×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花に関する問合せが多くなってきました

田沢湖刺巻湿原 水ばしょう祭りまで、あと1週間

ミズバショウの開花状況をお知らせします

木道には、まだまだ雪がこんもり

昨年よりも積雪&降雪が多いため、雪解けが若干遅れている模様です

(2012/4/6撮影)
水が流れ始めているところは、つぼみが

(2012/4/6撮影)
開花しているミズバショウ発見~

(2012/4/6撮影)
例年ですと、見頃は4月中旬~下旬です

イベント詳細も含め、情報が入り次第ブログにアップしま~す

へばな~(=じゃあ、またね☆)
4月です

田沢湖駅前は雪が降っています

タイヤ交換はまだまだ先です

これから田沢湖エリアにいらっしゃる方々も、
スタッドレスタイヤでの走行をお願いいたします

本日は限定モノのお知らせです

秋田新幹線こまち15周年記念駅弁【こまちらし】

商品企画&デザインは秋田公立美術工芸短期大学の学生さんたちです

気になる中身は・・・・・








JR田沢湖駅KIOSKや秋田新幹線こまち車内で購入できます

5月までの限定販売¥1,100

続いて、田沢湖駅前たざわこ市から

毎月22日は「市の日」
十割そば処そば五郎に【ラーメン五郎】が加わります

【田沢湖特産の虹の豚の背脂のラーメン】¥700
スープは濃い目、麺は極太

ゆで野菜(もやし、キャベツ)たっぷりのラーメン

ボリュームがあって強敵でしたが、美味しく完食できました

「市の日」は様々な販売品がお得になります。
※「市の日」は通常どおりお蕎麦も食べられます

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
たざわこ市
営業時間:9:00~18:00(そば五郎11:00~16:00)
定休日:なし
店舗案内:酒のだるまや(酒類販売)
山のはちみつ屋(蜂蜜製品販売)
十割そば処そば五郎
特産物コーナー
HP http://www.tsurunoyu.com/iti/tazawako-ichi.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
新しい年度、新しいスタート、なにか始めなきゃ

へばな~(=じゃあ、またね☆)
3月24日(土)

JR田沢湖駅は、朝からこまち15周年をお祝いするスタッフたちで賑やかでした

いよいよ、特別記念号がJR田沢湖駅に到着







お出迎え隊はお見送り隊にも変身!
こまち号が来る度にホームで演奏したり、手を振り続けてくれました

仙北市長・JR田沢湖駅長・田沢湖観光協会会長挨拶のあと、
10時45分からは、生保内中学校吹奏楽部のアンサンブルコンサート

アイリスミュージアムに続く階段前で華やかな音色が響き渡りました。
(1曲目が嵐の「Love so sweet」でテンション上がりました

プレゼントはこちら

いま流行の寒こうじ・入浴剤・ミネラルウォーター・絵はがき・ボールペン

15周年にちなんだイチゴと紅白大福

花豆スイーツ

無料で振舞われた「山の芋鍋」

振舞酒とがっこ

第29回たざわこ音楽祭も大盛況だったそうです

改めて、「こまち」15周年おめでとう

準備や出演者、手を振ってくれたお客様、イベントに関わった皆さんに感謝します。
ありがとうございました
たくさんの笑顔が咲いた1日でした

笑顔につられて、桜も早く咲かないかなぁ

へばな~(=じゃあ、またね☆)
いよいよ明日24日(土)
秋田新幹線「こまち」開業15周年イベント
が開催されます

秋田駅8時23分発
「こまち15周年記念号(専用臨時新幹線)」は、
桜の花ラッピング車両ですよ~

田沢湖駅には9時21分到着です

田沢湖駅でのイベント内容は・・・・・
時間 9:00頃~12:00頃まで





生保内中学校吹奏楽部アンサンブルコンサート

秋田新幹線「こまち」を利用のお客様にプレゼント






その他にも無料サービス



そして、24日(土)は
第29回たざわこ音楽祭も開催されます

第29回たざわこ音楽祭(

~台湾・秋田県・仙北市の文化交流記念公演~
時間:12時開場、13時開演
会場:たざわこ芸術村わらび劇場
料金:大人¥2,000
子供(小・中・高校生含む)無料
問合せ:0187-43-3143(仙北市民会館内)
明日は音楽に包まれた1日になりそうです

へばな~(=じゃあ、またね☆)