×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。。。更新遅くなりましたゴメンナサイ
またまた登場の(ゆ)です
さて、昨日の(る)さんのブログにもありましたが
昨日は上桧木内の紙風船上げ が行われました
(ゆ)は仕事が終わってから行ってきましたよ~
昨年と同様秋田内陸線を利用して会場へGO~
会場に向かう内陸線の天井にも小さな可愛らしい紙風船が飾ってあり
それを見ただけで、「早く会場に着かないかなぁ~」・・・と
気持ちが高ぶってしまいました
が、「松葉」駅から乗車して14分後・・・
あっという間に「上桧木内駅」に到着っ
一斉打ち上げの時間にも間に合い、とても幻想的な
世界を楽しむ事ができました
紙風船の歴史は、江戸時代に平賀源内が秋田の鉱山指導のために
上桧木内に立ち寄った際、村人に熱気球の原理を教えたのが
始まりだったとか・・・
紙風船に思いや願いを託し、天に声が届くようにと真冬の夜空に打ち上げる
この伝統行事には、五穀豊穣、家内安全、無病息災、合格祈願などなど
たくさんの思いが打ち上げられていました
今回この幻想的な紙風船を見る事ができず悔しがっているそこのあなた"
実は、今月の2月20日から行われる「田沢湖高原雪まつり」では
仙北市の小正月行事がもう一度再現されるので、この紙風船上げも
もちろんご覧頂く事ができますよ
紙風船の他にも、火振りかまくらや(角館の火振りは今月13日・14日に行われます)
ドンパン踊りや龍神太鼓など行われます
詳しくは、この田沢湖観光協会ホームページ中の
田沢湖高原雪まつり2009のバナーをクリックしてご覧下さーい
またまた登場の(ゆ)です
さて、昨日の(る)さんのブログにもありましたが
昨日は上桧木内の紙風船上げ が行われました
(ゆ)は仕事が終わってから行ってきましたよ~
昨年と同様秋田内陸線を利用して会場へGO~
会場に向かう内陸線の天井にも小さな可愛らしい紙風船が飾ってあり
それを見ただけで、「早く会場に着かないかなぁ~」・・・と
気持ちが高ぶってしまいました
が、「松葉」駅から乗車して14分後・・・
あっという間に「上桧木内駅」に到着っ
一斉打ち上げの時間にも間に合い、とても幻想的な
世界を楽しむ事ができました
紙風船の歴史は、江戸時代に平賀源内が秋田の鉱山指導のために
上桧木内に立ち寄った際、村人に熱気球の原理を教えたのが
始まりだったとか・・・
紙風船に思いや願いを託し、天に声が届くようにと真冬の夜空に打ち上げる
この伝統行事には、五穀豊穣、家内安全、無病息災、合格祈願などなど
たくさんの思いが打ち上げられていました
今回この幻想的な紙風船を見る事ができず悔しがっているそこのあなた"
実は、今月の2月20日から行われる「田沢湖高原雪まつり」では
仙北市の小正月行事がもう一度再現されるので、この紙風船上げも
もちろんご覧頂く事ができますよ
紙風船の他にも、火振りかまくらや(角館の火振りは今月13日・14日に行われます)
ドンパン踊りや龍神太鼓など行われます
詳しくは、この田沢湖観光協会ホームページ中の
田沢湖高原雪まつり2009のバナーをクリックしてご覧下さーい
PR
この記事にコメントする