[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは本日のブレンドメニューから

香りで決めるもよし

先生がアドバイスしてくださいます

指先~ひじまで、先生の優しいタッチとアロマの香りで眠りそう

このあと、
(み)もちゃっかり『女子力UP♪ブレンド』でハンドトリートメントをしていただきました

うたたね気分を目覚めさせるにはコチラ

レモングラスのハーブソフト

期間限定の体験教室もオススメです

至福のひと時、次回のアロマハンドトリートメント開催日は6月28日(日)です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

秋田県仙北市田沢湖田沢字潟前78
TEL:0187-43-2424
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
へばな~(=じゃあ、またね☆)
第45回たざわ湖・龍神まつり(7/25)担ぎ手募集中!

<盛り

ミヤマダイコンソウ、チングルマ、
イワカガミ、キバナノコマノツメ
<良い

ヒナザクラ、イワウメ、ツマトリソウ、マイヅルソウ
<これから

ゴセンタチバナ、ミヤマウスユキソウ、コマクサ
<終わり

<山ちゃんの


シャクナゲ、赤倉沢ルートはほとんど残雪がなくなりました。

浮き石に注意してください。


他の場所はまだこれからとなっております。



チングルマ、ヒナザクラ、ミヤマキンバイが
ご覧になれます。

営業再開時期は未定となっております。
ご了承くださいませ。



こんにちは、たっこちゃん(も)です
去る6月4日、秋田内陸縦貫鉄道の沿線で田植えが行われました
田んぼにテープが張ってあったり、
作業する人が散り散りになっていたり・・・
普通の田植え風景と違いますよね (^_^;)
こちらは、田んぼアートです
稲が生長すると赤や黄、白、紫などの色が浮かび上がって
大きなアート作品になります
テープが張られているのは、種類の違う稲をどこに植えるか、
田植えの際にわかりやすいようにするためですね!
※観賞用の稲なので食べられないそうです
この日は、角館駅~羽後太田駅間にある田んぼでの田植え
秋田市にある国際教養大学に通う留学生さんたちも参加してくれました
♪ ♪ ♪ Oh~~~~ it's so much fun!! ♪ ♪ ♪
さて、どんな田んぼアートになるのでしょうか・・・
それは、見頃を迎える7月までのお楽しみです ❤
それでも先に知りたいという方、
秋田内陸縦貫鉄道のホームページで情報ゲットしてくださいね!
秋田内陸縦貫鉄道ホームページ ←こちらをクリック
尚、田んぼアートは、秋田内陸縦貫鉄道の角館駅~阿仁前田駅の間の
4か所でご覧いただけます!
電車に乗って車窓から見るのがベストですよ~
\ みなさん、見に来てけれな~~~!/
プレミアム生ソフトクリーム【クレミア】がついに田沢湖エリアに登場です
もっと大きな画像で・・・
【クレミア】って??(HPより)
写真を撮っている最中にもう溶けそうで、
あわてて口に含むと、クリームがとろけました
秋田県では、次のところでクレミアに出会えます
・イオンモール秋田(秋田市)
・道の駅みねはま(八峰町)
・道の駅十文字(横手市)
・イオンモール大曲(大仙市) ※たっこちゃん(み)調べ※
そして、発売記念のお得な情報が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
グリーンヒルズカフェ
仙北市田沢湖田沢字潟前72
℡:0187-43-2005
Open 10:00~
Lunch 11:00~15:00(L.O14:30)※月曜・火曜定休日※
Menu フォカッチャサンド¥850(自家製ポテトチップ+ピクルス+スープ)
今月のカレー¥750(ピクルス+ミニサラダ付)
6/10・11・12の3日間限定
・定価(550円)⇒100円引きの450円で提供
または
・ランチご注文の方に無料サービス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
至福の味わい、お得にどうぞ
へばな~(=じゃあ、またね☆)