[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のブログはあまり観光には関係ないかもしれませんが…。
先日、情報集めをしていたら宋文州さんという方が、会社員哲学というテーマの中で、「優しい会社は良い会社か」 「面倒見のいい上司に注意」ということについて、リストラとあわせてその考えを書かれておりました。
「優しい会社は…」では、ある会社員の会社に対する不満と身の処し方を例に、甘い経営の会社に勤めていると、後日その代償を支払うことになりかねないとの苦言でありました。
今の厳しい経済状況下において正社員でも首切りが進む中、やっとリストラから逃れた喜びの報告をもらったが、昨年の夏に転職の相談を受けたことを思い出した。その転職理由は「今の会社は給料もいいし人間関係もうまくいっている。社員を大切にする良い会社だが、仕事が暇でつまらない」。そして「社内に無能で暇そうなお○さんがたくさんいて」との文句が付け足された。でも、最終的には気持ちが揺れながらも転職をしなかった。
暇なときには辞めたいくせに、リストラされそうになったら会社にしがみつく。どうしたことでしょうな、から始まって結論としては、甘い経営は社員も甘くさせる。いずれにしても経営難にはまってやっていけなくなり、ツケは社員に回ってくるはず。会社に甘える社員も同罪だけれど、優しい会社は社員にとって決して有難い会社ではないということです、と。
もう一つ、「面倒見のいい…」は、会社はビジネスが本職ですから戦争と似たところがあり、部活の仲良しクラブとは違う。企業は死ぬか生きるかの瀬戸際に直面すると、生き延びるためにリストラを行うがこれは已むを得ないことだ。このとき、面倒見のよい上司の下にいる社員は、真っ先にリストラになる可能性がある。その理由は上司が優しすぎると下にいる社員は一人前に育ちにくい。「リストラは無用な部分をなくすのではなく、致命的な問題にならない部分をなくす。企業が必要とするのは社内外でもまれてきた人員」と指摘しています。
優しさ、甘さは快いものでしょうが毒薬にもなる。従って、「良い会社とは社員を奮起させる、いい上司とは部下を強くしてくれる」と結論付けておりました。
他人にはそれぞれの考えがあるのでしょうが、私なりに宋さんのご意見を読んで、別の自分から立場の自分を見たときに、まったく冷汗と溜息の出る思いです。皆さんにはいかが思われるでしょうか。
いまの景気、そのままを表しているのではありませんか?
一冬に2~3回、バスですら運行を取り止めたいようなとんでもない吹雪の日があるのだが、このときばかりは寒さ慣れをしているといっても、キツイですよね。こんな夜は鍋でも突っついて一杯といくのが一番。
そうそう、恩師に「ざっぱ汁」の「鱈」を、17日午前中必着で業者さんへ手配をお願いしたのですが、配送が間に合うかどうか心配になってきました。吹雪よ止め!
一日ごとに陽は長くなり春はもう少しです。白銀の世界が豊かな水を供給し、緑に変えてくれる事を心待ちし頑張るかな。他人の足を引っ張るより、自分で転ばぬよう気をつけようではありませんか。
一つは、「話しているとき、されると一番嫌なこと」で、この内容を読んだら自分に当てはまり愕然した。その嫌な事はアンケート調査で回答されたものだが、一番が「話が長い」の66.5パーセント、二番目は「人の話をすぐにさえぎる」の64.7パーセント、三番目は「どんな話にもまず反論する」で55.3パーセントでした。続いては「先輩に敬語を使わない」「社外の相手になれなれしい言葉を使う」の順となっています。
自分には全てが当てはまる感じがして赤面の至り、改めて最初の就職当時の心にかえらなければと思った次第。本当に顔から火が出る。経験(慣れ)に乗じて相手の気持ちを下に見ていたんですね。猛省。
もう一つは、裏を返した言い方をすれば、好かれる心掛けとなるのだろうか。銀座の女性に愛されるニッポン男児の品格、要するに紳士と呼ばれる資格があるかどうか。
銀座のお店では「きれいに飲む」という言い方があるそうですが、それは「穏やかに、決して我を通さずに、引き際を知っている」という事で、そんな飲み方を身につけた男を「品格ある男性」と呼ぶそうです。
経済環境の悪化の中で、相手のことまで考えていられないというご時勢ですが、今日にの田沢湖のように穏やかでゆとりある心で新年をのりきりたいものですなあ。
やはりあるところにはあるもんですね。
でもトヨタさんだけについて推測すれば、親亀がこけりゃ子亀、孫亀までこける。もしかしたらもっと下までこけるかもね。考えてみるとブルブルですね。
不況って嫌ですね。特にこのたびは全業種にわたっているので。
一番最初に影響来るのが観光産業、つらいなあ。今までのお客様との接し方が試されるんでしょうかね。
もう一度自分のやり方を見直す機会かも。そう思い良い方へ考えましょう。
円高で儲かっている企業もあるのですから。
うっすらと新雪が積もった田沢湖畔、お嫁入りするときのように蓬莱の松も綿帽子、純白でした。湖水も澄んで綺麗です。そうそう、自然のお水は温度が低くなると綺麗になるんですって。伝説の辰っこちゃんが皆さんのお出でをお待ちしていますとのことでした。
でも、明日はいよいよ「冬将軍」がごあいさつに訪れる」かも。巷では「派遣切り」などいう言葉が生まれるほど不景気。そのせいでしょうか。いつもなら、今ごろは忘年会にクリスマスが話題になっていたのに。忘年会の「ボ」という言葉も聞こえてきません。さびしいですなあ。
あと2週間ちょっとで「冬至」。新年が訪れる予告です。少しづつ昼の時間が長くなります。希望の年を期待したいですね。
そうそう、フォレイクの三人娘は、いつも暖かい心で皆様をお待ちしてます。