかったのですが
このフワトロ卵がカレーの辛味と融合してとってもまろやかな味に
アップ画
キッチンぱぴぃは、JR田沢湖駅より
駅を背中にして左へ進んですぐです(徒歩1分)
ボリュームもあり、お腹も満たされますし
ママのトークで心も満たされますよ
是非一度足を運んでみて下さいね
営業時間 10:00~16:00
ランチタイム 11:30~14:00
定休日 日曜日
早いです
何かアッという間に8月も過ぎてしましました
年を重ねるごとに、アッという間が
もっとアッという間に感じられるようになるんでしょうね~
恐ろしいですね~
さて
日々の観光案内業務の中には、飲食店についても良く聞かれる事があり
私達も日々研修(?)がてら、色んなお店に食べに行くのですが
今日のブログでは、こちらのお店をご紹介しますね
駅前にある(徒歩1分)キッチンぱぴぃ
店内はこじんまりしてますが、日替わりランチや軽食も
気軽にとる事ができ、なんと言っても、お店のママが
元気いっぱいでとっても気さくな方なのでオススメです
ランチは、コーヒー付きで600円
はなから今日はランチにしようと思っていたのですが・・・
店内に入ると~目に入ったのが”
カレーフェア
カレー好きの(ゆ)はすぐに目移りし、ランチはまた次回に持ち越し
色々なカレーの種類があり、オムカレーと黒カレーとごまカレーで
迷ったんですが・・・
結局オーダーしたのがこちらです
オムカレー
とってもおいしそう
実際、とってもおいしかったのですが
このフワトロ卵がカレーの辛味と融合してとってもまろやかな味に
アップ画
キッチンぱぴぃは、JR田沢湖駅より
駅を背中にして左へ進んですぐです(徒歩1分)
ボリュームもあり、お腹も満たされますし
ママのトークで心も満たされますよ
是非一度足を運んでみて下さいね
営業時間 10:00~16:00
ランチタイム 11:30~14:00
定休日 日曜日
こんにちは(ゆ)です
近頃、急激に朝晩冷え込んできました
体調管理をしっかりしていきたい所ですね
さて、体調管理と言えば・・・
近ごろ運動不足なので、体を動かして
リフレッシュしたいな~と思っていた(ゆ)は
思い立って、田沢湖畔をランニングする事にしました~
この時期、田沢湖マラソンに備えてか
湖畔をランニングしている方々が大変多く見受けられます
綺麗な景色を眺めながら走る事ができますので
思ったよりも苦じゃなく走ることができましたよ
決して強がりでなく(笑)
もちろん、いきなり田沢湖畔1周。。。。
なんて到底無理な話なので
まずは
ハートハーブをスタートして
自分のペースでゆっくり~途中歩きながら~
片道約3km・・・そして折り返し地点は
この日はあいにくの曇り空でしたが
湖面はとっても綺麗なルリ色でした
丁度、遊覧船もきたりして、思わず写真をパチリ
御座石神社付近にある
御座石の七種木(なないろぎ)
こちらは、御座石神社の赤い鳥居の湖面に向かって左側10mくらい
離れた所にある株立ちになった木の事を言います。
何と1本の木から、松、杉、桜、槐、榛の木、えごの木、梨の七種類の木が
出ているのです。現在は、松の木は枯れて幹だけが残っている状態です。
そして、もう一つその七種木のある柵の中にあるのが
雨乞い石(あまごいいし)
この雨乞い石、前面には縦50cm、横25cm、深さ15cmほどの長方形の
穴が掘られています。
この石を動かすと雨が降るという伝説があり、そのためこの石は
雨乞い石と呼ばれています。
田沢湖の観光をされる際は、こういった観光スポットも
見ていただくと面白いですよ~
そんなこんなで、色々写真を撮った後は
また約3kmのコースを戻りました
普段、車で何度も通った事がある道も
自分の足で走ってみると、景色もまた全然違って見えるものですね
行きかう人たちと挨拶を交わしたりしながら
とっても気持ちよく走る事ができました~
田沢湖マラソンに出場される方々も
走りながらも、田沢湖の素晴らしい景色や
おいしい空気をたくさん吸って
色んなものを感じてもらえたら嬉しいです
田沢湖マラソンは9月18日(日)
(ゆ)も当日はフォレイクで案内係りとして勤務しておりますので
ここの場所から、出場される皆さんの応援をしたいと思います
近頃、急激に朝晩冷え込んできました
体調管理をしっかりしていきたい所ですね
さて、体調管理と言えば・・・
近ごろ運動不足なので、体を動かして
リフレッシュしたいな~と思っていた(ゆ)は
思い立って、田沢湖畔をランニングする事にしました~
この時期、田沢湖マラソンに備えてか
湖畔をランニングしている方々が大変多く見受けられます
綺麗な景色を眺めながら走る事ができますので
思ったよりも苦じゃなく走ることができましたよ
決して強がりでなく(笑)
もちろん、いきなり田沢湖畔1周。。。。
なんて到底無理な話なので
まずは
ハートハーブをスタートして
自分のペースでゆっくり~途中歩きながら~
片道約3km・・・そして折り返し地点は
この日はあいにくの曇り空でしたが
湖面はとっても綺麗なルリ色でした
丁度、遊覧船もきたりして、思わず写真をパチリ
御座石神社付近にある
御座石の七種木(なないろぎ)
こちらは、御座石神社の赤い鳥居の湖面に向かって左側10mくらい
離れた所にある株立ちになった木の事を言います。
何と1本の木から、松、杉、桜、槐、榛の木、えごの木、梨の七種類の木が
出ているのです。現在は、松の木は枯れて幹だけが残っている状態です。
そして、もう一つその七種木のある柵の中にあるのが
雨乞い石(あまごいいし)
この雨乞い石、前面には縦50cm、横25cm、深さ15cmほどの長方形の
穴が掘られています。
この石を動かすと雨が降るという伝説があり、そのためこの石は
雨乞い石と呼ばれています。
田沢湖の観光をされる際は、こういった観光スポットも
見ていただくと面白いですよ~
そんなこんなで、色々写真を撮った後は
また約3kmのコースを戻りました
普段、車で何度も通った事がある道も
自分の足で走ってみると、景色もまた全然違って見えるものですね
行きかう人たちと挨拶を交わしたりしながら
とっても気持ちよく走る事ができました~
田沢湖マラソンに出場される方々も
走りながらも、田沢湖の素晴らしい景色や
おいしい空気をたくさん吸って
色んなものを感じてもらえたら嬉しいです
田沢湖マラソンは9月18日(日)
(ゆ)も当日はフォレイクで案内係りとして勤務しておりますので
ここの場所から、出場される皆さんの応援をしたいと思います