忍者ブログ
[388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おばんでございます。

そしてお久しぶりでございます。

あまりブログに登場しないものだから、(あ)もとうとう…と思われた方、残念でした。

九州に行ってました。

モチロン仕事です。


実は11月25日から3泊4日で、別府~久留米~長崎と研修(視察)へ行ってきたのです。

目的は田沢湖エリアで体験型の旅行商品を開発するための研究です。


着地型旅行、その先進地。

s-IMGA0815.jpg























大分県別府市。


別府といえば特にこの地獄巡りが知られていますよね。
s-IMGA0825.jpg

















でも、この従来型の観光とは一味も二味も違う体験をしてきました。


それが、これ。
s-IMGA0811.jpg
















別府駅近くの旅館の女将さんやフロントの方が案内してくれるツアー「ゆうぐれ散策」。


生活のにおいのする市街地を「こんなところまで!」とびっくりしてしまうほどの狭い路地を歩いて案内してくれます。

ほんの1時間のツアーでしたが、ふつうの旅行ではきっと印象に残らない別府の市街地も何だかもう一度尋ねてみたい気にさせてくれました。

駅前の手湯(混浴でした!)
s-IMGA0816.jpg
















ビリケンさんのいる食堂。
s-IMGA0812.jpg
















数年前、取り壊しの危機を逃れた竹瓦温泉。
s-IMGA0819.jpg
















別府では、その他にも体験メニュー(着地型の商品)がたくさんあります。

ほぼ毎日何かが行われています。

予約もネットで簡単にできます。



こんなシステム(商品)を田沢湖でも作りたいのです。


ですから、もちろん体験だけでなく仕掛け人のお話も聞いてきました。

理事長さんのお話はとても熱いものを感じました(もちろん熱意だけでは何ともなりませんが…)。




続きは明日。お付き合い下さい。


拍手[0回]

PR

最後まで打ったblogがボタン操作を誤り、消えてしまったぁぁぁぁ
っということで、これからリベンジなのです

おはようございます今日は午後から雪予報の仙北市です
本当に雪は降るのでしょうか。。。

最近、blogでたざわ湖スキー場のイベントや企画を多くご案内しているような気が
しますが、今日も…ですっ

『たざわ湖スキー場宿泊パック』
これは1泊2食にリフト1日券が付いたとってもおなパックとなっております
宿泊施設はこちらを参考にwww.tazawako-ski.com/02_facilities/staying.html
まだ上記以外にもご案内できるお宿もございますので、詳しくはフォレイクまで
(※休前日及び年末年始についてもお問い合わせを

料金も8,000円台~13,000円台と選び放題っ
なお、今シーズンから2日券やハーフ&ハーフ券(午後から午前中まで)のおなパック
開始しておりますよ

冬は特に運動不足になりがちなので、スキーでいい汗を流し、そしてあったかい温泉に
ユックリとなんとも素晴らしいプランです
この機会に是非ご利用下さい。

(れ)はかれこれ中3以来行っておりませんが、スキーとボードは大好きです
小学生の時は冬はクロスカントリー部にも所属、バスケ部兼クロスカントリー部としてかなり
アクティブな毎日でしたー懐かしいなぁ…。。

これはとあるホテルのスキープランご案内のチラシです
3aea05de.jpg





















今日で11月が終わり、今年も残すとこあと1ヶ月…
早いっ早過ぎる

ではまた...

 

拍手[0回]

こんにちは
今日もすでに半日が過ぎ、昼食を済ませ眠気と戦いながら
月末の事務作業に取り掛かろうと思っている(る)です・・・
(かなり現実的)

田沢湖はとても穏やかなお天気で、なんか気持ちがの~んびりしてしまいます
とても静かな週末てすね

さて田沢湖駅は落ち着いていますが、12月1日から県主催のキャンペーで
こころもあったまる冬の秋田路キャンペーンが開催されます。
こしてこのキャンペーンに合わせ今日29日(土)と明日の30日(日)
首都圏で観光展を開催しています

