×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国民文化祭・あきた2014の県民参加事業として、
「愛・クニマス 音楽と語りで綴る叙情詩~未来を受け継ぐ子供たちへ~」と題して、
講演と語り、そしてコンサートを行います。
9/17(水) 仙北市民会館 開場13:00 開演13:30
第1部 講演と語り 13:30~
「伝統文化をなくさない努力~クニマスの場合と昔話の場合~」
講師:小澤俊夫氏(小澤昔ばなし研究所長)
第2部
コンサート 14:45~
未来への扉~ クニマスの色はいのち色~
9/18(木) 思い出の潟分校 開場9:00 開演9:30
講演と語り「昔話が語る子供の成長」
土地言葉により昔語り 秋田・福井・和歌山・沖縄
講師:小澤俊夫氏(小澤昔ばなし研究所長)
入場料 17日のみ 入場料金 2,000円(高校生以下無料)
チケットはフォレイクでお取り扱いしております
PR
最新開花状況 (9/5現在)
<盛り> ウメバチソウ、エゾオヤマリンドウ
<良い> ミヤマアキノキリンソウ
<終わり> エゾシオガマ、ウメバチソウ、ウゴアザミ、
アオモリアザミ、オヤマソバ、ノコンギク、
エゾオヤマリンドウ、ミヤマセンキュウ、ゴマナ、
サラシナショウマ、オクトリカブト
山ちゃんの情報
中生保内コース ⇒ 工事が終了し、林道の最終まで車通行可。
水沢コース ⇒ 入口付近の倒木処理終了しました。
秋田駒ヶ岳~乳頭山間 縦走路 ⇒ 刈り払いしました。
アミダ池手前 ⇒ エゾオヤマリンドウ 盛りは過ぎましたが、まだご覧いただけます。
八合目から ⇒ ウメバチソウがまだ盛りです。今シーズンは良いです。
九合目付近より上 ⇒ タカネザクラ・チングルマの紅葉が始まっています。
ハヤチネフキバッタが木道の間に産卵し始めましたが、例年より少ないです。
平日、八合目までの道路狭いので交差に充分気を付けてください。
絶対にお止めください
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影
<盛り> ウメバチソウ、エゾオヤマリンドウ
<良い> ミヤマアキノキリンソウ
<終わり> エゾシオガマ、ウメバチソウ、ウゴアザミ、
アオモリアザミ、オヤマソバ、ノコンギク、
エゾオヤマリンドウ、ミヤマセンキュウ、ゴマナ、
サラシナショウマ、オクトリカブト
山ちゃんの情報
中生保内コース ⇒ 工事が終了し、林道の最終まで車通行可。
水沢コース ⇒ 入口付近の倒木処理終了しました。
秋田駒ヶ岳~乳頭山間 縦走路 ⇒ 刈り払いしました。
アミダ池手前 ⇒ エゾオヤマリンドウ 盛りは過ぎましたが、まだご覧いただけます。
八合目から ⇒ ウメバチソウがまだ盛りです。今シーズンは良いです。
九合目付近より上 ⇒ タカネザクラ・チングルマの紅葉が始まっています。
ハヤチネフキバッタが木道の間に産卵し始めましたが、例年より少ないです。
平日、八合目までの道路狭いので交差に充分気を付けてください。
絶対にお止めください
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影
こんにちは^^
たっこちゃん(ち)です。
(ち)は 3日に、
現地研修会で横手市増田町へ行ってきました
その時の模様を紹介しますネ
観光物産センター『蔵の駅』
増田町観光協会の方よりご説明をいただきました。
そして1時間の自由散策。
まず最初に訪れたのは「山中吉助商店」
戦時中に使われた生活の品々。
目にする物全てが初めてで、タイムスリップしたかのようでした。
その後。。。
次はどこに行こう?とウロウロしていると、
「ご覧になっていってください♪」
と奥様の温かいお声掛けでお邪魔したのがコチラ↓
『佐藤又六家住宅』
玄関からすぐ蔵という佐藤又六家は、
奥に行くとさらに内蔵があったりと圧巻の建物でした。
こちらでもご主人様と奥様の丁寧なご説明で、
あっという間に時間が過ぎていき、
沢山の知識を学ぶことができました!
お別れ時には飴っこまでいただいて。。。
本当にありがとうございました^^♪
1時間の自由散策後は、
「上畑温泉さわらび」にて昼食
温かい茶碗蒸し、美味しかったです!
ごちそうさまでした♪
今回の研修で、
実際に増田町の街並みや蔵などに見て触れて、
「わぁ~」「すご~い」
という言葉を何度発したことでしょう
そして、増田町の方々の温かさに感動した1日でした。
皆さんも秋田県を訪れた際は、
横手市増田町へ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
(もちろん、田沢湖にもお越し下さいね笑)
今日から9月ですよ~
9月もイベント満載です
昨年から『大潟村・仙北市交流事業』がスタートし、
今年もたざわ湖・龍神まつりでは、
大潟村から八郎太郎役と担ぎ手として参加いただきました
9月10日(水)、今年も辰子龍(とミニ龍)が大潟村へ行きます
※写真はすべて昨年のものです※
大潟神社の例大祭にお邪魔しま~す
田沢湖龍神太鼓も参加しますよ
ミニ龍は、大潟村の小中学生が担ぎます
大潟村商店街前広場から大潟神社までの約1㎞を練り歩きます。
~タイムテーブル~
大潟村商店街前広場
14:30~ 太鼓(大潟村龍勢会・田沢湖龍神太鼓)披露
15:30~ 大潟村神輿・龍神(辰子龍・ミニ龍)出発
17:00 大潟神社到着
9月10日は、日本最大級といわれる龍神輿を観に、大潟村さおざってたんせ~
へばな~(=じゃあ、またね☆)
9月もイベント満載です
昨年から『大潟村・仙北市交流事業』がスタートし、
今年もたざわ湖・龍神まつりでは、
大潟村から八郎太郎役と担ぎ手として参加いただきました
9月10日(水)、今年も辰子龍(とミニ龍)が大潟村へ行きます
※写真はすべて昨年のものです※
大潟神社の例大祭にお邪魔しま~す
田沢湖龍神太鼓も参加しますよ
ミニ龍は、大潟村の小中学生が担ぎます
大潟村商店街前広場から大潟神社までの約1㎞を練り歩きます。
~タイムテーブル~
大潟村商店街前広場
14:30~ 太鼓(大潟村龍勢会・田沢湖龍神太鼓)披露
15:30~ 大潟村神輿・龍神(辰子龍・ミニ龍)出発
17:00 大潟神社到着
9月10日は、日本最大級といわれる龍神輿を観に、大潟村さおざってたんせ~
へばな~(=じゃあ、またね☆)