[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は暑いくらいの



午前中に色々と用事があって大曲まで行ってきました。
途中の温度計が25℃


まるで夏みたいだな……

これでは桜もビックリ


田沢湖地区の売りには夏の涼しさがあります。
年間を通して30℃を越える日が少なく、実際に一般家庭でもクーラーが設置されていない家も多い状況です。
特に玉川、乳頭、高原、水沢地区は本当に涼しく、夏のスポーツ合宿はもちろんですが、最近では夏休みの勉強合宿も増えてきているようです。
昨日行われた「全国学力テスト」で昨年は秋田県の小学生が一位だったらしいです。
「今年も上位に入る自信がある」とのコメントがあったらしいですが、いったい誰のコメントなんだろう


何にしても勉強も大切ですが、
遊ぶこと、他の土地を知ることも大切ですよね


ゴールデンウィークに突入しますので、田沢湖へ遊びに来て下さい

最近「若いうちに勉強しておけばよかったな……」と思うようになってきちゃいました

これって年をとらないと感じないことですかね

今日の桜情報です。
カタクリまでは足を延ばせませんでした。
ごめんなさい。
角館・桧木内川堤です。
満開で~す



刺巻湿原ミズバショウです。
一部はこんな感じです。
すでに緑の部分が大きくなってキャベツ畑のような……
お祭りは実施しています。

お店も出てますからお立ち寄り下さいね。
それでは




はじめましてー(れ)です。初☆ブログ更新


先週から仲間入りしました(



自分が生まれ育った所なのに分からないコトがたーくさん



先輩方に聞いてばかりの毎日ですが、早く一人前になれるように努力します


今回はお休みを利用して、祖母と一緒に刺巻のミズバショウ、八津・鎌足のカタクリを見に行って来ました




そろそろ終わってしまうのかなぁ…場所によっては終盤


しかし




頑張っていっぱい生きろぉ





次は桜の木とコラボレーション



実は私、初めてカタクリを見たんです


久々にぶらーり散歩&ドライブ満喫



やっぱり……田沢湖いいトコだす



次のお休みは『角館の桜まつり』ですなッ




どうか次のお休みまで元気でありますよーに

実際に自分で色々なトコに行ってみようと思った今日このごろです



おわり

田沢湖観光の“現在”を伝える新鮮ネタ満載のブログ
『たっこちゃんのつぶやき』にようこそ!!
(あ)です。
昨日は、みんなが「桜、さくら~」と浮き足立っている中、娘と一緒に刺巻湿原のミズバショウを楽しんできました。
昨日はとても天気が良かったので、心も弾みます。
下は刺巻駅付近での写真です。
いい写真でしょう。
よく見えませんが、後ろのほうにうっすらと秋田駒ケ岳が写っています。わかりますか。
拡大します。
駒(馬)の形がくっきり!
ありゃりゃ、もう田植えの準備しないと!
今年の雪解けの速さを象徴する写真です
刺巻湿原では、ミズバショウの花盛り。
ミズバショウの花は本当は白いところではなくて、中央のつぶつぶのところらしいです
ところで、ミズバショウって何かに似ていませんか
「たっこちゃん」です。
なんだか似てません?
色合いといい形といい、たっこちゃんのモデルはミズバショウじゃないのって思いません?
みなさんいかがですか?
(本当はたっこちゃんは龍なのですが…)
余談ですが
娘と一緒に秋田のヒーロー「超神ネイガー 豪石りんごひゃぐ!!」を帰りの車の中で飲んだときのこと。
とってもおいしかったのですが、車内に広がるなんともいえない香り…
足元にいました
恐るべしネイガーパワー!
ハン・カクサイもびっくり!
よくわからない人は、コチラをどうぞ