場所はJR大宮駅 西口イベントスペース
このイベントでは秋田の郷土芸能やなまはげパフォーマンスがあり
皆さんが楽しめる催しとなっています
近隣の方はもちろん秋田に興味のある方は是非足を運んでみて下さい。
観光ポスターの掲示やパンプレットの配布もしていますので、
お手に取って秋田の良さを知って下さい。

そして先着にはなりますが、ちょっとしたプレゼントもあるようです。
今日行けなかった方は明日是非会場へ行ってみて下さい。

観光とはまったく関係はありませんが、
つい先日休日を利用し、友達のお家で
一月早いクリスマスの練習をしました
料理もワインも美味しく(る)のこころもあったまりました
DSC02264.jpg















みなさんも是非こころのあったまる事して下さいネ



拍手[0回]

冷たいが降っています。
11-28.jpg













午後3時というのに、ほとんど墨絵のような風景です・・・
玉川温泉からは雪が・雪が・雪が~ 降っているというがありました。
現在50センチくらいの積雪だそうですが、この分だと明日まではかなり積もりそう・・・
とホテルの方

 週末ということもあって、今日はお問い合わせのを結構いただきましたよ。
車も服装も冬装備でどうぞ~

さて、おといあわせの電話の中に、菊芋を買ったけどどうやって食べるんですか?
というのがありました
以前、会員の女将さんから味噌漬けにしたのをご馳走になりましたが、ヤーコン
と同じだと思って食べ方をお答えしちゃいました  
が、心配になって田沢湖いちへ
  そして聞いてみたら・・・・が~~~~ん、私の大きな勘違い

 これがヤーコン
DSC00906.jpg

 















これが菊芋(【菊芋専門店 きくいもハウス】のHPから画像をお借りました
n001.jpg
















似てるけど違うんです
でも、食感は似てます。それに調べてみると、調理のし方も同じみたいで・・・
ちょこっとホッ

 長いこと地元に住んで、結構長いこと生きてきているのに知らないことも
まだまだたくさんあるってことを今更ながら実感した()でしたっ

 (あ、もちろん訂正とお詫びの電話はお入れしましたヨン)

   ここで、ニュースですっ
 近々、たっこちゃん(し)がブログデビューするかもです~ 
  ふふっ、ご期待を


  へばっ、よい週末を 

拍手[0回]

こんにちは~(ゆ)です
昨日の(え)さんのブログにもありましたが
ここ何日かの日中ので雪が融け
ここから見える山々もまさにです
                 (・・・この響き何か好き↑何回もリピートしたくなります^^)

今日もだいぶ融けるかな
日差しが暖かいです
お昼ご飯を食べたばかりの満腹感と
このポカポカ陽気に、今にも(ゆ)
上まぶたと下まぶたが仲良くなりそうです・・・

とそんな事はさておき。。。。


今日は、出勤してまずは最初に回覧のチェックを

おっ

いいもの発見

特別とか感謝デーとか期間限定とか

そういう言葉にすごく弱いんです私

何かと言うとこれ 

xmailrefer.jpg


















今日はデジカメを忘れてしまったので
携帯でちょっと分かりずらいのですが

あっ、しかも肝心な料金がきれている
ゴメンナサイ


11/30(日)~12/4(木)限定5日間
水沢温泉郷の元湯水沢山荘
お一人様7,500(税込)お二人様なら14,780(税込)
でご宿泊ができちゃう夢のような限定5日間のプランを
出してくれました

1泊2食付き、しかもワンドリンク付きです

本当にお得ですね

温泉に浸かってゆーっくりのんびりしてください

お問合せは元湯水沢山荘まで
   0187-46-2341

これからも宿屋さんで企画したプランや
施設さんのお得情報などなど

いち早くこのブログでお伝えしていきますので

ブログのチェックもお忘れなくお願いしまーす

ではまたっ


拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/06 ぽん]
[04/08 しまうま]
[01/10 藪 義雄]
[09/15 風]
[09/14 風]
カウンター
プロフィール
HN:
たっこちゃん
性別:
女性
お天気情報
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]