忍者ブログ
[399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは(ゆ)です

 『あ~いいお風呂だった・・・さてさて観光協会のHPをチェックしよ・・・』
.......って、おーい
ブログ更新されてないじゃない かーい

という事で裏ワザで自宅からブログ更新中の(ゆ)です

今日のブログ当番は・・・確か・・・
この間は2文字目までバラされていましたが
微妙に常習犯になってきておりますよ るみ○さん

品川、埼玉のイベントに行っている観光協会、観光課の皆さん

イベントどうでしか~
きっと後日イベントの内容もブログでアップしてくれることでしょう
コメントが連続4件も入っていたのでビツクリですはい

今日、ツーリングにきてくれたお客様にも
イベントを大宣伝しておきましたので
最終日、品川の方に顔を出してくれるかも

今日の田沢湖は曇ったり、雨がふったりとスッキリしないお天気
でも3連休初日とあって観光客の方で賑わっておりました
宿の予約を取ってないけど大丈夫かしら・・・
と不安の方は、田沢湖観光情報センターへお越し下さいね
お客様のご希望に合ったお宿をご案内致します
お電話の方は 0187-43-2111まで お気軽に


それでは、品川・埼玉に行っているみなさん明日も頑張って下さい
このブログファンの方でお近くにお住まいの方は、是非
足を運んで頂いて、(え)さん、(ひ)さん、(あ)さん
そして、観光課の秋田美人ナイスガイを探してみて下さい
そして当観光協会の(か)会長を見かけたら是非握手を
有名人です エヘッ


こっちに居残りスタッフ~も元気に頑張ります

へば、初めてこんな終わり方をしますが
おやすみなさ~い

拍手[0回]

PR

こんばんは~(ゆ)です

今日もあっという間にもうこんな時間でしっ

先日の田沢湖ツーデーマーチは盛況に終了しました
ご参加下さった皆様本当にありがとうございました
関係者の皆さま本当にお疲れ様でした
また来年も是非お待ちしております

担当者(あ)さんは、ホッとした隙にか風邪菌に侵入されたようで
今日も何だか1日苦しそうでしたが、そんな事を言っている間もなく
本日、(え)さん・(ひ)さん・(あ)さんはそれぞれ
品川、埼玉へとイベントに出発していきました
何のイベントかと申しますと、それは。。。
品川夢さん橋 と 咲いたまつり です。
お近くにお住まいの方は是非お越し下さい
咲いたまつりには、田沢湖の龍を2体を持っていくので
会場では華麗な舞がご覧頂けると思いますよ

ちなみに、本当に忙しい観光協会ですが
明日からは(ゆ)が担当している田沢湖ツーリング
秋のスペシャルツアー第1弾も催行されますよ
後日、このブログでレポートをお伝えしますので
お楽しみに~


先日、ツーデーマーチお疲れさん会を
某【ポー〇イ〇・〇湖】でやったんです
すき焼き本当においしかったね~
飲んだし食べたね~
観光協会のスタッフには型と型しかいない事にも
今さらながらビックリした(ゆ)なのでした
型3人 VS 型4人
なんかモロー

10月は何かと忙しいですが、おちついたら
何かにつけてまた『お疲れさん会』しませんか~

今日のオマケはその時に食べたすき焼きショット エヘ

人物ショットはちょっと崩れ始めていたので却下します

DSCF1660.jpg




















あ~お腹がすいてきたぁー
では、またね~

拍手[0回]

こんにちはー
最近は紅葉に関するお問い合わせが多く、電話が大活躍中です
実際の場所に行って自分の目で確認できれば良いのですが…
なかなかそのような暇もなく、たくさんの方々から情報を得ながら
紅葉情報を更新中です
www.tazawako.org/kouyou2008/kouyou_jouhou.html

明日からはいよいよ『抱返り紅葉祭』が始まります

PA091567.jpg
























紅葉祭は10月10日(金)11月9日(日)まで
期間中は角館駅抱返り間 シャトルバスが運行。(ちなみに無料

また、イベントも盛りだくさん
(れ)のオススメは…渓谷散策の集い
10月26日(日)午後10時~

渓谷案内人のガイドで抱返神社⇔回顧の滝を散策後、たざわこ芸術村でミュージカル「おくのほそ道」を鑑賞

定員は30名様ですが、まだ間に合いますよ(先着順)
参加料は1500円(昼食は各自)
申込先は…田沢湖観光情報センター「フォレイク」0187-43-2111まで。

7月に初めて抱返り渓谷に行った(れ)ですが、紅葉の時期も絶対行きます
もう予定は立ててあるので楽しみです
その時にまた写真をアップしますねー
以前、行ったときに撮った下の写真ですが…
今回はどのように(れ)の目に映るのでしょうか

8c3a2de7.jpgde4b8558.jpg













59d818ef.jpg
 

















 

拍手[0回]

おばんです
またまたこんな時間になってしまっております。
今週末から、さいたま市と品川・大崎の二ヶ所で
大きなイベントに参加し、当協会の観光キャンペーンがあります。
その準備でバタバタです
いつになったら一息つけるのか……

話は変わって
今日は温泉について勉強してきました。
仙北市の西明寺診療所の市川先生の講演です
PA040001.jpg



















先生は温泉療法医でもあり、とても楽しい講演でした。
学んできたことの中から披露しますと
可能であれば2泊3日程度での温泉旅行が良い。
入浴時間は10分程度が理想。
いきなりお湯に浸かったり、勢い良くお湯から上がるのは避けるべき。
飲食してからすぐの入浴は避ける。特にお酒を飲んでからは注意!!
だそうです。
一番驚いたのが、全国で一年間に入浴中に亡くなった人は、
交通事故で亡くなった人の1.5倍もいるそうですよ。
皆さん注意いたしましょう。

そして市川先生は秋田美人の研究もしています。(本当だと思いますが…)
秋田美人と良く言われますが、決定的な条件として色白だということです。
何故、秋田には色白の女性が多いのでしょうか???

様々な原因はあると思いますが、何と秋田は全国一日照時間が短いそうです。
それによって紫外線?の関係もあり、色白の人が多いらしいです。
更に秋田大学の先生の研究で、奈良時代に秋田へ白人が住み着いたことが分っています。
その頃から交流が深まり、秋田県人の遺伝子には白人特有の遺伝子が含まれていると。
これはビックリですよね
更に更に、温泉が豊富であり、温泉は古い角質を落としてくれるので、お肌もピチピチだと。

ここまで聞いたら秋田に来るしかないんじゃないですか?
秋田美人を探す旅でも良し、美人を目指すも良し、是非お越し下さい。
それでは
 

拍手[1回]

今日は、一週間前10月1にちの
報告をします。
秋田県の男鹿・鹿角八幡平・仙北地区の方と
観光連盟・振興局等の方々で
岩手盛岡のイオンに行って、
秋田各地区の観光キャンペーンを
やってきました。
DSC00085.jpg














イベント広場におおぜいの方があつまった。
DSC00086.jpg














まもなく、なまはげが登場します。
DSC00084.jpg














皆さん珍しそうに。
DSC00089.jpg














なまはげ太鼓に聞き入ってました。

朝から秋田県各地区のパンフ・おみやげ品等を
イオンさんへ来てた方々へお配りしました。
これから、岩手の大勢の方が秋田へ訪れる
ことを願いながら・・・。
それでは、また来週までさようなら###。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/06 ぽん]
[04/08 しまうま]
[01/10 藪 義雄]
[09/15 風]
[09/14 風]
カウンター
プロフィール
HN:
たっこちゃん
性別:
女性
お天気情報
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]