×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋田内陸線の低速走行実験列車「ゆっくり秋の里山号」のモニターをしてきました

お座敷列車でゆっくりと楽しむ列車の旅行商品としての可能性を探ることが目的です。
普段よりスピードを落としているため、風景が「流れる」と言うより「ゆっくり流れていく」

今回のモニター企画は至れり尽くせり











低速走行だからこそ、「森吉のじゅうべぇ」が至る所で現れる!
驚きが感動につながる演出でした

これらすべてを取り入れなくても、低価格での商品化を期待します。
(採算度外視になってしまうかもしれませんが、¥3,000くらいで商品化されないかなぁ。)
運行時期や時間帯によって対象は変わってくるかと思いますが、
企画列車という「特別感(付加価値)」を存分に満喫し、
もっと内陸線に乗ってみたくなりました

ローカル線ならではの観て・聴いて・胃袋に残るモニターツアーでした。
ありがとうございました

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
角館―阿仁合間は土日祝日はホリデーフリー切符(¥1,000)がオススメ!
観光アテンダント乗車:急行もりよし号は原則として全区間
各駅停車は日中の阿仁合―角館を中心に乗務
内陸線HP http://www.akita-nairiku.com/
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
へばな~(=じゃあ。またね☆)
PR
この記事にコメントする