忍者ブログ
[422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは~
たっこちゃん(ゆ)です

さて、先日7月1日に(ゆ)は4年振りに秋田駒ケ岳へ登山に行ってきました

今日のブログは写真三昧です
DSCF1095.jpgDSCF1099.jpg












DSCF1100.jpgDSCF1101.jpg












DSCF1103.jpgDSCF1106.jpg












DSCF1109.jpgDSCF1127.jpg












DSCF1128.jpgDSCF1134.jpg












DSCF1138.jpgDSCF1165.jpg












DSCF1168.jpgDSCF1173.jpg












DSCF1175.jpgDSCF1137.jpg













DSCF1145.jpg




















DSCF1148.jpg




















DSCF1162.jpg




















この日の朝、雲が駒ケ岳の山頂をおおいかぶさっていたのですが
日ごろの行いがいい(ゆ)は、登っていくにつれ空が青に変わり
最高の登山日和となったのでした

マイナスイオンを体いっぱいに吸って、みるもの全てに心を奪われ、癒され
また絶対に駒ケ岳に登るぞっと心から誓った(ゆ)なのでした

拍手[0回]

PR
 田沢湖観光 の“現在”を伝える新鮮ネタ満載のブログ
 『たっこちゃんのつぶやき』  
にようこそ!!

どうも~、(あ)で~す

本日のブログ当番は(え)さんですが、なにやらバタバタしていて、それどころではない模様…
今度、浴びるほど飲ませてくれるというので、またまた(あ)にバトンタッチ!
ちょっと最近出すぎじゃない?
若干ブログが楽しくなってきた(あ)です。

なお、(え)さんの「田沢湖食べる記」は、次回までお楽しみに…


実は、これからJR田沢湖駅長さんの歓送迎会です。
わたくし、前駅長さんには大変お世話になりました。
わたくしの趣味である“鉄”についても、楽しいお話をいろいろさせてもらいました。
本当にありがとうございます。
また、駅長さんの趣味である植物についても、私の理解をはるかに超越した薀蓄を一方的に(?)聞かされたり(?)して、ほ~んと楽しかったです。
これからもまだまだよろしくお願いします。

新しい駅長さん、はじめまして、めがね君こと(あ)です。
どうぞよろしくお願いします。
いろいろとご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

では、みなさん、行ってまいります。




(え)さん、浴びるほど飲んでいいのは今日ですか?

拍手[0回]

笹の葉サラサラ
こんにちは(れ)ですッ
今日はチョット早いけれど七夕のお話。
先日、駅が小さい子達で賑わっていました
ワイワイ、バタバタ、ドタドタ……
っても元気が良く、見ていた私まで元気になりましたぁ
なぜ駅にと思いましたが…
ただ遊びに来ていた訳ではございません
きちんとお仕事して帰って行きましたよ......

d4e90b92.jpg



















02a6429d.jpg



















「かけっこでお父さんより早く走れますように
「アンパンマンになってパトロールが出来ますように
それぞれが願い事を短冊に書いて、飾って…出来上がったのがコレ
駅の出入り口がな感じで賑やかですッ

そして…な・なんと
7月7日の七夕が、“恋の日”に認定されたそうですよ
元祖・遠距離恋愛の2人である織姫と彦星が年にたった一度だけ
再会できる日
織姫と彦星のための七夕と違い、恋を頑張る全ての人それぞれが
主役になれるのが“恋の日”なんだって
なんともドキドキなお話でしたぁぁ

ちなみに、7月7日はカルピスの誕生日
カルピス』の水玉模様は天の川をイメージしているとか
んーっ、なるほど
つまりはめでたい日って事ですねぇ

私も駅の短冊に願い事を書いて帰ろーかな
皆様にとって素晴らしい日になりますように


拍手[0回]

おひさしぶりです。
しばらくぶりに登場です。
何故か出張等がブログ日と重なってしまってなかなか登場できませんでした。
ファンの皆さんご心配をおかけしました!?
ってことはございませんが、本日も先ほど出張から帰りました。
明日も出張です
会議に出れば出るほど報告書もたまってしまいます
外に出れば出るほど机の上は駒ヶ岳状態になっていきます
久しぶりに机の上が危険な状態になり、ダンボール箱に避難させております

どこかで挽回しなければと思いながら来週の出張の準備です。
「いつになったらきれいな机になれることやら」と思い続けて13年………

さて、先日君から
『はじめの写真は「秋田駒ケ岳(ニッコウキスゲ)と田沢湖」です。
そのあと3枚続きます。
すべて田沢湖エリアの写真です。
何の写真か、みなさん当ててみてください。』
とトップページの写真の問題が出ましたが分りましたか?
分ってると思いますが答えは
◎たざわ湖まつりの双龍の出会い
◎思い出の潟分校
◎玉川温泉
です。
どれもいい感じですね
ちなみにたざわ湖まつりは今月の26日(土)開催です。
詳しくは
http://www.hana.or.jp/~takko/tkk/tazawako_fes/index.html

写真も何も無いブログで失礼しました
来週こそは超大作をご期待下さい。
それでは



拍手[0回]

おはようございます。
本日は、田沢湖より玉川方面へ
ドライブを                             DSC00612.jpg















341号線
宝仙湖より男神橋を渡ると
南玉川温泉があり、みかん色をした温泉です。

a1aa5253.jpg














宝仙湖 穏やかで波が無く、新緑が鮮やか。
4510ce32.jpg














ダム湖の水量もたっぷりです。
DSC00614.jpg














男神橋入り口に
かもしかの像があり今にも走り出しそう。
1da8e72f.jpg














また、玉川ダムの付近は水量が多くまさに発電所。

本日は、南玉川、宝仙湖付近の様子でした。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/06 ぽん]
[04/08 しまうま]
[01/10 藪 義雄]
[09/15 風]
[09/14 風]
カウンター
プロフィール
HN:
たっこちゃん
性別:
女性
お天気情報
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]