×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						またまたお晩です
急に寒くなりましたね~
八幡平や乳頭温泉郷では
になりました。


事務所の裏山
ちょっとわかりづらいですが、山頂部分が雪で白くなっています。
秀峰秋田駒ケ岳もきっと今日は真っ白になっていたのでは・・・
連日気になる
情報も
この寒さで一気に
が見頃を迎えようとしている抱返り渓谷ネタを今日も
ただいま抱返り渓谷にある抱返神社では
社殿に奉納されている絵馬を社務所にて公開展示していますっ




このほかにも数点
抱返り神社は水の神様を祀る神社なので、奉納されている絵馬はどれも龍の絵が
描かれています。
ずいぶん古いものもありました
(え)が取材した日は抱返り神社の例大祭の日

氏子さんたちやご来賓の方々が大勢参列して神事が行なわれていました。
この絵馬展 抱返り紅葉祭の期間中開催されているそうですので、

見物かたがたご覧になってみてくださいね
																								
急に寒くなりましたね~
八幡平や乳頭温泉郷では
になりました。
事務所の裏山ちょっとわかりづらいですが、山頂部分が雪で白くなっています。
秀峰秋田駒ケ岳もきっと今日は真っ白になっていたのでは・・・

連日気になる
情報もこの寒さで一気に

が見頃を迎えようとしている抱返り渓谷ネタを今日も
ただいま抱返り渓谷にある抱返神社では
社殿に奉納されている絵馬を社務所にて公開展示していますっ

このほかにも数点
抱返り神社は水の神様を祀る神社なので、奉納されている絵馬はどれも龍の絵が
描かれています。
ずいぶん古いものもありました

(え)が取材した日は抱返り神社の例大祭の日
氏子さんたちやご来賓の方々が大勢参列して神事が行なわれていました。
この絵馬展 抱返り紅葉祭の期間中開催されているそうですので、

見物かたがたご覧になってみてくださいね
PR
					
						お晩です(え)です。
今日は
で気持ちのいい一日でした
今日は隣町へでかける用事ができてしまいましたが
いい
でしたので
も最高でしたヨン
あたりの山々も少しずつですが、赤や黄色になりかけています。

R46号沿いの森の駅 前の山デス
新しいデジカメがまだ使いこなせずに 色がうまく紹介できません
いくらか色は変わっているんですよ~
立ち寄った「森の駅」

おいしそうに焼けた 新米のみそたんぽデス

新米 の文字も新しく
熊やカラス避けでしょうか・・・ いつの間にかガラス張りになっていました。
焦げ目も付いてとってもおいしそうだったのですが
(しかもお昼時になってしまったのですが・・・)
パチリと撮らせていただいただけで
帰りました
ホントに新米のうちに今度は買いますっ
長四郎サン
皆様も、ホントに新米のうちに是非ご賞味あれ
					
																								今日は
で気持ちのいい一日でした
今日は隣町へでかける用事ができてしまいましたが
いい
でしたので
も最高でしたヨン
あたりの山々も少しずつですが、赤や黄色になりかけています。
R46号沿いの森の駅 前の山デス
新しいデジカメがまだ使いこなせずに 色がうまく紹介できません

いくらか色は変わっているんですよ~

立ち寄った「森の駅」
おいしそうに焼けた 新米のみそたんぽデス
新米 の文字も新しく
熊やカラス避けでしょうか・・・ いつの間にかガラス張りになっていました。
焦げ目も付いてとってもおいしそうだったのですが
(しかもお昼時になってしまったのですが・・・)
パチリと撮らせていただいただけで帰りました

ホントに新米のうちに今度は買いますっ

長四郎サン

皆様も、ホントに新米のうちに是非ご賞味あれ
こんにちは
 (え)です。
今日は小春日和の暖かい(ちょっと暑い??)一日でした。
もうすぐ日は落ちようとしていて、
風が肌寒くなってきました・・・
 今日は久しぶりに会員さんのところへお邪魔してきました。
ほとんど机にかじりついていて顔も出さずに

特産物の館 宝風 サン お邪魔するといつも社長さんの
秘蔵の画像を見せていただけます。
今日はトビ茸の見事な株 & 舞茸の株
それに原木なめこの群生
他にも、社長さんが撮り貯めてきた田沢湖の自然の数々
しょっちゅうお客様をご案内したりして出かけている
ご自分の庭みたいなもの
地元の方だからこその作品ばかりでした。
(秘蔵の画像なので禁持ち出しでした
通信販売でお求めのお客様には
この作品を絵葉書にして同封されるそうですよ~

お店で直接お求めいただければ一番ですが、
お越しが困難な客様は
ぜひ通販をご利用下さいね。
今、レストランでは秋ならではの珍味アケビのみそ焼きが
おすすめめにゅーですよ~じゅるり

こんばんは~
日が落ちたらずいぶん肌寒くなり
秋の深まりを感じます
観光情報センターの
はもちろん
ここ観光協会事務所のお問い合わせにも
ずいぶん
 
情報の確認が増えてきました
先日(か)サンのブログにもありましたが
紅葉の名所抱返り渓谷の紅葉祭が
いよいよ始まりますっ
ちらし期間中はいろいろなイベントが企画されています

なかでも
10月24日(日)予定されている
渓谷散策の集い
ただいま参加者募集中です~
(ただし先着30名様なのでお申し込みはお早めに
)抱返り渓谷の渓流沿いに遊歩道を回顧の滝まで往復
の後たざわこ芸術村のミュージカル「山神様のおくりもの」をみんなで鑑賞します。
お申し込みお待ちしております。
でも、定員いっぱいで参加できなくても、ミュージカルは好評上演中ですから
わらび劇場へお越しくださいね~~

オ・マ・ケ
なんだかわかりますか?山の地方にお住まいの方ならお分かりかも・・・
春に白い花をつけ 秋になるとこんな赤い実をたくさんつける
やまぼうし の実です。おいしいです
					
	
 
  