忍者ブログ
[394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは!

三連休の初日皆さんいかがお過ごしでしょうか
週間予報に反して田沢湖は一日お天気に恵まれました
お出掛けしている方、お家でゆっくりしている方
どちらでもお天気は良い方が気持ちがいいですよねっ

さて、このブログに三度目の登場ですが、水沢温泉郷へ行く途中の道路沿い、
高野牧場跡に一面咲いていたソバの花
もうお花の見頃は過ぎてしまいましたが、なんと
この赤そばが食べられるそうなんです

DSC08404.jpg















この事業は当地の地そばを活性化させるために
【遊々楽々3トピア会議】という組織が活動しているものです
その中の協会員さんの限られた施設でメニュー化されたそうです
この度、初めてのメニュー化という事で絶対見逃せませんねっ
収穫量はとても少なく、数量限定とい事なのでなおさら惹かれます

この品種:高嶺ルビーはとてもコシが強く、風味も強いらしいです。
ソバ好きの方は是非お早めに食してみてください
急いで 急いで~

【施設名】
農家のそば屋 一助    0187-47-2148
農家レストランそばせん  0187-55-2813
すが家             0187-55-2801

お問い合わせは…
仙北市農林課内 【遊々楽々3トピア会議】まで
 0187-43-2206

 

拍手[0回]

PR

秋田駒ケ岳もうっすら雪化粧し、着実に冬へと向っている田沢湖ですが、観光協会事務局からお知らせがあります。

本日をもちまして事務局長が勇退いたします。
2年半にわたり事務局をまとめて下さった(ま)事務局長、お世話になりました。
また、大変お疲れ様でした。

また、駒ヶ岳の八合目売店の素敵な笑顔のおじさま、(せ)さんも10月限りで終了となります。
観光協会が請け負った初めての売店業務でいろいろとご迷惑をおかけしましたが、無事終了することができました。
どうもありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

お二人の今後につきましては、この後の「お疲れ様会」にてじっくりお伺いいたしますが、きっと今後も田沢湖の観光のために支えてくださるものと思っています。


なお、11月から事務局も新体制となって新たにスタートいたします。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。



追伸
提携販売盛岡のSさんも10月で退職されるとのこと、大変お世話になりました。新天地でもご活躍されることをお祈りしています。

 

拍手[0回]

先程、高原方面に向かわれた(ま)さんから
「お山の上は真っ白だよー」と連絡が入りました
また、本日は降雪の為アスピーテライン(ふけの湯~御在所)が
終日通行止めとなっております

もう雪の季節が着々と近づいてきましたねぇ…

では、今日は(れ)が先日行って来たコンサートネタで

今月26日(日)に秋田公立美術工芸短大に付属しているアトリエももさだホールで
『宮沢勝之コンサート in秋田 VOL3』に行ってきました。
友達からお誘いを受けたので、宮沢勝之氏って…だれだぁと思いながらも、
行ってみることに

いのち…かならず自分の道を探し出すと…ぼくはそう信じている
そう信じてぼくは夢や希望の未来や平和のことをうたい続けています…


「ありのままの自分でいいんだ」 歌を通じてそんなメッセージを伝え続ける
シンガー・ソングライター 宮沢勝之氏
都内の福祉施設の勤務し、重度障害者の生活支援に携わりながら曲を作り、
全国各地をまわっているそうです

彼の曲からは命の大切さ、戦争の悲しさ、平和の意味、母への思いなど
様々なことが伝わり、私の胸にも強く響きました。
当日は県内の幼稚園や養護学校の教諭、障害のある方やその両親、また
地域のたくさんの方々が会場に訪れていました

最後は手話を教えてもらい、みんなで歌を口ずさみながら手話を交えて
盛り上がりましたー会場が一つになった瞬間でもあり、なんだかジーンと
きてしまった(れ)です
(しかーし、そんな中私を誘った友達は夢の中へ有り得ない
また機会があったら行ってみたい、そんな心温まるコンサートでした

最後に写真は手作りのチケット紙まで手作りなんだってー

PA301547.jpg


















PA301548.jpg





















 

拍手[0回]

 道路情報

本日、八幡平アスピーテラインは積雪の為、AM11:00より通行止めとなりました。

路線バス『(急行)八幡平線』はAM11:20田沢湖駅前発より
    “ふけの湯温泉”折返し運行となります。

※解除は翌朝の天候により判断されます。


AM11:00現在

拍手[6回]

おばんです
今日はとっても寒い一日でした。
着々と冬が近づいてきているんだな~と感じます。

それでもまだまだ紅葉も楽しめますし
秋の味覚も楽しめますよ~
秋の味覚と言えば……
今年も開催されます
仙北市観光と物産展
「山の楽市」
旧田沢湖町時代から14年も続いています。
s-File0123.jpg


























今年は
11月6日~8日
の開催です。

会場は横浜の
相鉄線 二俣川駅
です。

今年も美味しいものをどっさりお持ちしますよ。
このイベントの特徴は生産者が自慢の品々をお持ちすることです。
二俣川駅に会場を移して4年目(確か…)ですが、最初の年はあまりにも売れすぎ、最終日はほとんどのお店が品切れ状態になってしまい、本当に来て下さった方々に申し訳なく、涙が出そうになったことを思い出します
それからはほとんどのお店で品切れを出さないように、充分お持ちしておりますが、やはり限界があり、人気の品物は早めに売り切れる場合がございますので、お早めにお越し下さい。

会場には私(着ぐるみ)の他にナマハゲさんも登場する予定です。
当協会でも秋田の物産ということで
角館名物ツト納豆・秋田名物きりたんぽ・稲庭うどん
等をお持ちします。
是非、足をお運び下さい。
来週は会場でお会いしましょう
それでは

詳しくは
www.city.semboku.akita.jp/event/event.php


 

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/06 ぽん]
[04/08 しまうま]
[01/10 藪 義雄]
[09/15 風]
[09/14 風]
カウンター
プロフィール
HN:
たっこちゃん
性別:
女性
お天気情報
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]