忍者ブログ
[460]  [461]  [462]  [463]  [464]  [465]  [466
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは
たっこちゃん(ま)です
今日の田沢湖は、晴れ間の見える天候で
気持ちよい1日になりそうです。
田沢湖は、穏やかで静かな景観をし
湖の西側にたつこ像がひっそりとあり
みなさま方が、たつこ姫に逢いに来てくれる
ことを、心待ちにしています。
湖でお逢いしましょう
それではまた・・・

拍手[0回]

PR
おはようございますたっこちゃん(ゆ)です
今日もシンシンと雪が降り続いています・・・積もりそうです
冬は車の暖気をする分いつもよりちょっと早起きするのですが
今日は(も?)大幅な寝坊をしてしまい、起きた瞬間時計を二度見しました 
ガーン・・・
凍っているフロントガラスをとかすために車の暖房を最大にして、
少しでも早く氷がとけるかとワイパーもフル稼働 
ワイパー早っどんだけ
でも無事に間に合いました良かったぁ
冬は道路が凍結しているのでもちろんスピードは出せません
通勤時にかかわらず車で移動する時は時間に余裕を持って行動したいものです.......
と心底実感したたっこちゃん(ゆ)でした
それでは、今日が皆さんにとって良い一日でありますように
そしてしつこいようですが、お車で移動の際は時間に余裕を持ってお出かけ下さい
では、またね~

拍手[0回]

寒いですね。たっこちゃん(す)です

みなさんはラーメン好きですか
私は大好きもちろん地元産あきたこまちが主食ですよ。

冬限定ラーメンというのはスキー場のラーメンなんです
夏は営業していないので、冬しか食べられないんです
週末のお昼前後は混雑しているようなので、覚悟が必要なんですが
平日のお昼をちょっとずらした時間帯だと大丈夫
全麺制覇の道は長いのですが、挑戦してみる価値有り
ゲレンデで滑るだけがスキー場じゃない
お昼ご飯食べにスキー場行ってみませんか
たっこちゃんがラーメンすすってたりして

拍手[0回]

2008田沢湖高原雪まつり

◎実施期日  平成20年2月22日(金)~24日(日)

◎実施場所  たざわ湖スキー場特設会場

◎イベント案内  

  2/22(金)18:0021:00 
      ★点灯式             18:00~
      ★甘酒サービス         18:15~

火振りかまくら         18:15

郷土芸能            18:45~

      ★紙風船上げ           19:15~   
   ★花火打ち上げ          20:00

  

2/23(土)10:0021:00

  ★餅つき             11:00

  ★雪中灯ろう           17:20

  ★点灯式・振る舞い酒      17:20
     ★甘酒サービス          17:30~
  ★田沢湖「龍神太鼓」       17:30~
  ★角館「火振りかまくら」     18:00~
  ★中 仙「ドンパン踊り」     18:45

  ★西 木「紙風船上げ」      19:15

  ★幻想たいまつ滑走・火の輪くぐり 20:00

  ★雪まつり花火大会        20:30

 

2/24(日)10:0015:00

田沢湖鍋(かやぎ)コンテスト2008 11:30~

★旅の案内人と歩く「かんじきツアー」11:00

★超神ネイガーショー        13:30~

  

◎雪像制作
会場内に約20基の雪像を制作予定
  

◎雪中灯ろう 
23日17:20より
,008本のロウソクで田沢湖高原への沿道に
雪中灯ろうで皆様をお迎えします。

◎模擬店
市内業者による出店の他、田沢湖名物の「山の芋鍋」と秋田名物「横手やきそば」「大館アメッコ市」が出店します。
 kogenyukimatsuri.jpg









拍手[0回]

たっこちゃん(ひ)で~す。
今日は中国のハルビン市で開催された「第13回国際雪像コンテスト」について報告します。
1月10日~13日の日程で田沢湖の雪像職人3名と技術もない、口ばっかりの私が参加しました。
14カ国、20チーム(日本からは私たちと新潟県・十日町チーム)の芸術家が集まり、本当に素晴らしい作品ばかりでした。
最高気温が-15℃、最低気温が-28℃の本当に寒い中、朝の9時から午後7時まで鼻水を凍らせながら全チーム、一生懸命がんばりました。(我々は少々作業時間が短かったのですが……

結果は何と第3位になってしまいました
正直な感想として「ありえないよ~」って感じです。
「審査方法に異議あり」って感じです。
「こんな名誉ある賞は受け取れない」って感じです。
各国の有名(らしい)な芸術家たちが作った作品よりも上なんて……
(我々も日本の芸術家だと思われているらしいのですが

何にしても何かの間違いではありますが、田沢湖高原雪まつりの雪像が世界的に評価されました
今年も2月22日~24日の雪まつりでは雪像職人たちが腕をふるってくれます。
みんなで見に来て下さいね~

なまはげを作ってきました。帰国したらこんなになまはげが世間を騒がせているとは……

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/06 ぽん]
[04/08 しまうま]
[01/10 藪 義雄]
[09/15 風]
[09/14 風]
カウンター
プロフィール
HN:
たっこちゃん
性別:
女性
お天気情報
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]